福島 |
支部紹介 |
– |
注目選手等 |
– |
支部長クラス |
参加/ |
茨城南 |
支部紹介 |
茨城南支部はみんななかよく和気あいあいとやってます。 波も豊富で人も少ないので皆さん茨城南に遊びに来てください。
|
注目選手等 |
SMジュニアクラスの伊藤匠太が強化指定選手なのと、SMマスターの安部亙選手が先日プロ公認資格を獲得したのでこの二選手が見ものです。 |
支部長クラス |
参加/ 楽しみながら頑張ります。 |
茨城波崎 |
支部紹介 |
日本の太平洋海岸線にあるサーフスポットのちょうど中心に位置している恵まれた砂浜の波崎は、遠浅のビーチがつづく初心者からエキスパートまで十分に楽しめる海岸です。また地域の行政とも常に交流を続けており支援及びご理解いただいております。 |
注目選手等 |
柳澤友輝くんはサーフィンを通じて移住してきた若手の選手です。支部を上げて応援しております。 |
支部長クラス |
参加/ 今年こそ優勝したいと思います。 |
栃木 |
支部紹介 |
– |
注目選手等 |
– |
支部長クラス |
不参加 |
群馬 |
支部紹介 |
– |
注目選手等 |
– |
支部長クラス |
不参加 |
埼玉南 |
支部紹介 |
埼玉南支部は、県南部地区が中心のショップ・クラブ 12チームで形成されております。今年支部発足16年目を迎え、今年度NSA正会員登録数が重複含め396名の会員数となりました。全国チーム別登録者数ランキングではTOP10以内に3チームがランクインし、海なし県ではありますが、少ないチーム数ながらもたくさんの登録選手に支えられています。
支部の主な取り組みとしては、支部予選では数年前から全ヒートでライブスコア、4メンプライオリティールールを採用し、経験を積むことで自信を持って全日本や主催大会、公認大会にチャレンジする選手が増えるよう様に選手を援護支援しております。 毎年秋に行う支部イベントでは、18ものクラスを設定し、種目、レベル、年齢別にたくさんの選手が楽しめる大会を開催し、支部内の活発なコミニーケーションを生み出し魅力ある支部作りを目指しています。
また、そういった取り組みには運営費はもちろん、近年の物価上昇によりさらに費用もかさんでしまいますが、できるだけ選手に負担させないよう、『がんばれ!埼玉南支部』応援スポンサー企業様のご協力ご支援を賜り、選手ファーストの支部運営ができているのも、埼玉支部の特徴の1つであると考えています。
今年は約50名の選手・応援団で 静波海岸へお邪魔しております。大会期間中なにかと目立つ埼玉南支部ですが、何卒宜しくお願いします。
|
注目選手等 |
注目選手は、昨年のLMグランドマスタークラスファイナリストの大池義博を筆頭に、杉本裕樹、横山政則のLMグランドマスターの3名になります。それぞれポイントランキング上位に付けているので、全日本ワンツースリー目指して頑張ってほしいです。
ロングボードは他にも、昨年のLWシニアファイナリストの林久美子、LMマスターセミファイナリストの藤田健太郎には今年も期待しています。 ボディボードは、JPBAシニアウィメンをフォローするBWシニアの住母家みどり、片平さちこ、BWGマスター荒井あぐり、昨年BWウィメンセミファイナリスト中根にちかのBBウィメンズにも注目です。 ショートボードは、SWグランドマスターファイナリストの長谷川和代、公認大会にチャレンジし続けているSMキッズ山田周悟、初出場のSMボーイズ小林元希が全国レベルでどこまで通用するかも楽しみです。
そして選手ではないですが、毎年おなじみとなってきました横田まさひこ応援団長の指揮のもと、応援日本一も目指し第59回全日本サーフィン選手権大会を盛り上げて行きます。
|
その他 |
今大会開催にあたり静岡2区支部の有賀支部長を始め牧之原ローカルサーファーのみなさま
大会誘致へのご尽力、素晴らしい海岸での全日本選手権の開催ありがとうございます。また、全日本選手権大会運営の皆様、ジャッジの皆様に感謝申し上げます。 埼玉南支部長就任1年目の新人支部長で、右も左も分からなくご迷惑をお掛けすることもあるかもしれませんが、今大会が盛り上げられる様、支部選手一同精一杯頑張りたいと思います。 大会期間中 何卒よろしくお願い致します。 埼玉南支部 支部長 伊藤 ヒロカズ
|
支部長クラス |
参加/ 昔から楽しく見てきた支部長クラスに参加することができて光栄です。支部のみんなを盛り上げられるよう、楽しみたいと思います。 |
千葉銚子 |
支部紹介 |
銚子、飯岡~吉崎浜、野手浜、日川浜と三方海に囲まれ、南、北、西と東風以外はどこかしらオフショアーで条件の良いポイントが選べ波の豊富な銚子支部です。 そんな銚子支部ですが、2000年代初頭、当時メインポイントとして第8回全日本大会も開かれたことのある君が浜が人工リーフにより消滅!2011年震災による津波にて飯岡海岸が被災と何度か会員数が激減する事態がありましたが、今年は218名の登録がありました。この場を借りて各チーム方々に感謝を申し上げます。「ありがとう~!」
今大会は、史上最強のメンバー24名で望むことが出来ました。全日本の名物となった感のある大漁旗を振って今年は、最終日まで頑張ります!
