2023年度NSA日本サーフィン連盟パラサーフィン事業について(参加申し込み必要書類ご案内)

日本サーフィン連盟はこれまで「ISAパラサーフィン世界選手権」へ日本チームを2015年より派遣して参りました。今後は世界戦のみならず、国内におけるパラサーフィンの普及発展に向け活動の幅を広げていきます。
その一環として、2023年度は以下の事業を計画しています。中でも「NSA全日本パラサーフィン選手権」は、国内におけるパラサーフィン愛好家たちの日ごろの成果の発表の場であり、また多くの方々にパラサーフィンの素晴らしさを知ってもらう場として、普及発展を目的に当連盟主催で開催いたします。
なお、ISA世界戦の日本代表予選も兼ねる「NSAパラサーフィン全日本選手権」、また「ISAパラサーフィン世界選手権」、どちらとも国際クラス分け専門医等による診断が必要となります。大会参加ご希望の方は以下をご確認いただき、まずは必要な申し込み書類を日本サーフィン連盟までメールや郵送にてお送りください。その書類をもとに7月開催予定の「NSAパラサーフィン・クラシフィケーション」で直接診断を受けていただき、クラス分けを行います。
【2023年度NSA日本サーフィン連盟パラサーフィン事業】
◆「NSAパラサーフィン・クラシフィケーション」クラス分け
内容:「NSAパラサーフィン全日本選手権」及び「ISAパラサーフィン世界選手権」
参加希望者の国際クラシファイアを招いてのクラス分け
日時:2023年7月15日(土)、16日(日) 予定
場所:ジャパン・スポーツ・オリンピック・スクエア内会議室 予定
※時間など詳細追ってNSAホームページでお知らせします。
クラス分け必要書類は以下【パラサーフィン・クラス分け申込書類】をご確認ください。
◆「NSAパラサーフィン全日本選手権」
内容:世界戦代表選手選考会及び、パラサーフィン全国大会
日時:2023年9月3日(日) 予定
※2023マスターズオープンサーフィン選手権と同時開催
場所:白子町剃金海岸 予定
開催予定クラス:スタンド1、スタンド2、スタンド3、ニール、ウェーブスキー、プローン1、プローン2、視覚障害1、視覚障害2、オープン
※全日本パラサーフィン選手権ではオープンクラスも開催予定です。オープンクラス参加可能な対象選手は以下の予定です。(2023/5/18時点)
(1)上記クラス分類で出場要件を満たす障がいを持っているが、障がいの最小基準を満たさないために世界選手権には出場することができない選手。
(2)上記クラス分類で出場要件を満たさないが、何らかの障がい(障がい者手帳を持っている)がある選手。
https://www.nsa-surf.org/match/1st_alljapan_parasurfing2023/
◆「ISAパラサーフィン世界選手権」日本チーム派遣
内容:国際サーフィン連盟主催によるパラサーフィンの世界選手権
日時:未定(参考2022年12月開催)
場所:未定(参考2022年アメリカ カリフォルニア州)。
【パラサーフィン・クラス分け申込書類】
https://isasurf.org/learning/para-surfing/isa-para-surfing-classification/
■参加申し込み書類について
以下の提出書類(1)(2)をご用意いただき、必要事項を記入して日本サーフィン連盟まで、メールにてお送りください。
※応募締切:2023年6月15日(木)
※2021年以降にISAパラサーフィン世界戦に参加された選手については、書類の提出は不要となりますが、9月開催予定の「全日本パラサーフィン選手権」への参加は必要です。以下NSAメールまでエントリー希望の旨ご連絡願います。
(1)エントリーフォーム:
参加希望の方は、まず下記のエントリーフォームにご記入の上、下記の【メール送信先】アドレスまでお送りください。
(2)提出必要書類:
お申込みにあたり以下の書類や資料がすべて必要になります。診断書等お時間かかる書類もあるかと思われますがご準備いただき、揃った書類を随時NSAまでメールや郵送にてお送りください。
① MDF(医療診断書フォーム)※注意:MDFは英文で記載。
https://isasurf.org/wp-content/uploads/2021/10/ISA-Para-Surfing-MDF-2021.pdf
https://isasurf.org/wp-content/uploads/2022/06/Vision-Medical-Diagnostics-Form.pdf
※ISAより新たなMDFの提出を求められる場合もあります。予めご了承ください。
②英文診断書 (MDFの英文補足書類または英文診断書)
③サーフィン中の動画(YouTubeやVimeo等のURLや動画データ)
④サーフィン中の写真
⑤ご使用のサーフボードやサーフィン用ギアの写真
⑥身分証明写真(顔がはっきりと写ったもの。サングラスや帽子はNG)
⑦障がい者手帳写し
⑧その他追加コメント、考慮事項あれば
■参加資格
◆日本サーフィン連盟のパラサーフィン会員に限ります。
https://www.nsa-surf.org/general/nsa-parasurfing-members/
※パラリンピックについて
現在、「国際サーフィン連盟(ISA)」は、パラリンピックへの競技追加を目標に「国際パラリンピック委員会(IPC)」に申請をしており、ロサンジェルス大会に向けて日本サーフィン連盟はじめ各国の国内競技団体(NF)と協力体制をとりながら認可を目指し活動を進めています。また、オリンピックにおける国内競技団体である日本サーフィン連盟も、日本パラリンピック委員会加盟に向け活動をしています。
■申込書類及びNSAパラサーフ会員登録書類 送り先
【メール送信先】
件名:【2023 Japan Parasurfing Application / 2023ジャパン・パラサーフィン申込み】(氏名/英文にて記入)
※書類(1),(2)①~⑦は、なるべくまとめて一括でお送りください。
※こちらのQRコードからもメールをお送りいただけます。
【郵送先】
〒160-0013
東京都新宿区霞ヶ丘町4番2号
JAPAN SPORT OLYMPIC SQUARE 10階
一般社団法人 日本サーフィン連盟 事務局
パラサーフィン係
【お問い合わせ】
一般社団法人 日本サーフィン連盟 事務局
担当:清水
TEL:03-6434-7341 FAX:03-6434-7795
mailto: info@nsa-surf.org