【2023年最新】広島でおすすめのヨガ・ホットヨガスタジオ10選

広島でおすすめのヨガ・ホットヨガスタジオ

広島でヨガスタジオに通いたい!
自分にはどのヨガスタジオが合っているのかどうやって選べばいいの?

ヨガスタジオに通いたいけれど、ありすぎてどこに行けば良いのか分からないという人は多いでしょう。

「自分に合ったヨガスタジオはどこなのか?」「このヨガスタジオで本当によいのか?」など気になっている方も多いはず。

そこで、この記事では、自分にあったヨガスタジオを選ぶには、どのようなポイントを基準にすれば良いのか、それぞれのヨガスタジオのプランや特徴について解説していきます。

さらに、この記事では「広島」のヨガ・ホットヨガスタジオに絞って紹介しているので、広島に住んでいる方や、これから広島に住む予定の方はぜひ参考にしてみてください。

この記事をまとめると…
  • ヨガレッスンを受講する際の注意点は事前にしっかり準備しておくこと
  • ヨガはいつでも誰でも始めることができる
  • 通いやすさ・プログラムの充実度・スタジオの設備で決める
  • 人気のヨガスタジオは「LAVA
  • 初心者でも大歓迎
  • 質の高いインストラクターが丁寧に教えてくれる
  • 体験レッスンを受けてみよう!
lava 

目次

広島でおすすめのヨガ・ホットヨガスタジオ10選比較表

広島でおすすめのヨガ・ホットヨガスタジオ10選比較表

広島でおすすめのヨガスタジオ10選比較表は以下の通りです。

サービス名入会金
(税込)
月額料金
(税込)
プログラム数男性の利用可否
LAVA5,000円6,800円17
LOIVE1,100円9000円~27不可
SHANTI YOGA2,000円5,000円1
SUR YOGA5,500円12,000円30
ILCHI Brain Yoga無料5,000円360
COCONOHA5,000円8,456円8不可
広島ヨガスタジオ1037,700円2,200円23
STUDIO BEEHIVE2,200円1,100円2
karuna(カルナ)無料3,500円〜2プライベートのみ可
アプサラスヨガスタジオ3,000円6,000円3

