本記事では、失敗しないスタジオの選び方とともに天神エリアでおすすめのヨガスタジオ10選を紹介していきます。
また、ヨガを受ける際の注意点やヨガとピラティスとの違いについても解説しています。
料金・プログラム数・アクセスなどを比較しながら、自分にぴったりのスタジオを探してみてください。
まさとくん
- 天神では多彩なプログラムが受けられる
- 天神エリアの平均費用は月額1万円前後
- スタジオを選ぶときは利用目的に合ったプログラムを選ぶのが重要
- 施設の充実度や通いやすさも考慮すると利用満足度も高くなる
- 天神で人気のヨガスタジオは「LAVA」
- プログラム数も豊富で、初心者でも安心して始められる
- 気になるスタジオを見つけたら体験レッスンから始めてみよう!
目次
天神でおすすめのヨガスタジオ10選比較表
サービス名 | 入会金 (税込) | 事務手数料 (税込) | 月額料金 (税込) | プログラム数 | 男性の利用可否 |
---|---|---|---|---|---|
LAVA福岡天神店 | 5,000円 | 5,000円 | 8,800円〜16,800円 | 80種類 | 不可 |
loive福岡店 | 1,100円 | 5,170円 | 8,910円〜17,600円 | 34種類 | 不可 |
zen place pilates 福岡天神スタジオ | 0円 ※体験当日入会限定 | 0円 | 10,450円〜37,400円 | 22種類 | 可 |
スタジオ・ヨギー福岡天神スタジオ | 0円 | 0円 | 10,120円〜15,620円 | 24種類 | 可 |
YOGA BREEZE天神スタジオ | 0円 | 0円 | 8,400円〜21,900円 | 13種類 | 不可 |
YOGA STUDIO MII | 0円 ※キャンペーン価格 | 0円 ※キャンペーン価格 | 8,800円〜11,000円 | 4種類 | 可 |
イルチブレインヨガ 天神スタジオ | 0円 ※体験当日入会限定 | 0円 | 13,200円〜16,500円 | 10種類以上 | 可 |
FIRSTSHIP | 5,000円 | 5,000円 | 8,500円 | 28種類 | 可 |
ゼネラルヨガ UNIVAけやき通り店 | 0円 | 0円 | 9,680円〜22,440円 | 100種類以上 | 可 |
yoga moon | 0円 ※体験当日入会限定 | 0円 ※体験当日入会限定 | 9,900円〜18,000円 | 58種類 | 可 |
天神でのヨガスタジオの選び方
ここでは、ヨガスタジオを選ぶ際に抑えておきたいポイントについて5つ紹介していきます。
- 通いやすいスタジオを選ぶ
- プログラムの内容で選ぶ
- インストラクターの質で選ぶ
- スタジオ施設の充実度で選ぶ
- レッスンの参加人数で選ぶ
通いやすいスタジオを選ぶ
通いやすさは、ヨガスタジオを選ぶ上で外せないポイントです。
近くの場所でないと継続しづらく、通うことが億劫になることも考えられます。
ヨガで期待できる効果は一定期間続けることで得られるため、自宅や職場から通いやすい場所を選びましょう。
かえでちゃん
プログラムの内容で選ぶ
スタジオを選ぶ前に利用目的を明確にし、目的に合ったプログラムを選ぶことが大切です。
かえでちゃん
スタジオによって受けられるプログラムの内容が異なるので、目的に合ったプログラムがあるか事前にチェックしておきましょう。
まさとくん
インストラクターの質で選ぶ
ヨガを受ける際に大きく影響してくるのが、インストラクターの質です。
専門資格を保有していれば本格的なヨガが受けられ、知識も身についていくでしょう。
また、ストレスなく通い続けるためにも、インストラクターとの相性は重要なポイントになります。
かえでちゃん
インストラクターの質や相性は、体験で確かめるのが1番分かりやすいので、気になるスタジオを見つけたらまずは体験レッスンを受けてみましょう。
スタジオ施設の充実度で選ぶ
ヨガスタジオ内の設備も、場所によって特徴が大きく異なります。
例えば、スタジオ内の鏡に関して、鏡がある方が正しいフォームを意識しやすく常に自分の身体に集中できます。
また、室温は常温か高温かによっても期待できる効果が異なり、好みが分かれる部分です。
