【Final Day】2023 SURF CITY EL SALVADOR ISA WLSC

PHOTO : NSA
5月13日【Final DAY】
大会6日目のファイナルデーがスタート。
セットサイズはオーバーヘッドのコンディションで、風が強くオンショアの状況でヒートがスタート。
朝一のヒートに出場したのは、MenリパチャージR7ヒート1の浜瀬海選手。
PHOTO : ISA / Pablo Jimenez
最初の波をキャッチし、中盤をカービンで繋いでく。
アベレージの得点を獲得し、試合を有利に進めていき、
その後もプライオリティを有効に活用し、合計11.60まで得点を伸ばた。
ヒート終了間際に、ペルーとブラジルの選手が波をキャッチし、岸まで乗り継いでヒートが終了し、得点の発表を待ちカタチになった。
アナウンスで浜瀬選手が3位と逆転されてしまう残念な結果となった。
次に登場したのは、WomenリパチャージR7ヒート1の吉川広夏選手。
PHOTO : ISA / Jersson Barboza
風の影響で波面が荒れており、選手は高得点のライディングが非常に難しい状況。
大きなセットが入ってくる状況で、ブラジルの選手はリーシュを切るアクシデントに見舞われていた。
吉川選手はセットの波を狙いますが、なかなか良い得点を得れない状況に。
後半になり、ロングライディングで点数を積み重ねていき2位を確保していくも、
終盤にブラジルの選手が良いライディングを見せ、逆転を許してしまう。
結果、吉川選手は3位で敗退となった。
大きな波のラフな状況の中、吉川選手の頑張りは次の日本代表に繋がる成果と言えるだろう。
―最終結果―
<団体順位 参加国33カ国(前回30カ国)>
1 FRANCE
2 BRAZIL
3 PERU
4 THE PHILIPPINES
5 USA
6 日本(前回7位)
7 PORTUGAL
8 SOUTH AFRICA1
<個人順位(男子、参加者数57名)>
1 Antoine Delpero FRA
2 Carlos Bahia BRA
3 Edouard Delpero FRA
4 Rogelio Esquieviel Jr. PHI
5 Benoit Clemente PER
6 Rodrigo Sphaier BRA
7 浜瀬海(ANOC World Beach Games2023の出場権獲得順位)
8 João Dantas POR
29 北村健一
<個人順位(女子、参加者数49名)>
1 Alice Le Moigne FRA
2 Maria Fernanda Reyes PER
3 Chloe Calmon BRA
4 Zoé Grospiron FRA
5 Seva Jarrard ASA
6 Atalanta Batista BRA
7 吉川広夏(ANOC World Beach Games2023の出場権獲得順位)
8 Kaitlin Mikkelsen USA1
33 北村亜希子
最終結果は、以下のリンクを参照してください。
https://isasurf.org/event/2023-surf-city-el-salvador-isa-world-longboard-surfing-championship/
■大会の情報
ISA HP https://isasurf.org/info-for-event-participants-2023-wlsc/
NSA HP NEWS https://www.nsa-surf.org/news/
NSA Facebook https://www.facebook.com/nsasurf/