松山にどんなヨガスタジオがあるのか・施設の特徴や通いやすさ、ほかにも料金体系や人気店舗など、不明なところもあるでしょう。
そこで本記事では、松山でおすすめのヨガスタジオ14選に加え、選び方のコツや注意点も交えながら初心者の方も安心して選べるように解説していきます。
かえでちゃん
- 選び方で大切な、折れない通い方を初めに知る
 - 松山の料金プランの月会費と回数券の違いを知る
 - プログラムは数だけでなくバランスが大事
 - 施設設備の軽視を失敗事例から逆算して学ぶ
 - おすすめはLAVA(ラバ)ジョー・プラ松山店
 - 注意点も覚えてスムーズな利用ができる状態にする
 - Q&Aも把握してベストな状態に立つ
 
 目次
松山でのヨガスタジオの選び方

松山でのヨガスタジオを決める前に、必ず把握しておきたいのが選び方です。
以下の項目は、ヨガ初心者もしくは松山のヨガスタジオを知らないなら、まず知るべき項目です。
- 通いやすさ
 - 料金プラン
 - スタジオの施設
 - プログラムの充実度
 - インストラクターの質
 
上記5点を初めての方にもわかりやすく説明をするので、ぜひ覚えていきましょう。
また、編集部ではヨガスタジオを利用したことがある男女200人を対象に「ヨガスタジオ選びで一番重視したことは?」とアンケートを取りました。
かえでちゃん
まさとくん

上記のアンケートでは、レンタル品・アメニティを重視する方が少ないことがわかりました。
通いやすさ
松山のヨガスタジオは、松山市駅からのアクセスができる店舗が幸いにも多めです。
乗り入れが多い松山市駅だと、周辺にもいろんな施設・お店があるため、立ち寄れる利便性も満たしています。
ただし、松山市駅以外のヨガスタジオや電車を使わない場合において、自分にとって通いやすいかが重要なポイントになります。
- バスを使ってアクセスができるか
 - 徒歩で駅から20分以上離れていないか
 - 車でのアクセスで目印になる建物があるか
 
徒歩で20分以上かかるなら、初めは納得していてもモチベーションダウンを招き、継続に支障をきたしかねません。
まさとくん
料金プラン
松山のヨガスタジオと都心部のヨガスタジオでは、料金プランにやや違いがあります。
都心部では毎月固定の月会費プランの用意が極めて多く、松山は回数券プランが多い傾向にあります。
まさとくん
昼間だけしか動けないにもかかわらず、時間無制限で1番高いコースを選ぶとコスト面でもったいないと言わざるを得ません。
一方で、回数券の場合は有効期限が決まっていることがほとんどで、期限が迫ることによる圧迫感を感じる方もいます。
とはいえ、通いたいときだけに通えるメリットもあるため、どちらも一長一短です。
かえでちゃん
スタジオの施設
松山市にはたくさんのヨガスタジオが見られますが、単純にレッスンを受けたい一心だけで選ぶのはおすすめできません。
かえでちゃん
次にヨガスタジオの施設で、軽視して後悔した事例をピックアップします。
- ジム併設のヨガスタジオを選べばよかった
 - パウダールームがなくてお出かけしにくかった
 - シャワールームが完備じゃない所を選び、汗だくで困った
 - レンタルタオルおよびバスタオルがないから荷物がかさばる
 - 鍵付きのロッカールームがないため。安心した荷物保管ができない
 
上記が後悔事例ですが、1つ2つの該当ならまだしも、ほとんどに当てはまっていたら要注意です。
逆に、上で挙げた項目を満たしたスタジオ施設なら、納得がいき継続性が上がるだけでなく楽しく通えるでしょう。
プログラムの充実度
プログラムの充実度も松山のヨガスタジオを選ぶ際には重要な項目です。
例えば、ヨガに通う目的が凝り固まった体の状態を良くしたいことだったとします。
しかし、プログラムがリラックス・瞑想などに偏っていた場合、目的を達成しづらいでしょう。
また、多くのヨガスタジオでは週単位もしくは月単位でレッスンスケジュールを公表しています。
見渡してみて「来週参加したいのがない」「希望している時間に開催していない」となるのが、もたらされる失敗です。
かえでちゃん
インストラクターの質
インストラクターの質もヨガスタジオを選ぶにおいて重要なポイントです。
まさとくん
そのようなインストラクターを回避するには、名が通った大手で全国展開をしているヨガスタジオであれば、安心材料があるといえます。
なぜなら、厳格な研修のもと合格して初めてレッスンができるよう、厳しい基準を設けたところが多いからです。
また、質に対して不満となれば、大手なら大手であるほど看板に傷もつくため質が悪いという声を見かけにくいのです。
かえでちゃん
松山でおすすめのヨガスタジオ14選比較表

松山でおすすめのヨガスタジオ14選比較表は、以下の通りです。
| サービス名 | 入会金(税込) | 月額料金(税込) | プログラム数 | 男性の利用可否 | 
|---|---|---|---|---|
| LAVAジョー・プラ松山店 | 5,000円 ※体験当日入会で無料  | 8,800円~ | 34 | ◯ | 
| ホットヨガスタジオP・YOGA | 7,700円 | 5,478円〜 | 12 | 要問い合わせ | 
| F YOGA STUDIO 松山 | 無料 | 月額プランなし 回数券1,800円~  | 11 | – | 
| Pono Yoga(ポノヨガ) | – | 12,600円 | 25 | ◯ | 
| 88YOGA STUDIO | – | 10,000円 | 8 | △ 男性は紹介のみ  | 
| ヨガスタジオ rucruc |  5,000円 ※体験レッスン当日 チケット購入で無料  | 月額プランなし 回数券7,200円~  | 7 | △ 男性オンラインのみ  | 
| yoginia(ヨギニア) | なし | 月額プランなし 回数券8,800円~  | 8 | ◯ | 
| ひふみヨガ | 3,300円 | 11,000円 | 8 | ◯ | 
| ヨーガ・サーラ・スタジオ | – | 月額プランなし 5,800円~  | – | – | 
| シープラス | – | 7,480円~ | 10 | × | 
| STUDIO FEEL(スタジオフィール) | 1,080円 ※キャンペーンで無料  | 月4回 4,400円 | 3 | – | 
| yoga studio cue | – | 月額プランなし 回数券1,700円~  | 7 | – | 
| アシュタンガヨガ愛媛 | 0円 | 16,500円~ | 2 | 〇 | 
| TANAyoga | 0円 | 3,000円~ | 3 | 〇 | 
松山のヨガスタジオおすすめ14選