自分の好みで利用しやすい設備かどうか、公式サイトの写真や体験レッスンで確かめておきましょう。
かえでちゃん
レッスンの参加人数で選ぶ
ヨガのレッスンでは、参加人数が大人数・少人数・プライベートに分けられます。
メリット | デメリット | |
---|---|---|
大人数 | ・モチベーションが上がる ・人脈形成ができる | ・インストラクターと話しづらい |
少人数 | ・インストラクターとの距離が近い ・レッスンに取り残される心配がない | ・予約が取りにくい |
プライベート(1対1) | ・自分だけのヨガが受けられる ・正しいフォームが身につきやすい | ・費用が高い |
それぞれのメリット・デメリットを比較しながら、自分に合った参加人数のレッスンを選びましょう。
かえでちゃん
天神でおすすめのヨガスタジオ10選
以下では、天神でおすすめのヨガスタジオ10選を紹介していきます。
料金・アクセスなどを確認しながら、自分が利用しやすい場所を探してみてください。
- ホットヨガスタジオLAVA福岡天神店
- ホットヨガスタジオloive福岡店
- zen place pilates 福岡天神スタジオ
- スタジオ・ヨギー福岡天神スタジオ
- YOGA BREEZE天神スタジオ
- YOGA STUDIO MII
- イルチブレインヨガ 天神スタジオ
- FIRSTSHIP
- ゼネラルヨガ UNIVAけやき通り店
- yoga moon
ホットヨガスタジオLAVA福岡天神店
 入会金 | 5,000円 事務手数料:5,000円 |
---|---|
初回体験料金 | 0円 ※キャンペーン価格 通常料金:500円 |
月額料金 | マンスリーメンバー・4:8,800円 マンスリーメンバー・ライト:9,800円〜10,800円 マンスリーメンバー・フリー:16,800円 |
プログラム数 | 80種類 |
住所 | 福岡県福岡市中央区天神2-4-38 NTT-KFビルB1F |
アクセス | 西鉄福岡(天神)駅三越口より徒歩4分 地下鉄天神駅5番出口、7番出口より徒歩6分 |
営業時間 | 8:30~22:30 |
定休日 | 第2木曜 |
- 日本人女性の体型・体質に合わせたプログラム
- キャンドルヨガでリラックス効果
- スターターセットあり
ホットヨガスタジオLAVAは、国内に450店舗以上展開している大手ホットヨガスタジオです。
駅から徒歩圏内というアクセスの良さが魅力の1つで、福岡天神店は西鉄福岡駅から徒歩4分の立地にあります。
日本人の体型・体質に合わせたプログラムは80種類以上と豊富に揃っており、強度別に分かれているので、初心者でも安心して始められます。
かえでちゃん
また、ヒノキと鉱石の「ウッドストーンスタジオ」を導入している設備のこだわりも、ホットヨガスタジオLAVAの特徴。
LAVA独自開発のスタジオで特別なヨガを体感したい人は、体験レッスンで雰囲気を確かめてみてください。
ホットヨガスタジオloive福岡店
 入会金 | 1,100円 事務手数料:5,170円 施設利用料:2,530円 |
---|---|
初回体験料金 | 0円 |
月額料金 | 月4回会員:8,910円 デイタイム会員:10,450円 フルタイム会員:12,320円 フルタイムプラス会員:17,600円 都度利用料金:3,135円 |
プログラム数 | 34種類 |
住所 | 福岡県福岡市中央区天神2丁目11−1福岡PARCO新館6階 |
アクセス | 市営地下鉄空港線 「天神駅」西口・5番出口直結 西鉄 天神大牟田線 「福岡(天神)駅」北口改札すぐ |
営業時間 | 火曜日 10:00~22:00 水曜日 10:00~22:00 木曜日 17:00~22:00 金曜日 10:00~22:00 土曜日 10:00~18:30 日曜日 10:00~16:45 |
定休日 | 月曜日 |
- 目的に合わせてプログラムを選びやすい
- 手ぶら・駅直結で通いやすい
- 女性専用スタジオで安心
loiveは、初心者から上級者まで目的に合わせたヨガが受けられる女性専用スタジオです。
ベーシックヨガからステップUPヨガなどラインナップが多彩、自分のペースで無理なく続けられるのが特徴です。
かえでちゃん