広島でのヨガスタジオの選び方

広島でのヨガスタジオの選び方

ヨガスタジオを紹介する前にヨガスタジオを選ぶときのポイントを5つほど抑えておきましょう。

広島でヨガスタジオの選び方
  • 通いやすさ
  • 料金プラン
  • プログラムの充実度
  • スタジオの施設
  • 体験レッスン

では、それぞれ詳しく見ていきましょう。

 通いやすさ

ヨガを始めるときにはヨガスタジオへの通いやすさはとても大切です。

自分に合ったヨガスタジオを選べば、ヨガを続けやすく、ヨガ自体を楽しめます

そして、通いやすさにもいくつかポイントがあります。

  • 立地の良さ
  • ヨガスタジオ周辺の環境
  • 営業時間

ヨガスタジオが駅や自宅から近いと仕事終わりや通勤前に通うことができるので、立地は大切です。

まさとくん

また、周辺の環境も実は大切で、交通量が多くうるさいとレッスンに集中できないので、あまりよくないです。

そして営業時間も重要で、自分の生活リズムにあった営業時間のヨガスタジオにしなければ、継続が危うくなってしまいます。

つまり、ヨガを続けるためには、通いやすさは大切なポイントになっています。

料金プラン

それぞれのヨガスタジオには、料金プランがあります。

例えば、行くたびに毎回支払いが必要なプランだったり、サブスクリプションのような1ヶ月使い放題のプランだったり多種多様です。

自分の生活リズムや家族、体力を考えつつ、頻度と自分に合った料金プランを選ぶことが重要です。

かえでちゃん

また、体験のレッスンに行けば、割引のクーポンを受けられるヨガスタジオもあります。

プログラムの充実度

プログラム内容の充実度は、ヨガスタジオを選ぶ上でも大切です。

まずヨガには、いくつか種類があります。

  • 常温ヨガ
  • ホットヨガ
  • マタニティヨガ

さらに、今ではヨガの種類は増え、細分化してきています。

  • アインシュタインヨガ
  • パワーヨガ
  • ハタヨガ
  • アイアンガーヨガ

ヨガはこのように流派や種類が増えてきているので、自分に合う合わないがあるでしょう。

そのため、多くの種類のヨガをプログラムに取り入れているヨガスタジオならば、自分にあったものが見つけられるはずです。

まさとくん

また、ヨガスタジオで体験することができれば、自分に合ったものを見つけることができるでしょう。

スタジオの施設

ヨガスタジオの設備は、ヨガレッスンの質を向上させるだけでなく、モチベーションも高く維持してくれます。

また、設備が整っていないヨガスタジオだと、外からの騒音がうるさくて肝心のヨガに集中できなくなってしまいます。

かえでちゃん

一方、大きさや設備が十分なヨガスタジオだと、モチベーションを上げることにもつながるので、長く続けられるでしょう。

体験レッスン

SNSや公式のホームページをみて「ここにしよう!」と決めても、実際に行ってみないことには、分からないことが多いです。

その問題を解決してくれるのが「体験レッスン」です。

まさとくん

体験レッスンを受ければ、通いやすさやスタジオの雰囲気、インストラクターとの相性などを確かめることができます。

また、体験レッスンは初心者を対象にしているものが多いので、不安を感じることはありません。

さらに、ヨガスタジオによっては無料で体験レッスンを受けることができるので、気になるヨガスタジオがあれば、まずは気軽に参加してみると良いでしょう。

広島でおすすめのヨガ・ホットヨガスタジオ10選

広島でおすすめのヨガ・ホットヨガスタジオ10選

広島でおすすめのヨガスタジオは、以下の10つです。

広島でおすすめのヨガスタジオ
  1. LAVA(ラバ) 広島パセーラ店
  2. LOIVE (ロイブ) イオンモール広島府中店
  3. SHANTI YOGA(シャンティヨガ)
  4. surYOGA(スアヨガ)
  5. ILCHI Brain Yoga(イルチブレインヨガ) 広島スタジオ
  6. COCONOHA(ココノハ) 福山スタジオ
  7. 広島ヨガスタジオ103
  8. STUDIO BEEHIVE
  9. ヨガ & ホリスティックセラピー Karuna(カルナ)
  10. アプサラスヨガスタジオ

まさとくん

一つ一つ紹介していきます!

LAVA(ラバ) 広島パセーラ店

lava 
入会金5,000円
初回体験料金キャンペーンによる
月額料金6,800円~
プログラム数約17
住所広島県広島市中区基町6−78 パセーラ広島 3階
アクセス紙屋町西駅から徒歩19分
営業時間9:30~22:30
定休日金曜日
お問い合わせ0120-649-766
公式HPホットヨガスタジオLAVA広島パセーラ店
LAVA(ラバ)広島パセーラ店の特徴
  • 本通り近くでアクセス抜群
  • 体験レッスンで割引
  • マニアックなプログラムも

こちらのヨガスタジオは体験レッスンに行けば、以降の月の料金から割引されるキャンペーンを行なっています。

また、「キャンドルヨガ」という魅力的なヨガのプログラムもしているので、まずは体験しに行ってみると良いでしょう。

そして、オプションも充実しており、タオルやマットを忘れたとしても借りることができたりと、手ぶらで行くこともできます。

まさとくん

充実した設備のヨガしやすい環境です!

LOIVE (ロイブ) イオンモール広島府中店

LOIVE (ロイブ) 
入会金1,100円
初回体験料金無料
月額料金9,000円~
プログラム数27個
住所広島県安芸郡府中町大須2丁目1−1 イオンモール広島府中 3階
アクセス天神川駅から徒歩10分
営業時間10:00~21:50
定休日月曜日
お問い合わせ0570-666-969
公式HPLOIVE (ロイブ) イオンモール広島府中店
LOIVE (ロイブ) イオンモール広島府中店の特徴
  • 女性専用のホットヨガ
  • 駅近の好立地
  • バリエーション豊富なプログラム

こちらのヨガスタジオは女性専用のホットヨガスタジオで、女性が通いやすいヨガスタジオになっています。

また、天神川駅から徒歩10分になっているのでアクセスもバツグンです。

そして、ヨガプログラムも充実しているので、自分に合ったものが見つけられるでしょう。

女性専用のホットヨガスタジオは安心してレッスンを受けられる!

