ヨガスタジオに通いたい、通おうと思っている方が気になることは、上記の点でしょう。
特にヨガスタジオに通ったことがない方は、不安なところも多いはずです。
そんな方に向けて、本記事ではヨガスタジオを選ぶ際に着目して欲しい点と、札幌でおすすめのヨガスタジオをまとめています。
かえでちゃん
- 札幌には安価でコスパに優れたヨガスタジオが多くある
- 料金の相場は月額1万円程度
- スタジオを選ぶ際にはスタジオのプログラムや設備を重視
- その中で、料金やアクセスといった諸条件の優先順位をつけて決める
- 体験レッスンは格安で受講できるのでおすすめ
- 人気のスタジオはホットヨガスタジオLAVA
- LAVAでは経験豊富な講師陣によるレッスン及び豊富なプログラムを受けられる
- 体験コースはキャンペーンでお手軽に参加できるので、ぜひ気軽に申し込んでみよう

目次
札幌のヨガ・ホットヨガスタジオおすすめ13選比較表
札幌でおすすめのヨガ・ホットヨガスタジオ13選比較表は、以下の通りです。
サービス名 | 入会金 (税込) | 月額料金 (税込) | プログラム数 | 男性の利用可否 |
---|---|---|---|---|
LAVA | 5,000円 別途施設使用料2,500円 | 6,800円〜16,800円 | 31種類程度 | 店舗によっては可 |
CALDO | 入会金11,000円 事務手数料5,500円 月会費2ヶ月分 | 8,000円〜13,500円 | 38種類程度 | 札幌の店舗は不可 |
loIve | 入会費1,100円 事務手数料5,170円 施設利用料2,530円 | 8,910円〜17,600円 | 35種類程度 | 否 |
zen place yoga | 22,000円〜33,000円 | 9,625円〜32,560円 | – | 可 |
スタジオ・ヨギー | 月会費2か月分 | 9,570円〜13,970円 | 30以上 | 可 |
JOYFIT YOGA | 入会費2,200円 事務手数料3,300円 | 10,758円〜15,158円 | – | 否 |
ILCHI Brain Yoga | 5,000円 | 13,200円〜16,500円 | – | 可 |
ヨガシャラ | なし | 1回/1,700円 | – | 可 |
コナミスポーツクラブ | なし | 7,590円〜13,750円 | – | 記載なし |
スタジオミガク | なし | 1,700円/回 | – | 可 |
STUDIO TORON | なし | 2,750円/回〜 | 6種類程度 | 可 |
札幌ヨガスタジオ | 5,500円 | 15,000円 | 3種類程度 | 要お問い合わせ |
Haru Yoga | 33,000円 | 13,860円〜 | – | 可 |
札幌のヨガ・ホットヨガスタジオおすすめ13選
札幌でおすすめのヨガ・ホットヨガスタジオは、以下の通りです。
- LAVA(ラバ)札幌南口店
- CALDO(カルド)札幌店
- loIve(ロイブ) 札幌店
- zen place yoga(ゼンプレイスヨガ) 札幌店
- スタジオ・ヨギー 札幌スタジオ
- JOYFIT YOGA(ジョイフィットヨガ) 札幌北24条
- ILCHI Brain Yoga(イルチブレインヨガ) 札幌店
- ヨガシャラ 札幌スタジオ
- コナミスポーツクラブ 札幌スタジオ
- スタジオミガク
- STUDIO TORON
- 札幌ヨガスタジオ
- Haru Yoga
まさとくん
LAVA(ラバ) 札幌南口店

入会金 | 入会金5,000円(税込) 事務手数料5,000円(税込) |
---|---|
初回体験料金 | キャンペーンによる |
月額料金 | 6,800円〜16,800円(税込) |
住所 | 北海道札幌市中央区北4条西2丁目1-25 札幌TRビル7F |
アクセス | 地下鉄南北線・東豊線「さっぽろ駅」19番出口より徒歩1分 JR函館本線札幌駅南口より徒歩3分 |
営業時間 | 平日9:00~21:00 土日祝9:00~18:00 |
定休日 | 毎週木曜 毎週月曜・火曜・水曜・木曜・金曜:14:00~17:50(店舗クローズ) |
お問い合わせ | ・体験予約専用ダイヤル 0120-64-9766 ・体験以外のお問い合わせ 03-6387-3577 |
