NSA 公益社団法人日本サーフィン連盟

SCHEDULE

Presented by HOLLY WET SUITS 横乗りカップ 公認

Presented by HOLLY WET SUITS 横乗りカップ

開催地

茨城県 日立市   河原子北浜ポイント

開催期間

開催日 :2023年6月 9日(金)~2023年6月11日(日)
予備日: 2023年6月16日(金)~2023年6月18日(日)
選手集合時間: AM 6 時00分 or5 時45分 AM5:30 (4/11変更) AM5:15(5/29変更)
集合場所:河原子北浜 ポイント
ヒートスタート:AM6:30予定 AM6:15予定(4/11変更) AM6:00(5/29変更)

主催

NSA茨城北支部

開催クラス

★キッズ(S)・・・・・・・・・32名(NSAキッズクラス)
★ボーイズ(S)・・・・・・・・48名→64名(NSAボーイズクラス)※4/11増員
★ジュニア(S)・・・・・・・・16名(NSAジュニアクラス)
★メンS)・・・・・・・・・・16名→20名(NSAメンクラス)※4/11増員
★シニア(S)・・・・・・・・・16名→30名(NSAシニアクラス)※4/11増員
★マスター(S)・・・・・・・・32名→40名(NSAマスタークラス)※4/11増員
★Gマスター(S)・・・・・・・32名→40名(NSAグランドマスタークラス)※4/11増員
★カフナ(S)・・・・・・・・・16名→20名(NSAカフナクラス)※4/11増員
★ガールズ(S)・・・・・・・・32名(NSAガールズクラス)
★ウィメン(S)・・・・・・・・16名(NSAウィメンクラス)
★シニアウィメン(S)・・・・・16名→20名(NSAシニアウィメンクラス)※4/11増員
★ロングメン(L)・・・・・・・16名→32名(NSALBメンクラス)※4/11増員
★ロングマスター(L)・・・・・32名→48名(NSALBマスタークラス)※4/11増員
★ロングウィメン(L)・・・・・16名→20名(NSALBウィメンクラス)※4/11増員

オープン(S)・・・・・・・・・60名(一般、ISUオープンクラス)
チャレンジ(S)・・・・・・・・40名(一般、ISUチャレンジクラス)

★=公認大会ポイント対象クラス
※NSA正会員の方(4級以上保持者)に保持級によって公認大会ポイントが付与されます。
※ポイント算出対象の保持級は大会開催日の45日前(予備日等は考慮しない)までに取得した級とします。
※各クラス応募人数が16名に達しなかった場合は、ポイント付与の対象外となります。
※オープン会員はポイント付与対象外です。
※エントリー募集人数の変更の可能性があります。
※この大会は2023年度ポイントランキング対象の大会となります。

エントリー

エントリー期間 2023年4月1日(土)4月2日(日)4月8日(土)~2023年4月30日(日)※エントリー開始日変更(2/15)(3/15)
エントリー費 ポイント付与クラス 8,800円・一般クラス 6,000円
※延期時の返金予定なし

エントリー方法

エントリー方法

WEBエントリー(Liveheats)
※まだ利用した事がない方はアカウントを作成する必要があります。
下部にアカウント作成方法を記載しておりますので事前に作成をお願い致します。
※全てのカテゴリーでダブルエントリー不可となります。
エントリー受付開始は2023年424月8日からとなります。
(スタート時間は下部に記載してありますので確認ください。)
(アカウント作成方法、大会エントリー方法をPDFファイルにて作成したので参考にしてください。)

Liveheatsアカウント作成手順 アカウント作成方法PDF
※初めて使用する方は必須

1.http://liveheats.jp/へアクセスする
2.画面右上の ログイン をクリックする。
3.”まだアカウントをお持ちでないですか?”の下部の “登録” クリックする。
4.次の入力画面で氏名、Eメールアドレス、パスワードを入力する
(FaceBookでの登録も可能です)
これでアカウントの作成は完了です。
決算方法はクレジットカードまたはVISAデビットになります。
エントリーする際にアクセスするサイトがカテゴリーごとに違いますのでご注意下さい。
エントリー手順PDF

下記の利用規約の同意は、Liveheatsのエントリー時にチェックボックスがありますので
同意できる方はチェックを入れてください。
※エントリー方法のPDFに記載されていませんが、支部名入力部の下部に表示されます。
(同意されない場合エントリーが出来ませんのでご了承ください。)

★利用規約
私は今大会参加にあたり、大会開催中に生じた事故に対する一切の責任を主催、運営、
後援、協力にあたいする各社、団体に対して追求しないことを誓約いたします。
また、下記インフォメーションに同意し、同大会に関する全てのルールと規定に従い、
指定の会場、日時に参加することを誓います。
万が一、私用・延期などにより出場が不可能になった場合、エントリー費の返金を
要求致しません。
私は上記のことを理解し了承の上、参加申し込み致します。