料金は月額制のほか都度払いもあるので、自分の通いたいペースに合わせて自由に選べます。
福岡店は天神駅直結、有料レンタルを利用すれば手ぶらでも通えるなど、利便性の高いヨガスタジオでもあります。
女性に嬉しい設備が詰まったスタジオで豊富なヨガプログラムを体感したい人は、体験レッスンから始めてみてください。
zen place pilates 福岡天神スタジオ
入会金 | 0円 ※体験当日入会限定 通常料金:33,000円 |
---|---|
初回体験料金 | 3,300円 |
月額料金 | マットグループレッスン:10,450円〜16,940円 プライベートレッスン:20,240円〜37,400円 チケット:57,200円〜104,500円 3ヶ月集中コース:108,000円〜158,000円 |
プログラム数 | 22種類 |
住所 | 福岡県福岡市中央区天神 2-12-1 天神ビル10階 |
アクセス | 西鉄天神駅より徒歩30秒 |
営業時間 | 平日 9:00〜22:00 土日祝 7:00〜19:00 |
定休日 | 年末年始 |
- 短期集中コースでヨガを学べる
- プライベートレッスンあり
- 身体の機能性を重視した本格ヨガ
zen place pilatesは、本格ピラティス・本格ヨガが受けられるスタジオです。
福岡店はスタジオ・ヨギーとのシェアリング店舗のため、ピラティスもヨガも両方受けられます。
ポーズの美しさよりも身体の機能性を重視したヨガを通じて、身体の正しい使い方を知れる「学べるヨガ」が評判。
かえでちゃん
グループレッスンだけでなくプライベートレッスンもあるので、丁寧な指導を受けたいというヨガ初心者にもおすすめです。
そのほか養成コースもあるので、インストラクターになってみたいという人は、ぜひチャレンジしてみてください。
スタジオ・ヨギー福岡天神スタジオ
入会金 | 0円 |
---|---|
初回体験料金 | 1,000円 ※15日間クラス受け放題 |
月額料金 | マンスリープラン:11,220円 チケットプラン(4回):11,550円 |
プログラム数 | 24種類 |
住所 | 福岡県福岡市中央区天神2-12-1 天神ビル10F |
アクセス | 西鉄天神駅より徒歩30秒 |
営業時間 | 月曜日 11:45~21:30 火曜日 10:00~21:15 水曜日 7:15~21:15 木曜日 10:30~20:45 金曜日 10:30~21:30 土曜日 10:30~18:00 日曜日 9:15~15:15 |
定休日 | 年末年始 |
- 目的に応じた多彩なプログラム
- 月会員でオンラインレッスン受け放題
- 天神駅から徒歩30秒
スタジオ・ヨギーは、ヨガ・ ピラティス・骨盤矯正の3つのレッスンが受けられるスタジオです。
ビギナー向け・マタニティ・産後など、目的に合わせたプログラムを選べるのがポイント。
まさとくん
料金プランは月額制・チケット制の2種類、月額制を利用すればオンラインレッスンが受け放題になります。
プラン変更はWEB上から簡単に手続きできるため、ライフスタイルに合わせて柔軟に通えるのも魅力的。
福岡天神店は天神駅から徒歩30秒というアクセス抜群の立地にあるので、通いやすさを重視している人にもおすすめです。
YOGA BREEZE天神スタジオ
入会金 | 0円 |
---|---|
初回体験料金 | 1,000円 ※キャンペーン価格 通常料金:4,000円 |
月額料金 | マンスリー4会員:8,400円 マンスリー4+会員:9,900円 マンスリー8+会員:12,900円 マンスリー15+会員:18,900円 マンスリー30+会員:21,900円 回数券:3,000円〜90,000円 |
プログラム数 | 13種類 |
住所 | 福岡県福岡市中央区大名1-1-38 サウスサイドテラス3F |
アクセス | 西鉄天神駅より徒歩5分 |
営業時間 | 月曜日 10:30〜22:00 火曜日 10:30〜22:00 水曜日 10:30〜22:00 木曜日 10:30〜22:00 金曜日 10:30〜22:00 土曜日 10:30〜15:00 日曜日 10:30〜15:00 |
定休日 | 年末年始 |
- 設備が充実
- 高級感のある内装
- 暗闇フィットネスも利用できる