選び方の把握ができたなら、実際に松山ではどんなヨガスタジオが人気かを見ていきましょう。
- LAVA(ラバ)ジョー・プラ松山店
 - ホットヨガスタジオP・YOGA
 - F YOGA STUDIO 松山
 - Pono Yoga(ポノヨガ)
 - 88YOGA STUDIO
 - ヨガスタジオ rucruc(ルクルク)
 - yoginia(ヨギニア)
 - ひふみヨガ
 - ヨーガ・サーラ・スタジオ
 - ホットヨガスタジオ シープラス
 - STUDIO FEEL(スタジオフィール)
 - yoga studio cue
 - アシュタンガヨガ愛媛
 - TANAyoga
 
かえでちゃん
LAVA(ラバ)ジョー・プラ松山店
 - 3Fから直接アクセスでき周辺環境も良好
 - レッスンスケジュールの充実、かつ男性も通える
 - 愛媛ならでは、今治店もマンスリーライトから利用可能
 
ショッピングモール内に店舗を構え、駐車場3Fからダイレクトにアクセスもできる、LAVA(ラバ)ジョー・プラ松山店。
まさとくん
また、3Dセンサーによる姿勢パーソナル診断の実施店なのもLAVAジョー・プラ松山店の魅力的な部分でしょう。
カウンセリングのもと、美ボディを造るために尽力してくれるのは嬉しいサービスだと言わざるを得ません。
レッスンスケジュールも、他のヨガスタジオと比較して高評価できるポイントがあります。
例えば、ランチ帯が過ぎた時間帯から夜間までの昼および夕方は、レッスンがスケジュールに組まれていない店舗も少なくありません。
ですが、精鋭インストラクターをそろえた同店だと、例にすると14時から骨盤調整ヨガ・15時45分からクビレヨガなどお昼に通いたい方のニーズも的確に満たしているのです。
さらに、フリープラン(全店舗・1日2回)の1つグレードを下げた、マンスリーライトフルであっても、見落としはできません。
1日1回で通い放題・2店舗であるうえ、LAVAジョー・プラ店から車を使い約55分でアクセスできる、LAVA今治店まで利用できるのは、たしかなメリットです。
かえでちゃん
LAVA(ラバ)ジョー・プラ松山店の料金プラン
| 時間帯 | 月額料金(税込) | 備考 | |
|---|---|---|---|
| 初回体験レッスン | ー | キャンペーンによる | ー | 
| マンスリー メンバー・4  | フルタイム | 8,800円 | 月4回利用可能 | 
| マンスリー メンバー・ライト  | フルタイム | 10,800円 | 2店舗利用可能 通い放題  | 
| デイタイム | 9,800円 | ||
| マンスリー メンバー・フリー  | フルタイム | 16,800円 | 全店舗利用可能 通い放題  | 
| マンスリーメンバー・ プレミアムフリー  | フルタイム | 18,800円 | 全店舗+Rintosull+BurnesStyle利用可能 通い放題  | 
| 【学割】マンスリー メンバー・4  | フルタイム | 4,800円 | 月4回利用可能 | 
LAVA(ラバ)ジョー・プラ松山店の基本情報
| 入会金 | 5,000円(税込) ※体験当日入会で無料  | 
|---|---|
| 初回体験料金 | 0円 ※キャンペーン実施時  | 
| プログラム数 | 34種 | 
| 住所 | 愛媛県松山市朝生田町5-1-25 ジョー・プラ 3F | 
| アクセス | ①車:国道196号線沿い、天山交差点より約270m ②電車:伊予鉄「いよ立花駅」改札より徒歩10分 ③都心循環東南線「朝生田町一丁目」より徒歩2分 駐車場・駐輪場あり  | 
| 営業時間 | 平日 8:30~22:30 土日祝 8:00~21:00  | 
| 定休日 | 火曜日 | 
| お問い合わせ | 03-6387-3577 | 
| 公式HP | LAVA(ラバ)ジョー・プラ松山店 | 
ホットヨガスタジオP・YOGA

- コラーゲンライトを完備
 - 二面の鏡でポーズを確認できる
 - 遠赤外線効果が期待できる床暖房壁暖房
 
ホットヨガスタジオP・YOGAは、フィットネスジムP・SPO24が提供しているヨガスタジオです。
スタジオは、ホットヨガスタジオ中央通り店と常温のヨガスタジオダイノ店があります。
ホットヨガは、遠赤外線効果を期待できる床暖房・壁暖房を使用しており、体の芯から温まることができるでしょう。
かえでちゃん
個室脱衣所付きのシャワールーム・パウダールームもあるので、しっかり汗を流して帰宅・おでかけができます。
ヨガマット・バスタオルはレンタルできるので、手ぶらで通える点も安心です。
まさとくん
体験レッスンも実施しているので、まずは気軽に体験に参加してみてください。
ホットヨガスタジオP・YOGAの料金プラン
| 月額料金(税込) | 備考 | |
|---|---|---|
| 一般プラン | 5,478円 | P・YOGA、P・SPO全店、ビューティ銀天街店の利用が可能 | 
| らくらくプラン | 6,578円 | レンタルタオル・水素水・レンタルウェア付 ビューティダイノ店も利用可能 | 
ホットヨガスタジオP・YOGAの基本情報
| 入会金 | 入会金7,700円 事務手数料3,300円  | 
|---|---|
| 初回体験料金 | 500円 | 
| プログラム数 | 12種類 | 
| 住所 | 【ホットヨガスタジオ 中央通り店】 愛媛県松山市中央2丁目76-1 【ヨガスタジオ ダイノ店】 松山市土居田町23-1  | 
| アクセス | 【ホットヨガスタジオ 中央通り店】 伊予鉄道高浜線衣山駅より徒歩8分 伊予鉄バス衣山駅前より徒歩7分 【ヨガスタジオ ダイノ店】 伊予鉄群中線「土居田駅」から徒歩10分 伊予鉄道 松山中央公園線「和泉北バス停留所」から徒歩1分  | 
| 営業時間 | 【ホットヨガスタジオ 中央通り店】 年中無休(年末年始除く) 【ヨガスタジオ ダイノ店】 [月曜日〜金曜日] 10:00〜最終レッスン18:00 [土曜日・日曜日] 9:00〜最終レッスン14:15  | 
| 定休日 | 年末年始 | 
| お問い合わせ | 0120-633-398(ホットヨガスタジオ中央通り店) | 
| 公式HP | HOT STUDIO P・YOGA | 
F YOGA STUDIO 松山

