資格について
世界を見据えた国際ジャッジの育成、ジャッジスキル向上のためのジャッジライセンスとなります。
サーフィンのジャッジングは国際基準で統一されており、ISA国際ジャッジライセンスの資格を取得すれば、
国際基準の知識・技術を持つジャッジとして海外、そして国際大会で活躍できる可能性が広がります。
資格の取得については、英語が堪能であればISAへ直接申し込むことが可能ですが、
NSAでは日本語に翻訳したカリキュラムを用いてNSA公認ジャッジからISA国際ジャッジへのステップアップをサポートしています。
ISAオフィシャルサイトの案内ページは こちら
講師(こちらは2019年開催時の情報です)

今回の講習会は日本人の中では唯一、国内は勿論の事、海外でのジャッジ経験もかなり豊富である加藤氏が講師として行います。
講習では今現在の最新ジャッジマニュアルの中で最も重要な部分を引き出し、特にプライオリティ-に関してはいつも以上にお時間を設けてご説明させて頂きたいと思います。
2020東京オリンピックの競技種目になり、益々サーフィンの認知度も選手のスキルも上がって来ています。
それに付随してこれから先、サーフィンのジャッジ部門は益々重要になっていきます。
今現在、ジャッジ実務を行っている方やこれから行おうとしている方も、是非世界に通じるジャッジ講習を受けて頂きたいと思います。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
スケジュール&会場詳細
受講される方は2019/6/22(土)、23(日)どちらか1日の日程にてお申込みください。
2日間講習はございますが、1日目にLEVEL1を受講されて2日目にLEVEL2を受講することは出来かねますのでご了承下さい。
(LEVEL1、LEVEL2同時講習です。)
開催日時:2019/6/22 (土) 9:00-17:00
会 場:貸し会議室 神田須田町ホール 4F 地図はこちら
開催日時:2019/6/23 (日) 9:00-17:00
会 場:貸し会議室 神田須田町ホール 3F 地図はこちら
※お申込み期日は2019年6月14日(金)までとさせて頂きます!
※定員各日 50名 (たくさんのご応募お待ちしております)
①受講資格
受講対象者はNSA公認ジャッジライセンスA級~D級資格取得者。詳細はこちら!
(受講料)
19,440円(18,000円+税)
②受講資格
2018年以前ISAジャッジライセンスを取得されて、更新をしてなく保留になっている方も受講可能です!
講習会を受講されて、更新料をお支払頂ける方2020年1月より復活可能です!
(受講料)
19,440円(18,000円+税)
③講習のみ
NSA公認ジャッジ資格をお持ちでない方も講習のみご参加出来ます!!
(資格は取得出来ません)
(受講料)
10,800円(10,000円+税)
申込方法
①講習料の納入
ゆうちょ銀行(郵便局)に備え付けの「払込取扱票」に下記の必要事項を記入し、指定口座に講習料をお振込みください。
口座番号:00170-0-67274
加入者名:一般社団法人日本サーフィン連盟
通信欄:「①ISAジャッジ講習料として ②氏名 ③住所 ④連絡先」
入金額: 受講料19,440円(18,000円+税)
②申込書の送付
「ISAジャッジ講習会申込書」に必要事項を記入の上、受領証の控えを貼付し、連盟事務局までFAXもしくは郵送にてお申込み下さい。
(資格のない方は受講資格のご記入は未記入でお願い致します)
※定員各日50名 (たくさんのご応募お待ちしております)
<キャンセルについて>
申し込み後のキャンセル・返金については申込期間内の対応となります。申込期間を過ぎてからの返金はいたしかねますのでご注意ください。
講習内容(最新のジャッジング及びプライオリティールール)
●マニューバーの定義
●ジャッジ 基準
●ジャッジング − 採点方法
●ジャッジの構成
●ロングボードのジャッジング
●競技会の規定
●インターフェアレンス規定
●プライオリティー(優先順位)
●競技結果の集計
●ジャッジングミス
●ジャッジングをするときの要点とチップ
●審判論理規約
●大会運営スタッフの説明
●プログラムおよび認定資格について
資格更新手続き
年1回、ISAジャッジ年会費をお支払いいただきます。
年会費:5,000円+消費税
※更新の時期になりましたら、更新案内をお送りいたします。
※講習会で資格を新規に取得・昇級された方は、更新手続きの際にジャッジ実務レポートを提出いただきます。
詳しくは事務局よりお送りする更新案内をご確認ください。
その他注意事項
過去にISA国際ジャッジライセンスを持っていた方は講習会を受けていただくことにより、再度更新することができます。ご希望の方は、事務局までお問い合わせください。
お問い合わせ
一般社団法人日本サーフィン連盟 事務局
〒160-0013 東京都新宿区霞ヶ丘町4番2号 JAPAN SPORT OLYMPIC SQUARE 10階
TEL:03-6434-7341 FAX:03-6434-7795
E-mail:info@nsa-surf.org
受付時間:平日 午前10時~午後6時 (土日祝はお休みです)
ISA 国際ジャッジ資格保持者(NSA主催・管理)
(LEVEL3)
宇田大地・立山勝己・登俊裕・牧裕亮・渡辺勝幸・渡辺学
(LEVEL2)
飯森和雅・伊藤裕一・井本公文・内海義彦・岡島宏盛・小川文夫・加藤正光・清國友美・古賀政信・鈴木和幸
滝川直人・釣田克則・長谷川由美・廣田健志・藤間弘樹・舟瀬正満・松橋正幸・武良多恵子・室原真二・吉富亮介
光菅敦司・萩原秀秋
(LEVEL1)
青木優之・浅井賢治・安部彩子・一色剛彦・大井七世美・大山和幸・小川征男・加藤弘一・金田竜・菅野琢弥
菊地信次・菊地雪秀・窪田成・小林賢治・佐藤弘一朗・佐藤信行・佐藤満・佐川幸男・島田仁史・鈴木一隆
高橋宰・田川剛・谷本国弘・田村健二・寺門剛・中村康宏・長岡新一朗・西川貴宏・平本利明・藤井孝之
藤島宏幸・平藤賢治・祝田健一・細田壽久・細田智康・松永哲也・松永直美・水上隆晴・水元勇樹・宮崎郁美
谷田部由佳・武知実波
敬称略・順不同 2023年3月現在