YOGA BREEZEは、福岡に2院展開するヨガスタジオです。
プログラムは、一般的なヨガからジヴァムクティヨガ・エアリアルヨガ・マインドフルネスヨガなど、豊富なラインナップ。
かえでちゃん
高級感ある内装は通うだけでモチベーションが上がり、より充実したヨガライフを送れます。
スタジオ内には天然岩盤を敷き詰めており、天井からは高濃度酸素のシャワーが降ってくる充実した設備となっています。
まさとくん
薬院店は常温スタジオとなっており、2店舗利用できるプランであれば、気分に合わせて好きな設備を利用できるのもポイント。
そのほか「ベースサイクル」「ベースボクシング」「ベースバウンス」など、暗闇フィットネスが受けられるプランもあります。
身体を思う存分動かして人生を活き活きと過ごしたい人は、YOGA BREEZEの体験レッスンから始めてみましょう。
YOGA STUDIO MII
入会金 | 0円 事務手数料:0円 ※キャンペーン価格 通常料金 入会金:5,500円 事務手数料:2,000円 |
---|---|
初回体験料金 | 1,500円 |
月額料金 | 月4回コース:8,800円 デイタイムコース:9,900円 フルタイムコース:11,000円 ドロップインシステム:会員3,000円 非会員:3,600円 |
プログラム数 | 4種類 |
住所 | 福岡県福岡市中央区大名1丁目6-13 バルビゾン95-2F |
アクセス | 西鉄天神駅より徒歩約10分 地下鉄赤坂駅より徒歩約5分 |
営業時間 | 平日 10:00〜21:30 土日 10:30〜17:30 |
定休日 | 年末年始 |
- 好みに合わせて4種類のレッスンをチョイス
- 男性もOK
- 有料レンタルあり
YOGA STUDIO MIIは、老若男女問わずヨガを楽しめるヨガスタジオです。
常温ヨガ・ホットヨガ・ピラティス・エアリアルヨガの4種類から、気分に合わせてレッスンを自由に選べるのが特徴。
ピラティスでコアを鍛えることもできるので、身体のトータルケアを行いたい人におすすめ。
まさとくん
料金プランは月額制ですがドロップインもあり、ヨガ初心者でも気軽に始められます。
ウェア・タオルは有料レンタルできるため、手ぶらでもOK。
夫婦・カップルで一緒にヨガを楽しみたいという人は、YOGA STUDIO MIIの体験レッスンから始めてみてはいかがでしょうか。
イルチブレインヨガ 天神スタジオ
入会金 | 0円 ※体験当日入会限定 通常料金:5,000円 |
---|---|
初回体験料金 | 3,000円 |
月額料金 | 週2回:13,200円 フリー:16,500円 |
プログラム数 | 10種類以上 |
住所 | 福岡県福岡市中央区天神3-4-2 高橋天神ビル 6階 |
アクセス | 西鉄福岡駅・地下鉄天神駅から徒歩5分 |
営業時間 | 平日 9:00〜21:30 土日 9:00〜16:30 |
定休日 | 月曜日・祝日 |
- 少人数制を採用
- 長期契約がお得
- オンライン体験あり
イルチブレインヨガは、脳科学と東洋のトレーニングを融合させた韓国発祥のヨガスタイルを行うスタジオです。
体力・心力・脳力を高めることを目的とし、丹田(たんでん)を鍛えることにポイントを置いています。
へそから5cm下の部分、臍下丹田ともいう。エメルギーや気が集まる場所とされている。
レッスンは少人数制を採用しているため、自分のペースで無理なく続けられ、丁寧な指導も受けられます。
かえでちゃん
料金プランは月額制ですが、3ヶ月・1年分のプランもあり、長期契約は料金がお得になるので長く通い続けたい人におすすめ。
「ヨガに興味があるけどスタジオに行くのは抵抗がある」という人は、オンライン体験で気軽にヨガを受けてみてください。
FIRSTSHIP
入会金 | 5,000円 事務手数料:5,000円 施設使用料:1,000円 |
---|---|
初回体験料金 | 1,000円 |
月額料金 | 月会費:8,500円 |
プログラム数 | 28種類 |
住所 | 福岡県福岡市中央区天神2-5-16 TENJIN216ビル5F |
アクセス | 地下鉄天神駅2番出口より徒歩5分 西鉄福岡(天神)駅中央口より徒歩4分 |
営業時間 | 9:30~18:00 |