- 女性会員が好むエレガントな空間
 - インストラクターは精鋭がそろっている
 - 月会費プランがない代わりに回数券が利用できる
 
市坪駅を軸にすると、南東方面に向かうとアクセスできるF YOGA STUDIO 松山。
古川横田バス停からだと南へ、古川はなみずき通りを進む徒歩7分で向かえます。
ヨガスタジオは、白を基調としたエレガントな空間となっており、清潔感もしっかり伝わってきます。
講師陣は、エフヨガスタジオ代表・ふみのさんをはじめ、全インストラクターが国際ライセンスのホルダー。
指導者の質を重視する方は、必見と言えます。
ちなみに、エフヨガスタジオは資格者養成のスクールも開講しています。
かえでちゃん
プログラムも週替わりで基本の11種をもとに、公式記載の朝ヨガのほか夜ヨガも取り入れるなど、新しいヨガスタイルの追求をやめないところも魅力的なポイント。
各レッスンは回数券で利用ができますが、月会費プランがなくても問題ないという方は、一度問い合わせをしてみるのも良いでしょう。
F YOGA STUDIO 松山の料金プラン
| 料金(税込) | |
|---|---|
| チケット 1回券 | 1,800円 | 
| チケット 2回券 | 3,500円 | 
| チケット 3回券 | 5,100円 | 
| チケット 4回券 | 6,600円 | 
| チケット 6回券 | 9,600円 | 
| チケット 8回券 | 12,400円 | 
| チケット 12回券 | 18,000円 | 
F YOGA STUDIO 松山の基本情報
| 入会金 | 無料 | 
|---|---|
| 初回体験料金 | 1,000円 | 
| プログラム数 | 11種 | 
| 住所 | 愛媛県松山市古川南3丁目10-18 | 
| アクセス | ①市坪駅から徒歩24分、車で4分 ②古川横田バス停より徒歩7分 ③MRC乗馬クラブ 松山より徒歩11分 F YOGA STUDIO 松山の駐車場あり ※駐車場7台、駐輪場3、4台  | 
| 営業時間 | 6:30~22:30 | 
| 定休日 | – | 
| お問い合わせ | 090-4784-2323 | 
| 公式HP | F YOGA STUDIO 松山 | 
Pono Yoga(ポノヨガ)

- 松山を軸にスクールを開講
 - マンスリー以外だとチケットもお得
 - 午前と19時以降のプログラムが多い
 
松山駅の南口から、わずか徒歩2分で向かえるPono Yoga(ポノヨガ)。
ポノヨガではヨガレッスンを受けられるほか、松山市を拠点としてスクールの全国展開も行っています。
生徒を指導することから、インストラクターの質にも期待できるでしょう。
レッスンの料金はたくさん使う方ならマンスリープランを、予定が固定できない場合でも回数券の取り扱いがあります。
また、回数券は購入枚数が多ければ多いほど値引きされるため、チケット制が好みの方なら向いているに違いないでしょう。
なお、レッスンスケジュールは朝ヨガや夜間など、昼間以外のクラスが多い傾向にあります。
かえでちゃん
Pono Yoga(ポノヨガ)の料金プラン
| 料金(税込) | 備考 | |
|---|---|---|
| 60分クラス 1回チケット | 2,625円 | 有効期限:使用した日から30日間 | 
| 60分クラス 2回チケット | 4,935円 | 有効期限:使用した日から30日間 | 
| 60分クラス 3回チケット | 7,035円 | 有効期限:使用した日から30日間 | 
| 60分クラス 4回チケット | 9,030円 | 有効期限:使用した日から60日間 | 
| 60分クラス 6回チケット | 13,230円 | 有効期限:使用した日から60日間 | 
| 60分クラス 8回チケット | 17,220円 | 有効期限:使用した日から90日間 | 
| 60分クラス 10回チケット | 21,000円 | 有効期限:使用した日から90日間 | 
| マンスリー | 12,600円/月 | ー | 
Pono Yoga(ポノヨガ)の基本情報
| 入会金 | 記載なし | 
|---|---|
| 初回体験料金 | 3,300円 ※2回レッスン (1回目のトライアルから14日間以内が有効期限)  | 
| プログラム数 | 25種 | 
| 住所 | 愛媛県松山市永代町8-8 シガラキ永代ビル2階(南側) | 
| アクセス | 松山駅南口から徒歩2分 | 
| 営業時間 | 平日10:00~21:00 土曜・日曜9:30~21:00  | 
| 定休日 | – | 
| お問い合わせ | 090-2823-1230 | 
| 公式HP | Pono Yoga(ポノヨガ) | 
88YOGA STUDIO

- 原則女性会員で男性は既存会員の紹介なら可(家族等におすすめ)
 - 基本のヨガにエアリアルヨガもありフリーパスやチケットがお得
 - 女性インストラクターは有資格者が在籍
 
