正会員 新規登録・更新
新規登録
正会員に初めて登録される方は、下記の①、②、③のいずれかの登録方法でお申込みください。
①WEB
WEB上で、必要事項をご入力し、年会費をお支払ください。
※ガラケーには対応しておりません。パソコンまたはスマートフォンからお手続きください。
※新規登録にあたりチームコードが必要になりますので、チームへご確認ください。
②全国のチームにて
全国のチームの店頭にて、登録用紙に必要事項をご記入の上、年会費をお支払ください。
③チームを新規登録後、自分のチームより
5人チーム員を集めて、新規チームを登録した後、自分のチームより申し込みください。
その際、支部長の許可が必要となります。支部長より、新規チーム申請書をお受け取りください。
会員更新
昨年、正会員登録されている方は、下記の①、②のいずれかの登録方法で更新ください。
①WEB
WEB上で、必要事項をご入力し、年会費をお支払ください。
※ガラケーには対応しておりません。パソコンまたはスマートフォンからお手続きください。
※更新にあたり、ご自身のユーザー ID/PASS が必要になります。
②全国のチームにて
全国のチームの店頭にて、登録用紙に必要事項をご記入の上、年会費をお支払いください。
年会費・会員期間
登録種目 | ショートボード / ロングボード / ボディボード |
---|---|
年会費 | 大人 5,000円 小人 3,000円(2005年1月1日以降の生年月日の方) |
重複登録費 | 登録種目が 1種目の場合、年会費のみ 2種目の場合、年会費+¥1,000円 3種目の場合、年会費+¥2,000円 ※重複登録について 重複登録した場合、大会で複数のエントリーをしていただくことは可能ですが、 ヒートが重なる場合がございますので、その場合はご自身で選択してください。 |
登録期間 | 新規:2020年11月1日~2021年9月30日 更新:2020年11月1日~2020年12月31日(チームからの郵振は、11月30日までのお手続きにご協力いただいております) ※「2021年度全日本選手権や支部予選の出場条件」は、2020年12月31日までに決済が確認できた 正会員となりますので、出場を予定されている方はお早めにお手続きください。 |
会員・保険期間 | 申込日が 2020年12月31日以前の方 →2021/1/1~2021/12/31 2021年1月1日以降の方 →入金日翌日~2021/12/31 |
移籍停止期間 | 2021年 1月 1日 ~ 全日本選手権終了まで。 但し、同支部内の移籍は可能です。 |
会員証発送日 | 登録完了後、2~3週間程度で会員証を会員様のご登録住所に送付させていただきます。 ※更新期間中は繁忙期のため、1ヵ月以上お時間を頂く場合がございますので、ご了承ください。 |
手数料 | Web決済の手数料はお客様負担になります。予めご了承ください。 |
会員登録の注意点 | ・会員登録は、申込内容が全て記入され、会費の入金が確認できて完了となります。 確認がとれない場合は、登録完了となりませんのでご注意ください。 ・更新ご希望の方で、2021/1/1以降にお手続きされた場合は新規扱いになります。 ・正会員登録の受付停止期間は、2021/10/1~2021/10/31までとなります。 ・日本サーフィン連盟会員に登録するにあたり「個人情報保護について」を同意していただいた上で ご登録いただきますようお願いいたします。 |
特定商取引法に基づく表記 | http://www.nsa-surf.org/law/ |
全日本選手権大会について
全日本選手権出場条件 | 2020年12月31日までに決済が確認できた正会員。 ※トライアル・補欠も含む。 |
---|---|
支部予選出場条件 | 2020年12月31日までに決済が確認できた正会員。 ※ご自身がどのクラスに該当するのか、「2021年度年齢別クラス」をご確認ください。 出場資格を満たしていない場合、予選結果は抹消されますので、ご注意ください。 支部予選の日程・エントリー方法等は、所属支部にお問い合わせください。 |
全日本出場枠算出 | 2020年12月31日 までに決済が確認できた正会員登録数で算出します。 |