定休日 | 祝日 |
- ヨガの専門資格が取得できる
- 毎月定額でレッスン受け放題
- 当日のWEB予約OK
FIRSTSHIPは、ヨガを楽しむだけでなく知識を深め専門資格も取得できるヨガスタジオです。
「全米ヨガアライアンス」の正式認定校でもあり、RYT200・RYT500・RCYT・RPYT取得のプログラムが受けられます。
そのためプロフェッショナルなインストラクターが多く在籍、質の高いヨガを楽しむこともできます。
料金は月額制のシンプルなプラン、レッスンの受講制限はなくいつでも通い放題。
かえでちゃん
レッスン予約はWEB上から簡単に手続きでき、当日予約も受け付けています。
ワンランク上のヨガを受けたい人、知識を深め専門資格を取ってみたい人は、FIRSTSHIPでチャレンジしてみてください。
ゼネラルヨガ UNIVAけやき通り店
入会金 | 0円 |
---|---|
初回体験料金 | 2,000円 |
月額料金 | マンスリー4:9,680円 プレミアムフリー:18,040円 プレミアム+:22,440円 ドロップイン:3,300円 |
プログラム数 | 100種類以上 |
住所 | 福岡県福岡市中央区警固2丁目19-9 百田ビル2F |
アクセス | 天神駅 より徒歩14分 |
営業時間 | 10:15~21:00 |
定休日 | 不定休 |
- 月間レッスン数は400本
- さまざまなヨガスタイルを楽しめる
- 当日予約・キャンセル可能
ゼネラルヨガ UNIVAは、福岡と熊本に展開しているヨガスタジオです。
常温ヨガ・ホットヨガ・アシュタンヨガ・エアリアルヨガが受けられ、各プログラムに適した内装が施されています。
かえでちゃん
料金プランは月額制、月4回受けられるプランと1日1回毎日受けられるプランが用意されています。
当日予約・キャンセルが可能なため、子育てしている人や予定が不規則な人でも通いやすいのが特徴。
朝ヨガも行っているので、仕事前にリフレッシュしたい人にもおすすめです。
yoga moon
入会金 | 0円 事務手数料:0円 ※体験当日入会限定 通常料金 入会金:10,000円 事務手数料:5,000円 |
---|---|
初回体験料金 | 1,500円 |
月額料金 | 月4回:9,900円 フルタイム:12,000円 プレミアム:18,000円 チケット会員:9,900円〜29,900円 ドロップイン:会員 3,500円 非会員 4,000円 |
プログラム数 | 58種類 |
住所 | 福岡市中央区大名1丁目9-8 東邦シェソワ大名4F |
アクセス | 市営地下鉄空港線 「赤坂駅」より徒歩5分 |
営業時間 | 平日 9:00~20:15 土日祝 9:00~16:30 |
定休日 | 不定休 |
- 話題のプログラムも導入
- 男性専用レッスンあり
- パーソナルレッスンあり
yoga moonは、清潔感のある内装と充実した設備がある利便性の高いヨガスタジオです。
プログラム数は50種類以上、話題のキャンドルピラティスやキャンドルヨガなども受けられます。
男女共同スタジオですが、男女別でパウダールームが完備されているため安心。
まさとくん
また、グループレッスンのほかパーソナルレッスンもあり、1から丁寧に教えてもらいたいというヨガ初心者にもおすすめ。
料金プランは月額制・チケット制を採用、ドロップインもあるのでライフスタイルに合わせて自由に利用できます。
男女問わず利用しやすいヨガスタジオを探している人は、yoga moonの体験レッスンから始めてみてください。
ヨガレッスンを受ける際の注意点
以下ではヨガを受ける際の注意点について、5つ解説していきます。
快適なヨガライフを送れるよう、ポイントをしっかり抑えておきましょう。
- 体調がすぐれない時は無理をしない
- スタジオのルール・マナーを守る
- レッスン時間に遅刻しないようにする
- 動きやすい服装で行う
- ホットヨガの場合は水分補給に気をつける
体調がすぐれない時は無理をしない
腹痛・頭痛・倦怠感など、体調が優れないときは無理せずお休みしましょう。
ヨガは内臓を刺激するポーズが多く、無理して行うと体調が悪化してしまう恐れがあります。
体調不良で当日キャンセルする場合、1回分が消費されることもありますが、体調を1番に考え決して無理のないようにしましょう。