松山市駅より徒歩7分でアクセスできる、88YOGA STUDIO。
穏やかな時間の中で身体と心を整え、ハイクオリティ・ライフを提供したいのが、同ヨガスタジオのコンセプトです。
まさとくん
プログラムは約8種で、通常のヨガの単発は1,800円、エアリアルヨガは2,000円となっています。
エアリアルヨガは、グレードを上げたプログラムと区別をされていますが、ハンモックタイプの道具などを用いる言わば、中級者向け以上のヨガです。
ステップアップをしてから挑戦してみるのも良いですが、たくさん通う方なら、フリーパスまたは16,000円で10回使えるチケットのほうが、安くできるのも覚えておくと良いでしょう。
かえでちゃん
88YOGA STUDIOの料金プラン
| 料金(税込) | 備考 | |
|---|---|---|
| ヨガ 1回 | 1,800円 | ー | 
| ヨガ 10回券 | 16,000 | ー | 
| ヨガ Free Pass | 11,000円 | 有効期限:30日 | 
| エアリアルヨガ 1回 | 2,000円 | ー | 
88YOGA STUDIOの基本情報
| 入会金 | – | 
|---|---|
| 初回体験料金 | – | 
| プログラム数 | 8種 | 
| 住所 | 愛媛県松山市三番町5丁目7−13 | 
| アクセス | 松山市駅より徒歩7分 (伊予鉄高島屋から徒歩5分)  | 
| 営業時間 | レッスンスケジュールによる | 
| 定休日 | – | 
| お問い合わせ | 070-4423-5521 | 
| 公式HP | 88YOGA STUDIO | 
ヨガスタジオ rucruc(ルクルク)

- 自然光の差し込む原則女性限定のスタジオ
 - パーソナルヨガや食事指導、マッサージも可能
 - 午前と夜間が多めでもチケットの融通を利かせてくれる
 
松山市駅線・大街道駅からやや北東へ、上一万駅から南西へ徒歩5分で向かえるヨガスタジオ rucruc(ルクルク)。
男性はオンラインクラス限定となっているため、ヨガスタジオの現地ルーム利用は女性限定になることを覚えておきましょう。
そんなヨガスタジオルクルクですが、グループ・パーソナル(1対1)ヨガや、食事指導のリセットプログラム・タイ古式マッサージなど、4つのメニューを主に扱っています。
かえでちゃん
加えて、食事指導ではグルテンフリーを目指す腸内リセットのレクチャーなどをプロから受けられます。
自分に合ったヨガのほか、最適な食事は何かを明確にして改善をしたいなら、軌道修正でお願いしてみるのも良いでしょう。
なお、プログラムのスケジュールは、午前と夜間にクラス開催が多い傾向にあります。
また、プログラムは正しい呼吸法から良質なメンタル状態へ導く、ハタヨガが多めといったところ。
初回体験は3回チケットのため、じっくり自分に合うかを確かめることができます。
ヨガスタジオ rucruc(ルクルク)の料金プラン
| 料金(税込) | 備考 | |
|---|---|---|
| 4回チケット | 7,200円 | 有効期限:2カ月 | 
| 5回チケット | 10,500円 | 有効期限:3カ月 | 
| 10回チケット | 17,000円 | 有効期限:4カ月 | 
| 1ヶ月通い放題 | 15,800円 | 有効期限:1カ月 | 
ヨガスタジオ rucruc(ルクルク)の基本情報
| 入会金 | 5,000円 ※体験レッスン当日チケット購入で無料  | 
|---|---|
| 初回体験料金 | 4,000円(3回チケット) | 
| プログラム数 | 7種 | 
| 住所 | 愛媛県松山市西一万2-15 2F | 
| アクセス | 松山市駅線・大街道駅から徒歩10分 松山市駅線・環状線・上一万駅前から徒歩5分  | 
| 営業時間 | 9:00~20:00 | 
| 定休日 | 第1,3金曜日/土曜日 | 
| お問い合わせ | 050-5308-0441 | 
| 公式HP | ヨガスタジオ rucruc(ルクルク) | 
yoginia(ヨギニア)

- チケットの回数券は割引あり、無期限でも利用できる
 - スクール開講もしていてインストラクターにも期待できる
 - 通常動作のプログラムやホイール使用など、こだわりのクラスあり
 
高砂町駅より東へ徒歩8分、周辺に松山大学および対面に松山市立清水小学校も確認できるyoginia(ヨギニア)。
目印になる目標物が近くにあるため、見つけやすさもバツグンだといえるでしょう。
月額プランはないものの、回数券は4回でも一万円を割る価格で、ナイスプライスだと言わざるを得ません。
また注目なのは、他の松山のヨガスタジオでは回数券に期限が設けられていることがほとんどのところ、ヨギニアでは無期限に加えて期限終了を迎えた際に再購入、もしくは初回体験時に購入すると、5%の割引適用されるという点です。
かえでちゃん
安さだけではなく、ヨギニアでは講師育成のためのスクール開講もしています。
そのため、インストラクターの質も期待できるうえ、プログラムもホイールを使ったクラスなど、凝ったレッスンを展開。
利便性の高いヨギニアは、松山でも注目のヨガスタジオだといえるでしょう。
yoginia(ヨギニア)の料金プラン
| 料金(税込) | |
|---|---|
| 4回券 | 8,800円 | 
| 10回券 | 18,800円 | 
| 20回券 | 32,800円 | 
| ヨガ ビジター | 2,800円 | 
| エアリアルヨガ ビジター | 4,800円 | 
yoginia(ヨギニア)の基本情報
| 入会金 | なし | 
|---|---|
| 初回体験料金 | ①1,000円(ヨガ) ②2,000円(エアリアルヨガ)  | 
| プログラム数 | 8種 | 
| 住所 | 愛媛県松山市清水町3-64-10池内ビル1F | 
| アクセス | 環状線・高砂町駅から徒歩8分 | 
| 営業時間 | 月〜日 レッスン時間に準ずる  | 
| 定休日 | – | 
| お問い合わせ | 089-908-8808 | 
| 公式HP | yoginia(ヨギニア) | 
ひふみヨガ