最後になりますが、NSA公認大会や級認定で多くの参加ありがとうございました。来年も行いますので是非是非、全国の皆様~ご参加をお願いします。
今年も・・・必ず何かやらかす銚子支部!でありたいと考えています。 応援団も元気良く~~~いきます~。
|
注目選手等 |
今年は過去最強の24名が出場! 沢山いすぎるので予選1位までの入賞を紹介(゜o゜)
まずはBoysクラス!未来モンスター飯田 翔斗君は昨年NSSAのUSチャンピオンシップで優勝!!と優勝を狙える逸材。その兄貴の背中を見て育ったキッズの飯田 夕惺もUSチャンピオンシップで準優勝!大注目の逸材!そしてSWジュニアの高橋結奈とKI(ケーアイ)塾生も強化選手として今年も狙います。 SMジュニアメンの石井涼太はSMマスターの石井祝男(のりお)との親子鷹!!が楽しみです。
シニアメンクラスは、マスターズで優勝経験を持ちすでに全国区の名に成っている山口大介!! SMマスタークラスは、第50回大会のファイナリストの飯森奨文が久しぶりの参戦で表彰台を狙います、そして、Gマス飯塚徹も久々の参戦とあって層の厚いこのクラス入賞を狙える存在です。
ロングメンクラスは2018年、19~20年のグランドチャンピオンの北村健一、奥さんの北村亜希子も過去世界選手権選出メンバー!
SWシニアで現在NSAランク1位の飯塚マイマイがセクシーボトムターンで魅せるサーフィンに期待(笑)。
SMカフナの高品 太、SMシニア西川 貴宏、LMマスターの野本 政和!!入賞を狙える逸材です。
QRからもBWウィメンで現在ランキングTOPでハワイのコンテストでも優勝経験のある 宇井愛花も充分、優勝を狙える存在です。
|
その他 |
という事で今年は、団体優勝も狙えるかなと!
|
支部長クラス |
不参加/ 今年は、会社の重要会議とかさなり出れません |
千葉西 |
支部紹介 |
海からは遠い支部ですが、会員も多く団結力が自慢の支部です。 全日本は総勢約55人の選手で参加します。 チャンピオンが出せるように今年も応援から団結してがんばります!!
|
注目選手等 |
SMキッズ:ウラヤマリオ(強化指定選手) LMグランドマスター:サイトウユキヒコ(前回チャンピオン)
|
支部長クラス |
参加/ 一回戦突破 |
千葉南 |
支部紹介 |
鴨川市 南房総市 館山市 鋸南町 富津市 君津市 木更津市からなる支部です。太平洋側の外房、東京湾側の内房。海と山にかこまれた美しい自然が自慢の支部です。 |
注目選手等 |
強化指定選手の小室さん、カフナクラスの坂本さんをはじめ、実力のある選手が多い支部です。 |
支部長クラス |
参加/ 波をキャッチできるように、頑張ってみます |
東京 |
支部紹介 |
– |
注目選手等 |
– |
支部長クラス |
参加/ - |
東京多摩 |
支部紹介 |
– |
注目選手等 |
– |
支部長クラス |
参加/ - |
東京新島 |
支部紹介 |
東京のサーフアイランド新島です。ここ最近は昔ほどいい波が少なくなってきましたが、それでも年に何回かは物凄い波が来ています。 またここ最近は中高生のサーファーが増えてきているので、オジサンたちも頑張ってサーフィンしています。 支部としては小さいですが、少数精鋭でいい成績を残せるように頑張ります。
|
注目選手等 |
ボーイズクラス:青沼 滉人(あおぬま ひろと) シニアクラス:大沼 拓人(おおぬま たくと) マスタークラス:木村 茂(きむら しげる) 注目は今回初出場となるボーイズクラスの青沼滉人選手です。 サーフィン歴はまだ3年ほどですが、スケボー歴は8年と長く、成長のスピードが速いです。スケボーで培った横乗りのセンスを爆発させて快進撃を期待しています。
|
支部長クラス |
参加/ 去年は1本もいい波に乗れずに負けてしまったので、今年はいい波に乗って勝ちたいです。 |
川崎 |
支部紹介 |
川崎支部は人数が少ないですが毎年川崎カップを開催し、各スポンサー様からの景品も豪華で好評です。 忘年会、新年会等人数が少ない支部ならではの団結力がありこれからも頑張っていきます。若い選手が各大会で好成績を残し全日本選手権でも優勝を期待します。
|
注目選手等 |
ガールズの窪田怜選手はプロ公認の資格を獲得しました、川崎支部では最後の大会となりますが優勝を狙います。ロングボードウィメン 間瀬ユラナ選手も色々大会に出場して好成績を残し、スポンサー獲得等頑張ってます。窪田怜選手同様優勝を期待します。
|
支部長クラス |
参加/ - |
湘南鎌倉 |
支部紹介 |
– |
注目選手等 |
–
|
支部長クラス |
参加/ 昨年は4位だったので今年は優勝して支部に貢献できるよう頑張ります。 |