公式HP | ホットヨガスタジオLAVA |
ホットヨガスタジオLAVA(ラバ)は、全国に440店舗以上あり、スタジオ数No.1*のヨガスタジオです。
※東京商工リサーチ調べ(2022年3月)
札幌南口店は、「さっぽろ駅」より徒歩1分のアクセスの良い位置に店を構えています。
入会する人の80%以上が未経験スタートであり、初心者向けのプログラムが豊富に用意されています。
かえでちゃん
また、プログラムの中には、キャンドルヨガやブラックライトヨガなど、他のヨガスタジオにはない面白いプログラムがたくさんあります。
その中でも特におすすめなのが、サウンドフローヨガです。
サウンドフローヨガは、多ジャンルの音楽に誘われポーズや呼吸に没頭できるコースで、非日常空間を楽しみながら美ボディを目指せるでしょう。
まさとくん
- 女性専用スタジオで安心できる
- 豊富な種類のプログラムがある
- 「さっぽろ駅」より徒歩1分で通いやすい
CALDO(カルド) 札幌店

入会金 | 入会金11,000円 事務手数料5,500円 月会費2ヶ月分 |
---|---|
初回体験料金 | 990円 土日祝は1,320円 |
月額料金 | 8,000円〜13,500円(税込) |
住所 | 北海道札幌市中央区南一条西1丁目 札幌シャンテ3F |
アクセス | 地下鉄南北線・東西線・東豊線「大通駅」37番出口直結 |
営業時間 | 平 日 10:00~23:00 土日祝 10:00~20:00 |
定休日 | 毎月5日・15日・25日・月末最終日・年末年始等 |
お問い合わせ | 011-221-6340 |
公式HP | カルド |
ホットヨガ・ヨガスタジオのCALDOは比較的大人数でヨガレッスンの体験ができます。
プログラムの充実度が高く、初心者向けのレッスンから本格的に鍛えることができる「シェイプアップヨガ」や「ピラティス」のレッスンも用意されているため、自身のレベルに合わせて選択できます。
かえでちゃん
また、「遠赤外線床暖房」による質のいい赤外線でじっくりと体の内部を温めることができるでしょう。
- 駅直結なためアクセス良好
- プログラムが充実している
- リーズナブルな料金設定
loIve (ロイブ) 札幌店

入会金 | 入会金1,100円 事務手数料5,170円 |
---|---|
初回体験料金 | 0円 |
月額料金 | 8,910円〜17,600円 |
住所 | 北海道札幌市中央区北4条西5丁目アスティ45ビル2階 |
アクセス | 地下鉄南北線「さっぽろ駅」徒歩3分 地下鉄東豊線「さっぽろ駅」徒歩8分 JR「札幌駅」南口から徒歩5分 |
営業時間 | 月曜日 定休日 火曜日 10時00分~22時00分 水曜日 10時00分~22時00分 木曜日 17時00分~22時00分 金曜日 10時00分~22時00分 土曜日 10時00分~18時30分 日曜日 10時00分~16時45分 |
定休日 | 毎月 第1・第3月曜日 |
お問い合わせ | 0570-666-969 |
公式HP | ロイブ |
ロイブは「手ぶらでホットヨガ体験」をなんと0円で行っています。
また、スタジオ内の雰囲気がとても良いです。
緑が多く、木の素材を使っているためナチュラルで温かい雰囲気のスタジオです。
まさとくん
プログラムも充実しており、ピラティスや「エアロビヨガ」という変わったヨガもあります。
また、桃尻を作るためのプログラムや、全身を引き締めるためのプログラムも行っているため、本格的に身体を引き締めたい方にもおすすめです。
- 駅チカなため通いやすい
- 変わり種プログラムも
- スタジオの雰囲気がナチュラル
zen place yoga(ゼンプレイスヨガ) 札幌店

入会金 | 22,000円〜33,000円 |
---|---|
初回体験料金 | 5,300円 |
月額料金 | 9,625円〜32,560円 |
住所 | 北海道 札幌市中央区北5条西 6-1-23 第二北海道通信ビル 5F 508号室(右奥) |
アクセス | JR札幌駅から徒歩3分、札幌地下鉄南北線から徒歩5分 |
営業時間 | 月〜金 7:30-21:25 土日祝 7:35-21:00 |
定休日 | 記載なし |
お問い合わせ | 011-215-1725 |
