NSA 公益社団法人日本サーフィン連盟

NEWS ニュース

【DAY6】2024 ISA WORLD JUNIOR SURFING CHAMPIONSHIP

日本代表

PHOTO : ISA / Sean Evans

大会6日目

本日はラボカナではリパチャージラウンドとメインラウンド、エルスンサルではリパチャージラウンドとなり、
昨日に引き続きラボカナには河村コーチ、エルスンサルには大村コーチが配置。


結果、本日は渡邉壱孔と石井有沙はメインラウンドを勝ち上がりメインラウンド5へ進み、松野杏莉はメインラウンドを敗退しまいたがリパチャージラウンド6へ。

長沢侑磨、足立海世、岡野漣、清水ひなの、高橋花音はリパチャージラウンドを勝ち進みましたが、森舞果は3位敗退となり、今大会は49位となりました。

<大村コーチ>
足立海世:序盤からどんどん波に乗り、他の選手との差を広げダントツ1位で勝ち上がり、日本チームに良い流れを作ってくれた。

PHOTO : ISA / Jersson Barboza

岡野漣:1本目から6.5pt。中盤波に何本か乗るもののスコアが伸びなかったが、焦らずに最後にしっかりと決めきりラウンドアップ。

足立海世と岡野漣は明日3回ヒートがあるので、それぞれ彼ららしい試合運びをしてどんどんラウンドアップしていってほしい。

清水ひなの:序盤に7点をスコア。リパチャージラウンドで試合を重ねるごとに、試合運びも技も良くなっているので自信をもって明日も活躍してほしい。


森舞果:いつも試合で安定感があるが1本目で珍しく転んでしまうが、最後まで諦めずに波を取りに行ったものの、0.23差で3位敗退。

しかし、強化指定選手にも入っていない彼女がジュニアオープンで優勝し、日本代表の座を勝ち取り、ここまで試合をしたことは、日本のジュニアたちにもまだまだ素晴らしい選手がたくさんいるという事を証明してくれた。

高橋花音:乗った波を丁寧に、確実にインサイドまで技を繰り出し得点を重ねてラウンドアップ。

彼女が波に乗った時の粘り強さを、明日も発揮してラウンドアップしていってほしい。

PHOTO : ISA / Jersson Barboza

<河村コーチ>

本日はかなりタフな一日となりましたが、2名の選手がメインラウンド勝ち上がり、メインラウンド5へ進み、リパチャージラウンドでも活躍が目立ちました。

チームの雰囲気もとても良い感じになってきているので、この調子で明日も乗り越えられるように頑張っていきたいと思います。



PHOTO : ISA / Sean Evans

PHOTO : ISA / Pablo Jimenez

DAY5スケジュール

ラボカナ

U18 BOYSリパチャージラウンド4のヒート1からヒート8

U16 GIRLSリパチャージラウンド4のヒート1からヒート8

U18 BOYSリパチャージラウンド5のヒート1からヒート4

U16 GIRLSリパチャージラウンド5のヒート1からヒート4


エルスンサル

U16 BOYSリパチャージラウンド3のヒート5からヒート8

U18 GIRLSリパチャージラウンド4のヒート1からヒート6

U16 BOYSリパチャージラウンド4のヒート1からヒート8

U18 GIRLSリパチャージラウンド5のヒート1からヒート3

U16 BOYSリパチャージラウンド5のヒート1からヒート4


ラボカナ現地時間

08:20amヒート5に長沢侑磨

11:00amヒート5に高橋花音


エルスンサル現地時間

07:00amヒート5に足立海世

07:15amヒート6に岡野漣

08:20amヒート2に池田美来

11:00amヒート4に高井汰朗


現在、国別順位は第5位!!!

がんばれ!波乗りジャパン!!



大会の様子やヒートの結果、選手のオフショットなど

現地からはInstagramを随時UPしていきます。


皆様是非、NAMINORI JAPAN公式Instagram「@naminori_japan」をフォローいただき、

応援のほど、宜しくお願いいたします!


最新情報はこちら → NAMIRNORI JAPAN Instagram


大会HPはこちら





 

この事業は「JSC競技力向上事業助成金」を受けて実施しています。
関連ニュース