NSA 公益社団法人日本サーフィン連盟

NEWS ニュース

【DAY6】2025 ISA World Longboard Championship

日本代表

PHOTO / ISA Jersson Barboza

【Day6】

2025年4月30日(水)※現地時間


Men R4 H3 井上鷹

PHOTO / ISA Pablo Jimenez

昨日よりややサイズが下がったスンサルだが、セットの波はまだ6‘+はあり、朝はクリーンなフェイスを保っている。
オープニングセットを掴み8.17。直ぐにバックアップで6.3。その後セットの波を掴みファーストでハングテンを引っ張り、圧巻の9.17。最終日ラウンド5へ進んだ。


Women R4 H3 田岡なつみ

PHOTO / ISA Jersson Barboza

ヒートスタートまで前ヒートのスコア待ちで少し時間がかかったが、ホーンが鳴ったと同時にセットの波を掴みいきなりの8.33。その後しっかりと波を待ち、2本目を7.77を出し2本のライディングのみでトータル16.10でラウンド5進出。ファイナルデーでメダルを狙う。


Women Repa 4 H6吉川広夏


PHOTO / ISA Pablo Jimenez

先ずは素晴らしい滑り出しで6.5。その後3本目の波で7.0を出しトータル13.5でRepa 5へ進んだ。

Women Repa 5 H6吉川広夏
一本目の波で6.0を出し、他の選手たちも5点台6点台をスコアする接戦となったが、7.4と2本目でグッドスコアを出し頭ひとつ抜けて1位通過。トータル13.4でリパチャージ6へ進んだ。

Women Repa6 H3吉川広夏
開始から他の選手達に先生を許す厳しいスタートとなったが、5.83を出しそのままヒート終了直後、4.77をスコアし一位でフィニッシュ。リパチャージ7へ進んだ。


Women Repa7 H2吉川広夏

PHOTO / ISA Jersson Barboza

出だしから積極的に本日4ヒート目とは思えない攻めのサーフィンを見せ、最後まで誰が勝ってもおかしくないヒートだったが、トータル10で最終日へ進んだ。


PHOTO / NSA Kiyoshi Ogata

大会を通じて森選手 @taiki_mori の支えはチームを一つにまとめてくれている。経験豊かな森選手ならではの視点からのアドバイス、見えないところでのサポートなど精神的支柱を担う彼の存在は今回のチームに無くてはならない存在である。



●大会名称       2025 ISA World Longboard Championship

●開催期間       2025年4月25日(金)~5月1日(木)
●開 催 地        Surf City El Salvador El Sunzal
●主 催          International Surfing Association
●出場選手  MEN 2名、WOMEN 2名
●放      送   ISA特設サイトにてLIVE放送

大会の様子やヒートの結果、選手のオフショットなど現地からはInstagramを随時UPしていきます。
皆様是非、日本サーフィン連盟公式Instagram「@nsasurf/をフォローいただき、応援のほど、宜しくお願いいたします!

最新情報はこちら → 日本サーフィン連盟 Instagram

大会期間中は下記にて随時経過や結果を更新していきます。

  ISA HP                 
  NSA HP NEWS    https://www.nsa-surf.org/news/
  NSA Facebook     https://www.facebook.com/nsasurf/


 

関連ニュース