公式HP | zen place yoga札幌 |
zen place yogaは、本格的なヨガやピラティススタジオに通いたい方におすすめです。
内装もとても本格的なスタジオを思わせる雰囲気です。
かえでちゃん
料金は月額払いや、チケット払い、都度払いなどから選べるため、自身の通いやすい形態の方法を選べます。
時間が不規則な仕事をしている方は、空いた時間にサッと通えるチケット払いが便利でおすすめです。
ヨガだけではなくピラティスにも興味がある人にとてもおすすめです。
- 本格的なヨガ・ピラティスをしたい
- 駅チカで便利
- 男性も通える
スタジオ・ヨギー 札幌スタジオ
入会金 | 月会費2か月分 |
---|---|
初回体験料金 | 1,000円 |
月額料金 | 9,570円〜13,970円 |
住所 | 北海道札幌市中央区北四条西2-1-18邦洋札幌N4・2ビル5F |
アクセス | JR札幌駅南口より徒歩3分 地下鉄さっぽろ駅13番出口より徒歩1分 |
営業時間 | 月曜日 11時00分~20時00分 火曜日 11時00分~20時00分 水曜日 11時00分~20時00分 木曜日 11時00分~20時00分 金曜日 定休日 土曜日 11時00分~17時00分 日曜日 10時00分~15時45分 |
定休日 | 金曜日 |
お問い合わせ | 011-223-3822 |
公式HP | スタジオ・ヨギー札幌 |
スタジオ・ヨギーは、リーズナブルな価格設定が魅力のヨガ・ピラティス・骨盤調整・診断・パーソナルなどが行えるスタジオです。
また、初心者からインストラクターを目指している人まで幅広いニーズがあります。
まさとくん
また、スタジオ・ヨギーでは、スタジオに行かなくてもヨガができるオンラインヨガも行っています。
忙しくて通えないときも、在宅でできるため、ヨガを続けやすいです。
- オンラインでもヨガができる
- ヨガ以外にもサービスが充実してる
- 駅チカだから通いやすい
JOYFIT YOGA(ジョイフィットヨガ) 札幌北24条
入会金 | 入会費2,200円 事務手数料3,300円 |
---|---|
初回体験料金 | 2,200円 |
月額料金 | 10,758円〜15,158円 |
住所 | 北海道札幌市北区北24条西4丁目3-12 第26桂和ビル2階 |
アクセス | 札幌北24条駅 徒歩3分 |
営業時間 | 月~木 9:00~ 土・日・祝日 9:00~19:30 月~木の営業終了時刻はレッスンプログラムにより異なります。 |
定休日 | 金曜日 |
お問い合わせ | TEL:011-738-2424FAX:011-738-2425 |
公式HP | ジョイフィットヨガ JOYFIT YOGA 札幌北24条 |
JOYFIT YOGAは「癒やし」をコンセプトとした女性専用のヨガスタジオです。
ヨガのポーズをとるときに、男性の目が気になる方におすすめのスタジオと言えるでしょう。
かえでちゃん
アロマリラックスヨガや姿勢改善ヨガ、シェイプアップヨガなど、様々なプログラムが用意されているため、飽きずに通えるヨガスタジオです。
また、ジョイフィットの会員は他の店舗のジョイフィットを使うこともできるため、出張先でも通うことができます。
- 女性専用のヨガスタジオ
- オプションなどのサービスが充実
- ナチュラルなスタジオで癒やされる
ILCHI Brain Yoga(イルチブレインヨガ) 札幌店
入会金 | 5,000円 |
---|---|
初回体験料金 | 2,000円 (HPから登録した場合) |
月額料金 | 13,200円〜16,500円 |
住所 | 北海道 札幌市中央区 南三条西 2-17-2 札幌エルムビル5階 |
アクセス | 地下鉄 大通駅、すすきの駅、豊水すすきの駅、から徒歩10分以内 市電狸小路駅から徒歩3分 |
営業時間 | 月曜日 定休日 火〜金曜日 10時00分~22時00分 土曜日 10時00分~16時00分 日曜日 10時00分~12時30分 |
定休日 | 月曜日 |
お問い合わせ | 011-222-2995 |
公式HP | ILCHI Brain Yoga |
イルチブレインヨガは体力・心力・脳力を高めるためのトレーニングです。
サービスには「オーラ撮影」があり、自身のオーラが何色なのかを教えてくれます。