かえでちゃん
スタジオのルール・マナーを守る
ヨガスタジオにはルールが設けられていることもあるため、利用する際は必ずルールを守りましょう。
例えば、スタジオ内での携帯電話の使用が禁止されている場所があります。
スタジオは多くの人が利用しているので、マナーを守ってヨガを楽しみましょう。
レッスン時間に遅刻しないようにする
レッスン時間に遅刻した場合、参加できない場合があるので注意しましょう。
レッスンの遅刻・無断欠席は他の参加者の迷惑になってしまうので、行けない場合は事前に連絡を入れる必要があります。
かえでちゃん
ヨガスタジオは多くの人が利用しているため、皆が快適に利用できるよう時間に余裕を持って行動しましょう。
動きやすい服装で行う
ヨガを行う際に専用のウェアは必須ではありませんが、動きやすい服装で行いましょう。
ヨガが初めての人は、自宅にあるレギンス・タイツなど伸縮性のあるもので代用できます。
反対に、フードがついているものや裾がめくれてしまうゆったりとした服装は、動きに制限がかかりやすくヨガに適していません。
自前のもので代用できない人やウェアを持つことでモチベーションが上がる人は、ウェアの購入もおすすめです。
かえでちゃん
レッスンを受ける回数にもよりますが、2〜3セットほど用意しておくと安心です。
ホットヨガの場合は水分補給に気をつける
ホットヨガの場合、普段よりも細めに水分補給を行いましょう。
ホットヨガは通常のヨガよりも発汗量が多く、水分補給が十分でないと脱水症状が出るリスクがあります。
したがって、ミネラルウォーターを1L〜2L程度用意しておくのがおすすめです。
かえでちゃん
レッスン中は水分補給の指示が出されますが、途中で喉が乾いたら無理せず水分補給をして、無理せずホットヨガを楽しみましょう。
【天神】ヨガに関するQ&A
最後に、天神エリアのヨガに関するよくある質問について解説していきます。
- 天神でエアリアルヨガが受けられるスタジオは?
- 都度払いができるヨガスタジオは?
- ヨガとピラティスの違いは?
天神でエアリアルヨガが受けられるスタジオは?
天神でエアリアルヨガが受けられるおすすめのスタジオは、ゼネラルヨガ UNIVAです。
エアリアルヨガは11人の少人数制で行い、運動嫌いの人向けのやさしいレッスンもあるので初心者でも安心。
そのほか、常温ヨガ・ホットヨガ・アシュタンヨガなど目的や気分に応じて好きなプログラムを楽しめます。
かえでちゃん
また、けやき店は月間400本のレッスンを行っており、飽きることなく新鮮な気持ちでヨガが受けられます。
初心者でも始めやすいエアリアルヨガを探している人は、ゼネラルヨガ UNIVAを利用してみてください。
都度払いができるヨガスタジオは?
 都度払いできるヨガスタジオを探している人には、loiveがおすすめです。
料金プランは月額制がメインですが、ドロップインもあるのでお試し感覚でヨガを受けてみたい人におすすめ。
また、プログラムはベーシックヨガやパワーヨガなど、豊富なラインナップ。
かえでちゃん
女性専用スタジオを利用したいという人は、ホットヨガスタジオloiveの体験レッスンを受けてみてください。
ヨガとピラティスの違いは?
ヨガとピラティスの大きな違いは、目的や呼吸法などです。
ヨガは腹式呼吸で心身の安定を目的とする一方、ピラティスでは胸式呼吸でコアを鍛えることを目的に行います。
まさとくん
運動が苦手な人やリラックス効果を得たい人は、まずヨガの体験レッスンから始めてみてはいかがでしょうか。
参考:厚生労働省eJIM | ヨガ | 各種施術・療法 | 一般の方へ | 「統合医療」情報発信サイト
【まとめ】天神でおすすめのヨガスタジオ
天神には、低コストで多彩なレッスンが受けられるヨガスタジオが多く展開されています。
ヨガが初めての人は利用目的を明確にし、目的に合ったプログラムがあるスタジオを選ぶところから始めてみてください。
天神エリアで人気のヨガスタジオに通いたい場合は、「LAVA」がおすすめです。
独自のウッドストーンスタジオで、豊富なプログラムを気分や目的に合わせて楽しめます。
気になるスタジオを見つけたら、まずは体験レッスンから始めて、ヨガライフをエンジョイしましょう。
コメントを残す