- インストラクターのヨガ指導歴は、松山でも随一
 - 個人ロッカー配備で男性も利用できるヨガスタジオ
 - マタニティヨガやシニアまで豊富にレッスンを展開
 
環状線・上一万駅より南へ、わずか徒歩1分で向かえるひふみヨガ。
駐車場は稲荷山六角堂の境内の奥となっており、車でのアクセスは、受付で300円の支払いをすることも覚えておきましょう。
まさとくん
インストラクターの質も目を見はるべきポイントがあります。
講師は、ヨガ指導歴40年・10年など、信頼のおけるキャリアを持つインストラクターのため安心できるでしょう。
ヨガのプログラムもオーソドックスなものや、フェルデンクライス・メソッドという脳トレによる脳の活性化・体の調整などを目的としたものがあります。
また、医師の許可は必要ですが、マタニティヨガまで扱っており、世代や性別問わずのクラス展開は頼もしさを感じることでしょう。
かえでちゃん
ひふみヨガの料金プラン
| 料金(税込) | 備考 | |
|---|---|---|
| グループレッスン 一般(通い放題) | 11,000円 | 原則として1日120分まで 入会日が13日~月末の場合は入会月の月謝は7,700円  | 
| グループレッスン ナイト(月4回) | 5,500円 | 18:30~21:30の時間帯で1回60分のグループレッスンのみ受講可 | 
| 個人レッスン 60分(月2回) | 11,000円 | ー | 
| 個人レッスン 60分(月4回) | 22,000円 | ー | 
| 個人レッスン(フェルデン) 60分(月4回) | 26,400円 | ー | 
| グループレッスン 120分 1回 | 3,300円 | ー | 
| グループレッスン 60分 1回 | 1,650円 | ー | 
| 個人レッスン 60分 1回 | 6,600円 | ー | 
| 個人レッスン(フェルデン) 60分 1回 | 7,920円 | ー | 
ひふみヨガの基本情報
| 入会金 | 3,300円(税込) 無料体験日から3日以内に入会の場合0円  | 
|---|---|
| 初回体験料金 | 無料 | 
| プログラム数 | 8種以上 | 
| 住所 | 愛媛県松山市勝山町2丁目18-3 本山ビル3階 | 
| アクセス | 環状線・上一万駅より徒歩1分 | 
| 営業時間 | Aタイム:10:00~12:00 Bタイム:13:00~15:00 Cタイム:18:30~20:30 Dタイム:20:30~21:30  | 
| 定休日 | – | 
| お問い合わせ | 089-941-6871 | 
| 公式HP | ひふみヨガ | 
ヨーガ・サーラ・スタジオ

- 単発レッスンの費用がリーズナブル
 - 瞑想やキールタン(ヨガの1種)なども扱う
 - ひめクラブの定期イベントあり(対象者の指定あり)
 
松山市駅から徒歩3分、県道191号・千舟町通り沿いに出てスグに向かえるヨーガ・サーラ・スタジオ。
かえでちゃん
呼吸を大切にしたヨガのポーズ・アーサナーを軸に、瞑想のクラスや歌を歌って賛美を捧げるキールタンなど、オーソドックスなヨガスタジオと、一風変わったレッスンを受けられます。
ほかにも、『ひめクラブ』と言って毎月第2・第4木曜の14時から15時まで、障がい者の方(身体・精神)・心がつらい方と、ご対象のご家族およびヘルパーの方を対象にした、定期イベントも開催しています。
1回あたり500円で予約の必要がなく、ハーモニープラザで3Fにて行っていますが、状況確認のため心配な方は事前に問い合わせをしておくと安心できるでしょう。
体験レッスンは1回単発クラスの受講は1,500円とリーズナブルなので、気になった方は一度問い合わせをしてみてはいかがでしょうか。
ヨーガ・サーラ・スタジオの料金プラン
| 料金(税込) | |
|---|---|
| 1回 | 1,500円 | 
ヨーガ・サーラ・スタジオの基本情報
| 入会金 | – | 
|---|---|
| 初回体験料金 | – | 
| プログラム数 | – | 
| 住所 | 愛媛県松山市千舟町5丁目7-2 大黒屋ビル3階 | 
| アクセス | 伊予鉄道「松山市駅」より徒歩3分 | 
| 営業時間 | 月:10:00~11:30 火:14:00〜15:30/18:30〜20:00 水:10:00~11:30/19:00〜20:30 木:10:00~11:30/20:00〜21:30 日:15:00〜16:30 ※変更の可能性あり  | 
| 定休日 | – | 
| お問い合わせ | 089-932-5414 | 
| 公式HP | ヨーガ・サーラ・スタジオ | 
ホットヨガスタジオ シープラス
 