かえでちゃん
オンラインでもレッスンが受けられるから、忙しいときに便利です。
少人数でのレッスンだからインストラクターがしっかりと向き合ってくれて、初心者でも安心してレッスンが受けられます。
- 多方向から向き合える
- オンラインレッスン可能
- オーラ撮影をしてもらえる
ヨガシャラ 札幌スタジオ
入会金 | 無し |
---|---|
初回体験料金 | 1,700円 |
月額料金 | 1回/1,700円 |
住所 | 札幌市中央区南2条西4丁目1 札幌ナナイロビル4F |
アクセス | 地下鉄「大通駅」より徒歩5分 地下鉄南北線「すすきの駅」より徒歩5分 |
営業時間 | 06:30〜21:00 |
定休日 | 年中無休 ※12/29〜1/3はお正月休み |
お問い合わせ | 011-590-8888 |
公式HP | ヨガ・シャラ |
近年のヨガスタジオは体を動かすのが目的なところが多いですが、ヨガ・シャラは本来のヨガレッスンを行っています。
本来のヨガとは、体と心にアプローチする「哲学」のようなものです。
※様々な見解があります
体を動かすだけでなく、瞑想や心にアプローチするプログラムなどが用意されています。
まさとくん
また、月額制ではなく1回1,700円という料金体制なため、忙しいときは少し休んで時間ができたら、レッスンを受けるというようにマイペースにヨガに通うことができます。
- 本物のヨーガが学べる
- 回数制なため自身のペースで通える
- 初心者でも安心
コナミスポーツクラブ 札幌スタジオ
入会金 | 無し |
---|---|
初回体験料金 | 1,100円 |
月額料金 | 7,590円〜13,750円 |
住所 | 北海道札幌市中央区北4条西6丁目3番4号 タイムズステーション札幌駅前ビル7~9階 |
アクセス | JR札幌駅・地下鉄南北線・東豊線さっぽろ駅より徒歩4分 |
営業時間 | [月火水金] 10:00~23:00 [土] 10:00~21:00 [日・祝休日] 10:00~18:00 |
定休日 | 毎週木曜日 |
お問い合わせ | 011-218-7282 |
公式HP | コナミスポーツクラブ札幌 |
コナミスポーツクラブでは、ジムやプール、ヨガのクラスなどがあり、レッスンが受けられます。
ヨガ以外にも様々な運動ができるため、色々な運動をしたい方におすすめです。
まさとくん
また、月額制ではなく、都度払いも可能なので、気軽に入会することができます。
毎週のように通うのが難しい方は、都度払いの方法で自身のペースで通うと無理なく続けられるので、おすすめです。
- ヨガ以外にも運動できる
- 自身のペースで通える都度払いがある
- 駅から近くて便利
スタジオミガク
入会金 | 無し |
---|---|
初回体験料金 | 1,500円 |
月額料金 | 1回/1,700円 |
住所 | 北海道札幌市東区北17条東16丁目2-11 |
アクセス | 地下鉄東豊線 環状通東駅 徒歩5分 |
営業時間 | 8:30 〜 20:30 |
定休日 | 記載なし |
お問い合わせ | 080-1862-2114 |
公式HP | スタジオミガク |
スタジオミガクは、男性講師が教えてくれるヨガスタジオです。
男性インストラクターなため、男性の方でも通いやすく、カップルや夫婦で通うのもおすすめです。
かえでちゃん
回数での支払いになるため、都合に合わせて通うことができます。
加えて、回数券としてまとめて数回分の購入をすると、割安でヨガレッスンを受けることが可能です。
スタジオミガクは親切丁寧なレッスンが評判で、リピート率が高いことからも丁寧なレッスンを行ってもらえることがわかります。
- 自然が近くにありリフレッシュできる
- 男性インストラクター
- 駅から近くて便利
STUDIO TORON
入会金 | なし |
---|---|
初回体験料金 | パーソナル:4,500円 少人数制レッスン:1,500円 |
料金 | 【パーソナル】 ドロップイン:8,360円 4回券:32,450円 10回券:77,000円 【少人数制】 ドロップイン:2,750円 4回券:8,800円 10回券:20,000円 |
住所 | 札幌市中央区南1条西7丁目12-5 大通パークサイドビル 2階 |