全日本シード権 | ◆2021年度の全日本選手権シード権について◆
2020年度の全日本シード権対象者が、2021年度にスライド適用となります。 シード権は選手に対しての権利になりますので、対象クラスは該当選手の登録クラスになります。 2021年度正会員未登録の際は対象外となります。
2020年度の全日本シード権の対象者は以下の通りです。 [1] 2019年度全日本選手権大会の各クラス優勝者 [2] 2019年度NSAポイントランキング上位者 ※ 同率順位の選手がいた場合は、全日本選手権、全日本級別選手権、ジュニアオープンの順にポイント上位から選出します。それでも同位の場合は公認大会のポイント上位を選出します。 [3] 世界選手権・世界ジュニア選手権などの派遣大会出場選手は、理事会の決議により派遣選手にシード権を与える場合があります。 |
サーフィン検定について(5級免除対象者)
2020年度開催 サーフィン検定 |
2020年秋期(11月1日~12月31日まで)開催のサーフィン検定 ■5級試験免除対象者・・・2020年度正会員・2021年度正会員登録者 ※11月1日より2021年度の正会員登録が始まります。 こちらの登録でも2020年開催のサーフィン検定で5級免除の対象となります。 希望される方は、検定日前に所属チームから正会員登録を済ませてください。 (登録が確認できるまで合格認定が保留となりますのでご了承ください。) |
---|---|
2021年度開催 サーフィン検定 |
2021年開催のサーフィン検定 ■5級試験免除対象者・・・2021度正会員登録者 ※受験されるにあたり会員番号の発行が必要な場合は、日本サーフィン連盟事務局までお問い合わせ ください。また、発行までにお時間をいただきますので、2週間前にお申込手続きを済まされますよう お願いします。日程・受験方法・その他詳細は、NSAオフィシャルサイトに掲載します。 |
2021年度 年齢別クラス
登録した種目、生年月日、性別でクラスをご確認ください。
登録種目 | クラス | 生年月日 | 2021年12月31日 時点で該当する年齢 |
---|---|---|---|
ショートボード | キッズ | 平成21年(2009年)1月1日以降生まれの男子 | 12以下 |
ボーイズ | 平成17年(2005年)1月1日~平成20年(2008年)12月31日生まれの男子 | 13-16 | |
ジュニア | 平成15年(2003年)1月1日~平成16年(2004年)12月31日生まれの男子 | 17-18 | |
メン | 昭和62年(1987年)1月1日~平成14年(2002年)12月31日生まれの男子 | 19-34 | |
シニア | 昭和52年(1977年)1月1日~昭和61年(1986年)12月31日生まれの男子 | 35-44 | |
マスター | 昭和45年(1970年)1月1日~昭和51年(1976年)12月31日生まれの男子 | 45-51 | |
グランドマスター | 昭和38年(1963年)1月1日~昭和44年(1969年)12月31日生まれの男子 | 52-58 | |
カフナ | 昭和37年(1962年)12月31日以前生まれの男子 | 59以上 | |
ガールズ | 平成15年(2003年)1月1日以降生まれの女子 | 18以下 | |
ウィメン | 昭和62年(1987年)1月1日~平成14年(2002年)12月31日生まれの女子 | 19-34 | |
シニアウィメン | 昭和61年(1986年)12月31日以前生まれの女子 | 35以上 | |
ロングボード | ロングボードメン | 昭和52年(1977年)1月1日以降生まれの男子 | 44以下 |
ロングボードマスター | 昭和51年(1976年)12月31日以前生まれの男子 | 45以上 | |
ロングボードウィメン | NSA正会員の女子 | 全年齢 | |
ボディボード | ボディボードメン | NSA正会員の男子 | 全年齢 |
ボディボードウィメン | NSA正会員の女子 | 全年齢 |
支部長・チーム代表者の正会員の手引書
「NSA正会員登録手引書2021年度」のPDFは下記の通りです。