- コラーゲン照明空間で美容プログラム満載
 - プライバシー配慮の女性専用ホットヨガスタジオ
 - フィッタライトスタイル併設で利用用途が多岐にわたる
 
バッティングセンターホームランドーム松山店から南方面、北古川バス停より北方面からのアクセスでスムーズに向かえる、ホットヨガスタジオ シープラス。
フィットネスクラブのフィッタライトスタイル和泉の同施設内にて、ホットヨガのレッスン受講ができます。
女性専用スタジオでもあり、終了後の人目にふれたくない方に向けてロッカーとレッスンルームが直結にしている配慮もおすすめできるポイント。
ホットスタジオでは、潤艶コラーゲン照明、底面の溶岩プレートなども加えたレッスンで基礎体温の上昇を目指します。
かえでちゃん
もちろん美容レッスン以外でも、脳トレのマインドフルネスなど、心身のバランス力UPにまつわるプログラムも満載なのも見逃せません。
なお、クラススケジュールはPDFでダウンロードできるため、レッスンを吟味しながらシープラスを検討してみるのも良いでしょう。
ホットヨガスタジオ シープラスの料金プラン
| 料金(税込) | 備考 | |
|---|---|---|
| マンスリー4 | 7,480円/月 | 月4回利用 | 
| マンスリー8 | 14,080円/月 | 月8回利用 | 
| フィッタ併用マンスリー4 | 7,040円/月 | 月4回利用,フィッタ会員 | 
| フィッタ併用マンスリー8 | 12,320円/月 | 月8回利用,フィッタ会員 | 
| マンスリーフリープラン | 16,500円/月 | 1カ月レッスン受け放題 | 
| ビジター都度利用チケット | 2,500円 | ー | 
ホットヨガスタジオ シープラスの基本情報
| 入会金 | – | 
|---|---|
| 初回体験料金 | 500円 | 
| プログラム数 | 10種前後 ※月間スケジュールにより変動  | 
| 住所 | 愛媛県松山市和泉南二丁目13番14号 フィッタライトスタイル和泉内  | 
| アクセス | ①伊予鉄道郡中線・余戸駅より車で8分 ②バッティングセンター ホームランドーム 松山店より徒歩5分 ③北伊予線・北古川バス停より徒歩6分  | 
| 営業時間 | 平日  9:00~23:00 土日祝 9:00~20:00  | 
| 定休日 | 金曜日 | 
| お問い合わせ | 0120-24-0142 | 
| 公式HP | ホットヨガスタジオ シープラス | 
STUDIO FEEL(スタジオフィール)

- ヨガ以外のジャンルもあり多種多様に楽しめる
 - 少人数規模でアットホーム、休み時の振り替えもできる
 - ヨガ特化のプログラムは少ないものの価格の安さは圧倒的
 
余戸駅から徒歩2分、駅を出てから右方面へ右左折なしで到着可能なSTUDIO FEEL(スタジオフィール)。
少人数でのレッスン形式で、仮に休んだときでも振り替えでプログラムを用意してくれる配慮があります。
また、アットホームな雰囲気で、インストラクターとの距離が近く、細かな点まで指導をおこなうレクチャー方針も見落とせません。
そんなスタジオフィールをおすすめしたいのは、圧倒的に安い料金プランに魅力を感じる方。
ヨガのクラスは通常・シンプルヨガ・エアリアルヨガの3種ですが、月4回で4,400円・エアリアルヨガ月4回5,500円といった、松山でも抜きん出た低料金体系です。
毎週午前・午後・夜間などにクラスがまんべんなく組まれてはいませんが、午前や夜間で比較的自由に動ける方ならうってつけだといえます。
そのほかヨガ以外でも、太極拳・クラシックバレエなど、凝ったプログラムも受けられるのも必見です。
かえでちゃん
STUDIO FEEL(スタジオフィール)の料金プラン
| 料金(税込) | |
|---|---|
| ヨガ 月4回 | 4,400円 | 
| エアヨガ 月4回 | 5,500円 | 
STUDIO FEEL(スタジオフィール)の基本情報
| 入会金 |  1,080円 ※キャンペーンで無料  | 
|---|---|
| 初回体験料金 |  1,500円(税込) ※月プラン利用で無料  | 
| プログラム数 | 4種 | 
| 住所 | 松山市余戸中6丁目 4-30竹田ビル2F | 
| アクセス | 伊予鉄道・余戸駅から徒歩2分 駐車場あり  | 
| 営業時間 | 10:00~22:00 | 
| 定休日 | 日曜日 | 
| お問い合わせ | 089-906-8500 | 
| 公式HP | STUDIO FEEL(スタジオフィール) | 
yoga studio cue

- 朝ヨガを受けられる
 - チケット制のスタジオ
 - 月額会員は様々なレッスン動画が見放題
 
yoga studio cueは、伊予鉄道城南線の大街道駅から徒歩4分の場所にあるスタジオです。
料金制度はチケット制を採用しているため、自分の予定に合わせて通うことができます。
まさとくん
レッスンスケジュールは月ごとに異なりますが、休日は朝ヨガを受けられたり、バレエヨガを受けられます。
不定期開催で、夜にはキャンドルヨガを受けられるのも特徴です。
レッスンとは別に月額会員制度があり、ヨガのレッスン動画だけでなく、食事や美容についてなどのセミナー動画が見放題となっています。
初回体験は1,000円で受けられるため、興味がある方は申し込んでみましょう。
yoga studio cueの料金プラン
| 料金(税込) | 備考 | |
|---|---|---|
| 1回券 | 1,700円 | ー | 
| 2回券 | 3,300円 | 1回あたり1,650円 | 
| 3回券 | 4,800円 | 1回あたり1,600円 | 
| 4回券 | 6,200円 | 1回あたり1,550円 | 
| 6回券 | 9,000円 | 1回あたり1,500円 | 
| 8回券 | 11,600円 | 1回あたり1,450円 | 
| 10回券 | 14,000円 | 1回あたり1,400円 | 
| パーソナルレッスン | 3,500円 | ー | 
| ドロップイン | 2,000円 | ー | 
yoga studio cueの基本情報
| 入会金 | ー | 
|---|---|
| 初回体験料金 | 1,000円 | 
| プログラム数 | 7種類 | 
| 住所 | 愛媛県松山市喜与町1−5−1 ケミビル603 | 
| アクセス | 伊予鉄道城南線「大街道駅」から徒歩4分 | 
| 営業時間 | 8:00~22:00 | 
| 定休日 | ー | 
| お問い合わせ | 070-4322-2225 | 
| 公式HP | yoga studio cue | 
アシュタンガヨガ愛媛