かえでちゃん

SHANTI YOGA(シャンティヨガ)

シャンティヨガ

入会金2,000円
初回体験料金500円
フリーパス5,000円
プログラム数1
住所府中クラス(活動拠点は移る)
アクセス浜田一丁目から徒歩10分
営業時間10:00~11:30
定休日不定期
お問い合わせ090-6438-4849
公式HPシャンティヨガ
SHANTI YOGAの特徴
  • クラスの開催場所が変わる
  • インストラクターの養成講座も
  • スタジオ以外でもヨガの開催

SHANTI YOGAは、活動拠点がひとつに定まっていないことが特徴なので、活動場所をチェックすると自分の家の近くでやっているものが見つかるかもしれません。

また、シンプルにヨガを体験することだけでなく、インストラクターの養成講座も行なっているので、ヨガを教えたいという人にもおすすめです。

自分の家の近くに来てくれるかもしれないから通いやすい!

かえでちゃん

surYOGA(スアヨガ)

surYOGA(スアヨガ)

入会金5,500円
初回体験料金1,100円
月額料金12,000円~
プログラム数約30
住所広島県広島市中区中町2−2 末広ビル 2階
アクセスアストラムライン本通り駅から徒歩10分
営業時間6:30~22:00
定休日年末年始等
お問い合わせ080-2885-9015
公式HPsurYOGA
SurYogaの特徴
  • 清潔感のあるスタジオ
  • 朝から夜まで長い営業時間
  • オンラインヨガもある

surYOGA(スアヨガ)は、外観がとてもキレイで、すがすがしい気持ちでレッスンを受けることができるので、モチベーション向上にもつながります。

また、surYOGA(スアヨガ)は営業時間が長いので、自分の行きたいと思った時間に行きやすいです。

そして、オンラインのヨガのサービスも提供しているので、自宅からでもインストラクターのレッスンも受けることができます。

まさとくん

営業時間が長いのは多くの人が通いやすいよね

ILCHI Brain Yoga(イルチブレインヨガ) 広島スタジオ

ILCHI Brain Yoga(イルチブレインヨガ) 広島スタジオ

入会金無料
初回体験料金2,000円
月額料金5,500円~
プログラム数360以上
住所広島県広島市中区大手町3-1-7
ユナイテットMKビル 201
アクセス鯉城通りの中電前からすぐ
営業時間10:30~20:40
定休日月曜日
お問い合わせ082-249-1637
公式HPILCHI Brain Yoga広島スタジオ
ILCHI Brain Yogaの特徴
  • 個別指導の充実
  • 豊富なレッスン内容
  • オンラインヨガもある

ILCHI Brain Yogaは、他のヨガスタジオと比べて「個別指導」が充実しているので、自分に合ったレッスンを受けることができます。

そのため、初心者の方でも、インストラクターが丁寧に指導してくれるため安心です。

それから、プログラムの種類が360以上もあるので、身体が硬かったり、もっとヨガのスキルをレベルアップしたかったりという、さまざまな人のニーズに応えることができます。

プログラムが360種類もあると、自分にあったものが見つけられるね

かえでちゃん

COCONOHA(ココノハ) 福山スタジオ

COCONOHA(ココノハ) 福山スタジオ

入会金5,000円
初回体験料金500円
月額料金8,453円
プログラム数8クラス
住所広島県福山市西新涯町2丁目17-24
アクセス西新涯(バス)から徒歩2分
営業時間9:30~21:00
定休日不定期
お問い合わせ084-954-0680
公式HPホットヨガスタジオ COCONOHA
COCONOHA福山スタジオの特徴
  • 女性専用のレッスン
  • 随時キャンペーンを実施
  • シャワー・パウダールーム完備