アクセス | 地下鉄大通駅 1番出口徒歩2分 |
営業時間 | 平日:9:00〜22:00 土日:8:30〜21:30 |
定休日 | – |
お問い合わせ | 011-590-6684 |
公式HP | STUDIO TORON |
STUDIO TORONは、「北海道のかかりつけスタジオ」をコンセプトに、誰でも気軽に通えるフィットネススタジオです。
ヨガだけでなくピラティスや整体、産後ケアクラスなど、さまざまなレッスンを提供しています。
インストラクターは、札幌で活躍している経験豊富な人気インストラクターが指導してくれるため、安心してレッスンに参加できます。
まさとくん
入会金や手数料もなく、都度払いでレッスンに参加できるので、気になる方は、気軽に体験してみてください。
- 入会金・登録手数料無料
- ヨガやピラティス、整体などが受けられる
- 少人数制・パーソナルレッスンで丁寧に指導してもらえる
札幌ヨガスタジオ
入会金 | 5,500円 |
---|---|
初回体験料金 | 3回体験:5,500円 |
料金 | マンスリー:15,000円 回数券4回券:10,000円 回数券6回券:18,000円 |
住所 | 札幌市中央区北2条東1丁目5-2 E-Horizon 北2条 4F |
アクセス | JR札幌駅より徒歩8分 地下鉄大通駅より 徒歩7分 |
営業時間 | 月:9:00〜13:00 火:17:00〜21:00 水:9:00〜21:00 木:17:00〜20:00 金:9:00〜13:00 土日:8:00〜12:30 |
定休日 | – |
お問い合わせ | お問い合わせフォーム or 公式LINE |
公式HP | 札幌ヨガスタジオ |
札幌ヨガスタジオは、アイアンガーヨガが体験できるヨガスタジオです。
アイアンガーヨガの認定指導員である福井インストラクターが、アイアンガーヨガのレッスンを指導してくれます。
まさとくん
そのため、安心してヨガのレッスンが受けられるでしょう。
レッスンはヨガの経験や理解度に応じて3つに分かれており、初心者の方でも安心して参加できます。
体験レッスンも行っているので、アイアンガーヨガを体験してみたい方は、ぜひ一度体験してみてください。
- アイアンガーヨガ認定指導員によるレッスン
- 経験や理解度別にレッスンが分かれている
- オンラインレッスンもあり
Haru Yoga
入会金 | 33,000円 |
---|---|
初回体験料金 | グループレッスン:2,200円 パーソナルレッスン:4,400円 ペアレッスン:3,300円 |
料金 | 【グループレッスン】 3回/月:13,860円 4回/月:17,600円 6回/月:25,080円 【パーソナルレッスン】 2回/月:18,260円 3回/月:23,400円 4回/月:29,200円 【ペアレッスン】 2回/月:14,300円 3回/月:19,800円 4回/月:22,880円 |
住所 | 北海道札幌市西区山の手2条1丁目1-5右 |
アクセス | 地下鉄東西線 琴似駅 5番出口徒歩10分 |
営業時間 | 10:00~21:00 (変動あり) |
定休日 | – |
お問い合わせ | 011-213-7521 |
公式HP | Haru Yoga |
Haru Yogaは、西区山の手にあるヨガスタジオ。
年齢・性別問わずどのような方でも参加でき、また少人数制なので、人目を気にせず気軽に参加できます。
かえでちゃん
また、期間によってプログラムが変わるので、飽きずに続けられるでしょう。
パーソナルレッスンやペアレッスンもあるため、「個別で指導してもらいたい」「パートナーと2人で参加したい」といった方にもおすすめです。
琴似周辺で少人数制のヨガスタジオをお探しの方は、ぜひ体験レッスンに参加してみてはいかがでしょうか。
- 年齢・性別関わらず参加できる少人数制レッスン
- 一人ひとりの状態に応じたレッスン
- マット貸出無料
【エリア別】札幌のおすすめヨガ・ホットヨガスタジオ
ここでは、ヨガスタジオが揃っている中央区を除き、他の区ごとのおすすめのヨガ・ホットヨガスタジオを紹介していきます。
ご自宅近くのヨガスタジオをお探しの方は、ぜひ参考にしてみてください。
北区:JOYFIT YOGA 札幌北24条