- 朝限定のヨガスタジオ
 - 講師が男性のため、男性でも始めやすい
 
アシュタンガヨガ愛媛は、激しく身体を動かす「アシュタンガヨガ」を学べるヨガスタジオです。
アシュタンガヨガは他のヨガと比べて運動量が多く、ダイエットをしたい方におすすめです。
レッスンは6:30から9:30の間で行い、はじめは30分程度の練習を行います。
インストラクターは男性のため、ヨガを始めたい男性にぴったりです。
かえでちゃん
見学は無料なので、興味が湧いた方は申し込んでみましょう。
アシュタンガヨガ愛媛の料金プラン
| 料金(税込) | 備考 | |
|---|---|---|
| 1回券 ドロップイン | 3,300円 | 経験者のみ受講可能 | 
| 4回券 | 9,900円 | 1ヶ月有効 クレジット自動引き落としは8,800円 | 
| Mysore monthly pass | 18,700円 | マイソールクラス・レッドクラス・カンファレンスに参加が可能で開始日から1ヶ月通い放題 クレジット自動引き落としは17,600円 | 
| Mysore monthly light pass | 16,500円 | 1ヶ月で週に3回マイソールクラス・レッドクラス・カンファレンスに参加可能 クレジット自動引き落としは17,600円 | 
| 学割Mysore monthly pass | 8,800円 | 学生証の提示が必須 | 
| travel one week pass | 8,800円 | 1週間マイソールクラス・レッドクラス・カンファレンスに参加可能 | 
| travel two weeks pass | 13,000円 | 1週間マイソールクラス・レッドクラス・カンファレンスに参加可能 | 
| Personal lesson 60分 | 5,500円 | ー | 
| Personal lesson 90分 | 7,700円 | ー | 
アシュタンガヨガ愛媛の基本情報
| 入会金 | 0円 | 
|---|---|
| 初回体験料金 | 見学無料 | 
| プログラム数 | 2種類 | 
| 住所 | 愛媛県松山市西一万町2−15 2階 | 
| アクセス | 伊予鉄道城南線「大街道駅」から徒歩7分 伊予鉄道城南線「上一万駅」「警察署前駅」から徒歩5分  | 
| 営業時間 | 月~金 6:30~9:30 土曜日 7:00~8:30  | 
| 定休日 | 日曜日・新月,満月の日 | 
| お問い合わせ | 070-8571-1939 | 
| 公式HP | アシュタンガヨガ愛媛 | 
TANAyoga

- キャンセル料0円
 - 部活動のように楽しめる
 - 子供とヨガを受けられる
 
TANAyogaは、一般的なヨガと違い、不定期で参加者を募集するシステムです。
2024年6月現在では、「大人の部活動-yogabu-」と「大人も子供も-gachi yoga-」の2種類のイベント参加者を募集しています。
「大人の部活動-yogabu-」は各曜日ごとに月2,3回開催されていて、曜日ごとに開催されるスタジオが異なります。
月2回以上の定期参加が条件で、メンバー特典も用意されているのが特徴です。
まさとくん
「大人も子供も-gachi yoga-」は、大人一人でも参加でき、親子に限らず甥っ子や姪っ子、さらには孫とも参加することができます。
レッスンではヨガの座学や瞑想を行うのが特徴です。
レッスンはキャンセル料がかかりませんが、なるべく直前でのキャンセルは避けましょう。
プライベートレッスンも行っていて、対面・オンラインの好きなほうを選べます。
それぞれ単発参加もできるため、気軽に申し込んでみましょう。
TANAyogaの料金プラン
| 料金(税込) | 備考 | |
|---|---|---|
| 大人の部活動-yogabu- | 3,000円/月 | 月2回以上の参加が条件 | 
| 大人も子供も-gachi yoga-(全4回) | 大人 1,500円 小中学生 1,000円  | 大人一人でも参加可能 | 
| パーソナル対面レッスン(60分) | 4,000円 | 2名まで受講可能 2名で参加の場合、1人につき1,000円引き | 
| パーソナルオンラインレッスン(60分) | 3,800円 | ー | 
TANAyogaの基本情報
| 入会金 | 0円 | 
|---|---|
| 初回体験料金 | 1,500円~ | 
| プログラム数 | 3種類程度 | 
| 住所 | 【余戸スタジオ】 松山市余戸中4-1-17 コープえひめ余戸2階 【朝生田スタジオ】 松山市朝生田町3-2-27 コープえひめ南支所2階 【山越スタジオ】 松山市山越4-5-20 コープえひめ北支所2階  | 
| アクセス | 【余戸スタジオ】 伊予鉄道郡中線「余戸駅」から徒歩12分 【朝生田スタジオ】 伊予鉄道横河原線「いよ立花駅」から徒歩15分 【山越スタジオ】 伊予鉄バス「姫原駅」から徒歩2分  | 
| 営業時間 | HP参照 | 
| 定休日 | HP参照 | 
| お問い合わせ | 090-7898-2994 | 
| 公式HP | TANAyoga | 
松山でヨガスタジオに行く際の注意点

松山で検討したいヨガスタジオが見つかったなら、注意点も覚えておくのをおすすめします。
- 時間に余裕を持つ
 - 動きやすい服装にする
 - ポーズを無理に取らない
 - 自分にあったクラスを選ぶ
 - スタジオのルールを確認する
 