COCONOHA(ココノハ)は女性専用になっていて、安心してレッスンを受けることができます。

また、随時キャンペーンを行っているので、これからヨガを始める方にもおすすめです。

設備も充実しており、パウダールームとシャワールームを完備しているので、レッスン後にはメイクをして出かけることができます。

女性専用でパウダールームが完備されているの嬉しい

かえでちゃん

広島ヨガスタジオ103

広島ヨガスタジオ103

入会金7,700円~
初回体験料金1,100円~
月額料金2,200円~
プログラム数約23
住所広島市中区十日市町2丁目2-34 1階
アクセス広島電鉄寺町電停前
営業時間10:30~20:30
定休日日曜日
お問い合わせ 082-295-6433
公式HP 広島ヨガ スタジオ103
広島ヨガスタジオ103の特徴
  • 全米のヨガアライアンス認定校
  • オンラインヨガの実施
  • 画期的なヨガスタイル

広島ヨガスタジオ103は、「RYS200」というヨガのライセンスが認定されたスタジオなので、本格的な指導を受けることができます。

また、プロジェクションマップングを活用した新体験のヨガプログラムも取り入れていて、今までにないヨガを体験できます。

オンラインのヨガレッスンも行っているので、忙しくて時間がないときには、自宅からでもレッスンを受けられるのも魅力。

認定校ということは本格的な指導が受けられるね

かえでちゃん

STUDIO BEEHIVE

STUDIO BEEHIVE

入会金2,200円
初回体験料金無料
レッスン料金1,100円~(40分~)
プログラム数2以上
住所〒730-0051 広島県広島市中区大手町1丁目5−22
アクセス紙屋町から徒歩4分
営業時間9:00~21:30
定休日月1回
お問い合わせ082-258-3418
公式HPSTUDIO BEEHIVE
STUDIO BEEHIVEの特徴
  • 全米のヨガアライアンス認定校
  • オンラインヨガの実施
  • 画期的なヨガスタイル

STUDIO BEEHIVEは、定員10人の少人数クラスのレッスンなので、インストラクターの指導を受けやすいです。

また、紙屋町と市内の中心部に位置しているので、仕事帰りにも立ち寄りやすいです。

ヨガのプログラムには、初級者から上級者まで幅広いレベルの人向けのものがあるため、自分に合ったレッスンを見つけることができます。

まさとくん

少人数クラスはレッスンの質を高めてくれるね

ヨガ & ホリスティックセラピー Karuna(カルナ)

karuna(カルナ)

入会金なし
初回体験料金2,500円
料金【グループヨガレッスン】
単発:3,500円
回数券4:13,200円
回数券8+ビオ1回:31,900円
【プライベートヨガレッスン】
マンツーマンヨガ:8,000円
回数券4:32,000円
回数券9+ビオ3回:79,500円
発酵ビオスチーム:1回30分/5,500円
【Karunaコース3ヶ月集中コース】
Karunaコース体験:11,000円
姿勢・体質改善:110,000円
産前・産後(1年以内)ケア:84,000円
プログラム数2〜
住所広島県広島市中区幟町10-16 シゲタカビル3F
アクセス銀山町駅より徒歩2分
営業時間10:00 〜 17:00
定休日第1・3月曜日/毎週金曜日/その他不定休
お問い合わせ公式サイトより
公式HPヨガ & ホリスティックセラピー Karuna(カルナ)
Karunaの特徴
  • マンツーマンor少人数制で細かい指導が受けられる
  • 陰ヨガをメインとしたレッスン
  • 発酵スチームセラピー、BIO STEAM(発酵よもぎ蒸し)メニューあり