※20歳未満の方は保護者の同意も得ている必要があります。
利用規約に同意された場合は保護者の同意も得ているとみなされます。

https://liveheats.com/events/109409(3/23公表)
※下記のクラスは上記サイトからエントリーをお願い致します。
エントリー開始時刻 2023年424月8日 午前8:00から
Sキッズクラス
Sグランドマスタークラス
Sカフナクラス
Sガールズクラス
Sウィメンクラス
Sシニアウィメンクラス
ロングボードマスタークラス
ロングボードウィメンクラス※当初発表から開催日程変更となりました
チャレンジクラス(NSA4級程度・ポイント対象外)

 

https://liveheats.com/events/109410(3/23公表)
※下記のクラスは上記サイトからエントリーをお願い致します。
エントリー開始時刻 2023年424月8日 午前8:30から
Sボーイズクラス
Sジュニアクラス
Sメンクラス
Sシニアクラス
Sマスタークラス
ロングボードメンクラス
オープンクラス(NSA3級程度・ポイント対象外)

 

※エントリー開始時はアクセスが集中して繋がりにくい事がありますのでご了承願います。
エントリー時にクラスをよく確認いただきエントリーするようよろしくお願い致します。

 

Liveheatsエントリー問い合わせ先
水木サーフ内 寺門
電話番号 0294-36-5339
メール tfs_t2@yahoo.co.jp

4/24/8エントリー当日の午前中は電話にて問い合わせを受けます。
それ以前、以降はメールにて対応となりますのでご了承願います。

追加募集について 4/11発表

追加エントリー募集を下記のように行います。
該当クラスの方でエントリー希望の方はご確認ください。

また追加エントリーに伴い、4/15よりエントリー受付を一時クローズします。
ご理解ご協力の程、よろしくお願い致します。
※スケジュールの都合により追加エントリー可能なクラスが限定されてしまいます。
あらかじめご了承願います。

追加募集クラス及び追加人数(総数については開催クラスをご確認ください)
★ボーイズ(S)・・・・・・・・16名(NSAボーイズクラス)
★メン(S)・・・・・・・・・・4名(NSAメンクラス)
★シニア(S)・・・・・・・・・14名(NSAシニアクラス)
★マスター(S)・・・・・・・・8名(NSAマスタークラス)
★Gマスター(S)・・・・・・・8名(NSAグランドマスタークラス)
★カフナ(S)・・・・・・・・・4名(NSAカフナクラス)
★シニアウィメン(S)・・・・・4名(NSAシニアウィメンクラス)
★ロングメン(L)・・・・・・・16名(NSALBメンクラス)
★ロングマスター(L)・・・・・16名(NSALBマスタークラス)
★ロングウィメン(L)・・・・・4名(NSALBウィメンクラス)

下記のクラスは下記サイトにて4/22 AM8:00から追加エントリーを開始します。
https://liveheats.com/events/109409
グランドマスター
カフナ
シニアウィメン
ロングマスター
ロングウィメン

下記のクラスは下記サイトにて4/22 AM8:30から追加エントリーを開始します。
https://liveheats.com/events/109410
ボーイズ
メン
シニア
マスター
ロングメン

エントリーされた方、これからエントリーされる方へお願い 4/11

エントリーにあたり、NSAの正会員番号、氏名入力に誤りがある選手が多くいます。
正しく入力されていないとランキングポイントが反映されない事があります。
エントリー完了時に受け取ったメールに登録内容が記載されていますのでご確認をお願い致します。

NSAに登録している氏名(漢字も正確に)なっているか。
会員番号はAから始まるものになっているか。
NSAマイページにて表示される氏名表記・正会員番号となるようご確認くださいませ。
>NSAマイページログイン https://www.nsa-surf.org/mypage/login/

訂正依頼は下記メールまでエントリークラスを記載の上連絡をお願いします。
liveheatsエントリー担当 寺門

tfs_t2@yahoo.co.jp

 

大会スケジュール

下記スケジュールで予定していますが、変更になる可能性もありすのでご承知おき願います。

 

選手集合 5:45 5:30(4/11変更) 5:15(5/26変更)

ヒートスタート予定 6:30 6:15(4/11変更) 6:00(5/26変更)

 

69
S
メンクラス
S
シニアクラス
S
マスタークラス
S
グランドマスタークラス
S
カフナクラス
S
シニアウィメンクラス

ロングボードウィメンクラス  3/23変更)

 

610
S
キッズクラス
S
ボーイズクラス
S
ジュニアクラス
S
ガールズクラス
S
ウィメンクラス
ロングボードウィメンクラス  3/23変更)

 