かえでちゃん
時間に余裕を持つ
松山で主にヨガスタジオを展開しているのは、松山市駅の周辺が多めでした。
ですが、ヨガスタジオの中には駅から徒歩のアクセスがしづらい店舗もあります。
バスを使い、停留所から歩きの手段を用いる方も少なくないでしょう。
となると、交通渋滞や遅延、その他として想定外の事態で時間に余裕を持っていなければ遅刻する可能性もあります。
まさとくん
かえでちゃん
動きやすい服装にする
ヨガスタジオには、動きやすい服装でレッスンに向かうのが原則です。
例えば、ハンモックに乗って取り組むエアリアルヨガの場合、服が引っ掛かりヨガスタジオの用具を壊してしまうことや、ケガをする可能性もあります。
アクセサリーは厳禁、フリルつきの服や飾りパーツのある洋服は避け、Tシャツ・伸縮性のあるズボン・スウェットなどにすることが望ましいでしょう。
かえでちゃん
ポーズを無理に取らない
ヨガで憧れるポージングがあったとしても、初めから無理に取ることはおすすめしません。
まだ体がやわらかくなっていないのに、ビギナーヨガとして難しい開脚前屈のポーズだと、体が悲鳴を上げてしまっても不思議ではないからです。
たとえば、安楽座のポーズからのストレッチ、あるいは直立状態できる腕を絡めて右足を左足に絡める鷹のポーズなどから慣らして進めていくのがおすすめです。
ほかにも、体をそらせて複雑なねじりを要するポーズ・逆立ちを要するヘッドスタンドなど、インストラクターがしていたとしても、初心者ならやめておいたほうが無難でしょう。
かえでちゃん
まさとくん
自分にあったクラスを選ぶ
松山のヨガスタジオでは、自分にあったクラスを選ぶことも欠かせません。
凝り固まった体が悩みの一種として、早く改善したいと思っても焦りは禁物です。
柔軟性に自信がない場合なら、ヨガ初心者・ビギナーレベルと記載されているプログラムから始めましょう。
仮にも、ブリッジや複雑な動きを要するレッスンを選んでしまうと、「自信がなくなってしまった…」といったことにもつながります。
あるいは、他の会員さんと比較してしまい、計画が狂ってしまう可能性もあります。
かえでちゃん
ほかにも、目的からそれずにレッスンに望むことが大切です。
スタジオのルールを確認する
松山に限る話ではありませんが、ヨガスタジオでは決まりを設けているのでルールの逸脱は厳禁です。
遅刻が禁止なのは言うまでもないのですが、意外と知られていないのが、たとえ1分・2分であっても遅れたら該当のプログラムには当日参加できないことでしょう。
まさとくん
そのため、受けさせてもらえないとダダをこねて、トラブルにならないよう注意してください。
また、きらびやかな空間が素敵と思い、写真撮影が禁止なのに衝動で撮影してしまうことも挙げられます。
かえでちゃん
ヨガスタジオを利用した人の声

ヨガスタジオを利用したことがある男女200人を対象に、編集部ではアンケートを独自調査しました。
ヨガスタジオの公式サイトや、口コミサイトでは見られない回答結果となったので、それぞれ紹介していきます。
かえでちゃん
ヨガスタジオに通った主な目的は何ですか?
ヨガスタジオに通った主な目的は何ですか?の質問では、次のような回答結果となりました。

ヨガスタジオに通う多くの方は、健康維持・ダイエットを目的としていることがわかりました。
まさとくん
ヨガスタジオは月に何回利用しましたか?
ヨガスタジオは月に何回利用しましたか?の質問では、次のような回答結果となりました。

ヨガスタジオを月に利用した回数では、月4回が最も多かったです。
かえでちゃん
ヨガスタジオに通って満足できましたか?
ヨガスタジオに通って満足できましたか?の質問では、次のような集計結果となりました。

200人のうち38人がとても満足・122人が満足と、過半数以上の方がヨガスタジオに通ったことについて満足していました。
まさとくん
ヨガスタジオの質の高さが分かる結果となりました。
ヨガスタジオを利用した人の感想
アンケートを調査した際に、ヨガスタジオを利用したことへの感想もお聞きしました。
ヨガスタジオのレッスンの質などに対しての意見が多かったので、それぞれ紹介していきます。
20代女性
30代女性
30代女性
かえでちゃん
ヨガに関するQ&A

最後のチェックポイントは、ヨガのQ&Aを知っておくことでしょう。
- 持ち物は何が必要ですか?
 - ヨガに年齢制限はありますか?
 - 男性でも通えるヨガスタジオはありますか?
 - ヨガを行う際には、どのような呼吸法がありますか?
 
かえでちゃん
持ち物は何が必要ですか?
ヨガスタジオに通う際に、準備しておけば安心できる持ち物は以下の通りです。
- スマホ(キャンセルが必要なときの連絡用)
 - タオルとバスタオル
 - 使い捨てシャンプー&コンディショナー
 - 替えのTシャツ
 - 生理用品(女性)
 - ビニール袋
 - 仕事帰りに行く際は体温計
 - 徒歩なら雨天時にいる傘
 
かえでちゃん
ヨガに年齢制限はありますか?
大学生もしくは高校生の方、もしくは未成年の方だと、ヨガに年齢制限があるか気になるものでしょう。
ヨガスタジオは原則年齢制限を用いていませんが、おおむね16歳以上の方ならどなたでも利用できることがほとんどです。
ホットヨガLAVAの公式サイトでは、以下のように記載しています。
16歳以上の方からは、年齢制限なくご利用いただけます。
18歳未満(未成年)の方のご入会にあたっては保護者の承諾書が必要となります。引用:LAVA ヘルプセンター
また、「子どもがレッスンを受けているのはどうして?」という疑問もあることでしょう。
ジュニアヨガなどは、ご両親が契約手続きなどをおこなっているため、中には中学生や小学生が参加するケースもあります。
まさとくん
男性でも通えるヨガスタジオは?
ホットヨガであれば、LAVAジョー・プラ松山店は、男女共同のホットヨガスタジオとなっています。
常温ヨガなら、ひふみヨガでは、男性会員もいるため、安心して参加できるでしょう。
まさとくん
ヨガを行う際には、どのような呼吸法がありますか?
ヨガの代表的な呼吸法は、以下の通りです。
- 腹式呼吸
 - 胸式呼吸
 - 片鼻呼吸
 - ウジャイ呼吸
 - シータリー呼吸
 - カパラバディ呼吸
※参考:ヨガの呼吸法|代表的な6つの方法 : yoggy magazine | オンラインヨガ・ピラティス | yoggy air(ヨギー・エアー) 
腹式呼吸は、ヨガで最も基本的な呼吸法です。
松山のヨガスタジオでは、基本的な腹式呼吸を用いたレッスンをスケジュールに組むことも多々見られるため、インストラクターの指導のもと効率的に挑戦していけます。
【まとめ】松山のヨガスタジオおすすめ14選

以上が、松山でおすすめのヨガスタジオのご紹介でしたが、通いたくなる店舗の発見はできたでしょうか?
本記事の内容を順を追って見ていくことで、選び方のポイントもチェックしながら、選定ができたことでしょう。
また、ヨガスタジオに通う際の注意点やQ&Aもチェックできたなら、ヨガスタジオに通う準備はバッチリです。
かえでちゃん
 


コメントを残す