ヨガ & ホリスティックセラピー Karuna(カルナ)は、ヨガと発酵よもぎ蒸しリラクゼーションを組み合わせた、複合型スタジオです。

ヨガのレッスンは、定員数5名までの少人数制となっており、一人ひとり丁寧に細かく指導してくれるのが魅力。

グループヨガは、陰ヨガをメインとしており、ビギナークラスもあるため、初心者の方でも安心して参加できます。

また、産前産後のケアなどを目的としたマンツーマンヨガもあるため、産後の体型に悩みを抱えている方にもおすすめ。

さらに、発酵菌を使用したよもぎ蒸しメニューがあるのも他のヨガスタジオと大きく異なる点です。

かえでちゃん

アプサラスヨガスタジオ

アプサラスヨガスタジオ

入会金3,000円
初回体験料金2,000円(2回)
月額料金6,000円~
プログラム数3
住所広島県広島市中区中町1−21シゲトウ中町ビル 304
アクセス立町から徒歩7分
営業時間10:30~20:30
定休日不定期
お問い合わせ070-5300-8066
公式HPアプサラスヨガスタジオ
アプサラスヨガスタジオの特徴
  • インド政府公認のインストラクター
  • 駅から徒歩7分
  • プライベートレッスン

アプサラスヨガスタジオは小さなヨガスタジオですが、プライベートレッスンがあるので、他の人のことを気にすることなく、レッスンを受けられます。

また、立町から徒歩7分の距離にあるので、すぐにアクセスすることができます。

講師の方はインド政府から公認をうけたインストラクターなので、インド本場のヨガを体感できるのも魅力的なポイントです。

まさとくん

インドから公認をもらったインストラクターはレッスンにも期待できるね

【エリア別】広島でおすすめのヨガスタジオ

【エリア別】広島でおすすめのヨガスタジオ

先ほどは中区中心にご紹介してきましたが、ここでは、中区以外のエリア別でおすすめのヨガスタジオを紹介していきます。

  • 西区:Yoga space Siddhi
  • 南区:fitness gym Vace1宇品店
  • 東区:ホットヨガスタジオLAVAフィレオ広島東店
  • 安佐南区:タチアナヨガスタジオ
  • 安佐北区:岩盤浴ぽかり
  • 佐伯区:LiNC YOGA STUDIO