611
ロングボードメンクラス
ロングボードマスタークラス
チャレンジクラス
オープンクラス

茨城北支部からのインフォメーション 3/14

  • 駐車場について
    1.駐車場場内でスムーズに車が通れるように海側に駐車の際は車のハッチ、バックドアを必ず海側に向けてください。
    ※守られない場合は移動していただく場合があります。
    2.駐車時は駐車マスに沿って車をとめてください。
    ※駐車方法によっては移動していただくようになってしまう可能性がありますので、係員の指示に従うようお願いします。
    3.近隣の道路へ路上駐車は絶対にしないでください。
    ※地元住民の方へ迷惑がかかります。また駐車違反で警察の指導が入りますので必ず決められた駐車場へ駐車するようお願い致します。
    ※臨時駐車場として河原子漁港の駐車場をお貸ししてもらう予定です。
    北浜の駐車場に止められない場合はそちらを利用するようにしてください。
  • 管理棟の使用について
    1.シャワーなどを浴びる際は、北側の水道で足を洗ってから入場ください。
    ※ウエットスーツでのトイレ使用は禁止です。
    2.水道の水でサーフボードを洗う事は禁止になってます。
    3.ポリタンクに水を入れる場合は、北浜入口の水道を使用してください。
  • 大会開催中、地震や津波情報が発生した場合、徒歩にて非難道路(3ヶ所)より速やかに移動をお願い致します。車での避難は控えてください。
  • 大会開催中、怪我や事故などがありましたら、本部テントに救護本部が設置されておりますのでご連絡をお願い致します。
  • 各自のごみは持ち帰りをお願い致します。
  • 体調がすぐれない、37.5度以上の熱がある場合来場はご遠慮ください。
    また、大会中に体調不良になった場合は本部へご連絡ください。

大会駐車場について 5/10

大会時駐車するためには駐車許可証にエントリークラス、氏名を記載の上
ダッシュボード等において掲示するようお願いします。
※会場前の北浜駐車場は、当日ヒートがある選手のみ駐車可能となります。
また、駐車方法、駐車ルールも記載されていますので厳守するよう
合わせてお願い致します。

茨城北支部 寺門

 

 

PDF版

注意事項及び大会スケジュール、インフォメーションについて 5/26

■駐車場に関して
駐車券(PDF)
駐車場に関してですが、大会会場への駐車には駐車許可証が必要になります。
上記PDF許可証をプリントアウトしていただき、出場クラス、選手名を記載の上
ダッシュボード等車の見える場所へ掲示ください。
当日は入り口に警備員がいますので、入場時に提示下さるようお願い致します。
その日にヒートがある選手のみ大会会場に駐車することが出来ます。
その他の選手は添付駐車場の案内を参照いただき、漁港または有料駐車場を利用願います。
また、大会会場駐車場に駐車される際は注意事項を確認頂き駐車するようお願い致します。
ポリタンク等での場所取りは禁止の為、発見した場合は移動しますのでご了承願います。

■大会スケジュール
Day1(PDF)
Day2(PDF)
Day3(PDF)
上記PDFスケジュールで大会開催予定になります。
あくまで予定となりますので、波のコンディション他で変更になることもありますのでご了承願います。
ヒートスタートは6:00を予定しております。
選手集合時間は5:15となります。
開会式、エントリー確認等はありませんので、ファーストヒートの選手は早めに準備くださるよう
お願い致します。
各クラスのヒート表の公開はliveheatsのサイトにて大会1週間前までには公表いたします。

■協賛各社
アルコインターナショナル株式会社
ボードライダースジャパン株式会社
株式会社ハーレージャパン

アルコインターナショナル株式会社様からは各クラス優勝者にHYDRO FLASKのボトルがプレゼント!
2位にはNOMADIXのビーチタオルをプレゼント、3位、4位の選手にはボードライダース様からQS、ROXY、
株式会社ハーレージャパン様からHURLEYの商品をプレゼントする予定になってます。

■飲食について
大会会会場にはキッチンカーなどが出店予定です!
サンドウィッチ、鮎の塩焼き他、おいしいフードに各種ドリンクも用意されます♪
(フードメニューは状況により変更する場合があります)
是非ご利用ください!

NSA公認 AAA
横乗りカップ実行委員会

大会SNS

Facebook
https://www.facebook.com/IBARAKIKITA

Instagram
https://instagram.com/yokonori_cup?igshid=MmIzYWVlNDQ5Yg==

お問い合わせ

申込先:水木サーフ 担当者名 井上 康則
住所:〒319-0005 茨城県日立市河原子町1-6-5
TEL:0294-36-5339
FAX:0294-36-5339
E-mail:bonji@mizukisurf.com
 URL:http:www.mizukisurf.com

その他

【ポイント付与について注意事項】
公認大会主催者へ正しい正会員番号を提出されていない場合、ポイント付与がされない場合があります。
Aから始まる10桁の英数字を正しく提出してください。
※付与されないケース
・Aを含まない昨年以前の表記の正会員番号を提出した
・10桁未満の英数字で提出した
・本年度新規正会員登録をしたが、前使用していた正会員番号を提出した
・NSA-ID5桁を間違えて提出した
・親族の別の正会員番号を提出した