西区:Yoga space Siddhi

Yoga space Siddhi

西区なら、Yoga space Siddhiがおすすめです。

Yoga space Siddhiは、夫婦で伝統的なアシュタンガヨガのクラスを開催しているスタジオ。

Yoga space Siddhiでは、入会金などはなくチケット制となっており、全クラスの共通チケットとなっています。

1回2,000円の都度払いから参加でき、2回分のトライアルチケットは3,000円で利用できるので、気軽にヨガレッスンに参加したい方におすすめです。

アシュタンガヨガに興味がある方は、ぜひ一度レッスンを受けてみてはいかがでしょうか。

南区:fitness gym Vace1宇品店

fitness gym Vace1宇品店

fitness gym Vace1は、月額1,650円から始められるフィットネスジムです。

会費種類は、利用したいスタジオ内のエリアと月に利用したい回数で、18種類に分かれており、自分のライフスタイルに合わせて選べるのが魅力。

女性専用のホットコラーゲンスタジオでは、ホットヨガを行うことができるので、南区でホットヨガスタジオをお探しの方におすすめです。

ホットヨガのプログラムも豊富なので、初心者の方でも安心。

随時キャンペーンも行っているため、気になる方はぜひチェックしてみてください。

東区:ホットヨガスタジオLAVAフィレオ広島東店

lava 

東区でヨガスタジオをお探しであれば、ホットヨガスタジオLAVAフィレオ広島東店がおすすめです。

駐車場を完備しているので、車で通う方も安心して通えます。

また、LAVAフィレオ広島東店は男女共同スタジオとなっているため、夫婦やカップルで通いたい方におすすめ。

入会キャンペーンも随時行っているので、まずは一度体験してみましょう。

安佐南区:タチアナ・ヨガスタジオ

タチアナヨガスタジオ

タチアナ・ヨガスタジオは、ロシア出身のタチアナ先生がインストラクターとしてレッスンを行うヨガスタジオ。

1レッスンは1,600円とリーズナブルな価格から参加でき、入会金、年会費、月謝などがかからないため、気軽に通えるのが魅力的です。

タチアナ・ヨガスタジオでは、ハタヨガをベースにした少人数制のヨガレッスンとなっており、集中してレッスンが受けられます。

場所は、アムストラムライン古市駅から徒歩1分とアクセスも良好なので、通いやすさも文句なし。

体験レッスンは1,200円からとなっているので、まずは一度、気軽に参加してみてはいかがでしょうか。

安佐北区:岩盤浴ぽかり

岩盤浴ぽかり

安佐北区口田南1丁目のスーパー銭湯ゆ〜ぽっぽ敷地内にある、岩盤浴ぽかり

岩盤浴ぽかりでは、定期的にホットヨガを開催しています。

予約制となっているため、事前予約が必要ですが、ウェア・マットがなくても参加できるので安心です。

プラグラムはボディメイクヨガやストレスフリーヨガ、ビューティエイジングヨガなど、複数のプログラムがあるので、気になるプログラムのスケジュールを確認して、参加してみてください。

佐伯区:LiNC YOGA STUDIO

LiNC YOGA STUDIO

佐伯区なら、リンクヨガスタジオがおすすめです。

JR五日市駅から徒歩3分と、アクセスしやすい場所にスタジオを構えています。

レッスンプログラムは、初心者でも安心のビギナーヨガから、上級者向けの太陽礼拝、ピラティスのプログラムも用意されているのが特徴。

入会金はなく、気軽に参加できるドロップインや、お得な回数券、マンスリー会員があり、パーソナルレッスンも受けられます

体験レッスンは1,000円で参加できるので、まずは体験してみてください。

広島でヨガスタジオに行く際の注意点

広島でヨガスタジオに行く際の注意点

広島でヨガスタジオに行く際には次の点に注意してください。

広島でヨガスタジオに行く際の注意点
  • 水分補給に注意する
  • 動きやすい服装にする
  • 体調をチェックする
  • 持ち物を確認する
  • 予約が必要な場合は事前に予約をする

水分補給に注意する

まずは「水分補給」についてです。

ヨガは思っている以上に汗をかくので、水分補給をしなければ、最悪の場合、脱水症状になることもあります。

また、ヨガをする前と後の水分補給には、常温の白湯や軟水がおすすめです

上記の2つは、身体への負担が少なく、水分を吸収しやすいと言えます。

かえでちゃん

さらに、ホットヨガの場合には、高温多湿の環境で行なうため、通常のヨガのレッスンよりも汗をかきやすいです。

そのため、30分ごとに水分補給することがおすすめでしょう。

まさとくん

それだけでなく、レッスン中にはこまめに水分をとることが大切です。

動きやすい服装にする

ヨガを受ける上で、​動きやすい服装は非常に重要です。

​特に、ヨガのポーズを取るために、​伸縮性に優れた素材で作られた服がおすすめです。

また、​ぴったりめの服装とゆったりめの服装のどちらが好ましいかは、​個人の好みによって異なります。​

ヨガに必要なのは、​動きやすく伸縮性のある服装であるため、​特別なヨガウェアを用意する必要はないですよ!

かえでちゃん

さらに、初心者の人は自分の持っているウェアでも十分でしょう。

体調をチェックする

​季節の変化や年齢によるホルモンの変化によって、​体調が揺らぐことがあります。

また、特に​ホットヨガを受ける場合は、​めまい、​のぼせ、​吐き気、​頭痛などに注意する必要があります。​

ヨガを受ける前に、​自分の体調をしっかりとチェックし、​無理のない範囲で受講するようにしましょう。​

かえでちゃん

持ち物を確認する

ヨガのレッスンを受ける前に、持ち物をしっかりと確認しておきましょう。

​一般的に必要な持ち物は、​水、​タオル、​動きやすいウェア、​下着などです。

特に、​ホットヨガの場合は、​水を1リットル以上持参することが推奨されています。​

まさとくん

また、体験レッスンの場合は、​レンタルできる場合もあるため、​事前に確認することが大切です。

​ヨガウェアは伸縮性が高く、​動きやすい素材が好ましいです。​

活動する場所が転々とするスタジオの場合は、ヨガマットを持参しなければならないことが多いので、注意しておきましょう。

予約が必要な場合は事前に予約をする

多くのヨガスタジオでは、​事前予約が必要なケースが多いです。

​また、​オンラインヨガの場合、​レッスンが限られている場合があるため、​事前予約が必要なことが多いです。​

事前予約をしないと、​レッスンを受けられない可能性もあるので、必要な場合は事前に予約しておきましょう。

かえでちゃん

【広島】ヨガに関するQ&A

ヨガに関するQ&A

ヨガを始める方、始めたい方に向けてヨガに関する質問にお答えしていきます。

ヨガを始めるに当たって心配事があったり、わからないことがある方は、ぜひチェックしておきましょう。

ヨガに関するQ&A
  • ヨガは何歳から始められますか?
  • ヨガのクラスには初心者でも参加できますか?
  • レッスンに通う頻度はどのくらいですか?
  • 広島で男性でも通えるヨガスタジオは?
  • ハンモックヨガが体験できるスタジオは?

ヨガは何歳から始められますか?

​ヨガは高度な技術や道具に執着することがないため、​どんな年齢の方でも今すぐに始められます。​

また、年齢を重ねるごとに体が硬くなっていくため、​年齢に応じたポーズや注意が必要な人もいますが、​基本的には年齢に関係なく始めることができます。​

ヨガのクラスには初心者でも参加できますか?

初心者でも参加できます。​

多くの場合、​初心者向けのクラスが用意されており、​基本的なポーズや呼吸法を丁寧に教えてくれます。​

また、​初心者でも自分のペースでヨガを深めることが可能です。

さらに、​初めて参加する前に、​基本的な知識を学べるガイドや、​初心者向けのレッスン構成について調べることもできます。​

クラスによっては初心者と経験者が混在している場合もありますが、​ヨガ講師が丁寧に指導してくれるため、​初心者でも安心して参加できるでしょう。

レッスンに通う頻度はどのくらいですか?

ヨガのレッスンに通う頻度は、​初心者の場合は週1回から始めることがおすすめされています。​

また、中級者以上の場合は週2回程度がよいとされていますが、​自身の体力や体調に合わせて調整することが大切です。

ヨガは継続的に行うことで効果が感じられるようになるため、​無理なく続けられる頻度を選ぶことが重要でしょう。

広島で男性でも通えるヨガスタジオは?

lava 

LAVAフォレオ広島東店は、男性も通える男女共用スタジオとなっています。

そのため、カップルや夫婦はもちろん、ホットヨガに興味がある男性の方におすすめです。

随時、お得な体験キャンペーンを実施しているので、ホットヨガを体験してみたい男性の方はぜひ体験してみてください。

ハンモックヨガが体験できるスタジオは?

YOGA STUDIO 103では、ハンモックヨガのレッスンを行っています。

広島市内にお住まいでYOGA STUDIO 103が初めての方であれば、通常1回のハンモックヨガ体験料3,300円が、2,200円で体験できます

ハンモックヨガに興味がある方は、ぜひ気軽にYOGA STUDIO 103の体験レッスンに参加してみてください。

【まとめ】広島でおすすめのヨガ・ホットヨガスタジオ10選

【まとめ】広島でおすすめのヨガ・ホットヨガスタジオ10選

広島市内は街の中を路面電車が走っているので、アクセスしやすいヨガスタジオが多いでしょう。

また、広島のヨガスタジオには、プライベートレッスンを受けられるものから、さまざまなプログラムを用意しているところまで、幅広くあるということが分かってもらえたと思います。

この記事をご覧になって、「ヨガスタジオに行ってみようかな」と思った方は、ぜひ試しに行ってみてください。

まずは行ってみることで、そのヨガスタジオの雰囲気をつかむことができます

もし体験レッスンを受けるなら、LAVAがおすすめです。

設備も充実しており、初心者の方でも始めやすいです。

まずは一度、気軽に体験してみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です