JOYFIT YOGA 札幌北24条店は、北24条駅から徒歩3分、定型駐車場も完備しているため、アクセスがしやすいスタジオとなっています。
90%以上の方が初心者からのスタートのため、ヨガをしたことがない方でも安心です。
JOYFIT YOGAは、溶岩石とパネルヒーターを使用した溶岩ホットヨガが特徴となっているので、ホットヨガに興味がある方は、ぜひ一度体験してみてはいかがでしょうか。
南区:fiora
南区でおすすめなのは、ヨガ・ヒップホップダンススタジオfioraです。
ヨガだけでなく、ヒップホップダンスも行っているのが特徴。
少人数制のアットホームなレッスンとなっているので、初心者の方や最近運動していない方でも安心してレッスンを受けられるでしょう。
fioraのヨガはヒーリングヨガをメインとしており、リラックスしたい方におすすめです。
東区:スタジオミガク
スタジオミガクは、東豊線環状通東駅から徒歩5分の場所にあるヨガスタジオです。
駐車場も4台分あり、近くにコインパーキングもあるため、車でのアクセスも良好。
スタジオミガクでは、1クラス10名以内の少人数制のレッスン環境となっているため、丁寧な指導が受けられます。
主にアシュタンガヨガとハタヨガのレッスンとなっており、都度払いでも通えるので、まずは気軽に試してみてはいかがでしょうか。
西区:CALDO琴似店

西区ならCALDO琴似店がおすすめです。
CALDO琴似店は、地下鉄琴似駅から徒歩3分、JR琴似駅東口から徒歩7分と、アクセスしやすい点が魅力。
さらに、ホットヨガ以外にも、ジム、岩盤浴、お風呂もあるため、運動やリラックスするのに最適と言えるでしょう。
気になる方は、ぜひ一度体験してみてはいかがでしょうか。
豊平区:スポーツクラブルネサンス 札幌平岸24
豊平区でヨガスタジオをお探しなら、スポーツクラブルネサンス 札幌平岸24店がおすすめです。
地下鉄南北線「平岸駅」「南平岸駅」から徒歩5分と、アクセスも良好。
スポーツクラブのため、ヨガ以外にもさまざまなエクササイズが行える点が魅力的です。
初心者でも安心して参加できるプログラムとなっているので、ヨガが初めてでも安心。
気分によって、さまざまなプログラムを受けてみてはいかがでしょうか。
白石区:ホットヨガスタジオ ハーティー
ホットヨガスタジオ ハーティーは、地下鉄白石駅から徒歩2分にある女性専用のホットヨガスタジオ。
週に25本、月100本を超えるほどプログラムが豊富なので、飽きずに続けられるでしょう。
個室シャワー室やパウダールームも完備されているため、汗をかいても安心して帰宅・お出かけができます。
さらに、ホットヨガ利用者は、セルフエステマシンも使い放題なのが魅力的です。
手ぶらで無料体験もできるので、お近くにお住まいの方はぜひ気軽に体験してみてください。
厚別区:LAVA 新札幌店

厚別区でおすすめなのは、LAVA新札幌店です。
地下鉄新さっぽろ駅から徒歩2分、JR新札幌駅から徒歩3分とアクセスは抜群。
駐車場はジェムシティビルの駐車場を利用でき、体験の方は4時間まで、会員の方は2時間まで無料となっているため、車でも通いやすいです。
新札幌店はホットヨガの効果を高めるとされるウッドストーン・スタジオになっており、さらに、エステサロンも導入。
美容に嬉しいスタジオとなっているので、厚別区でヨガスタジオをお探しの女性におすすめです。
清田区:ホリデイスポーツクラブ 札幌清田
清田区でヨガスタジオをお探しなら、ホリデイスポーツクラブ札幌清田店がおすすめです。
ヨガのプログラムはもちろん、ボクササイズなど様々なエクササイズが行えます。
お風呂やサウナもついているので、エクササイズ後に一息つくこともできるのが魅力的なポイント。
駐車場は205台分とスペースも十分です。
見学も行っているので、まずは一度見学してみてはいかがでしょうか。
手稲区:LAVA手稲店

手稲区なら、LAVA手稲店がおすすめ。
JR手稲駅からは少し歩きますが、駐車場・駐輪場が用意されています。
LAVA手稲店は、男女共用スタジオとなっているので、手稲区でホットヨガスタジオをお探しの男性や、カップル・夫婦で通いたい方におすすめです。
札幌でのヨガ・ホットヨガスタジオの選び方
札幌でのヨガ・ホットヨガスタジオの選び方は、主に以下の5点です。
- 通いやすさ
- 料金プラン
- プログラムの充実度
- スタジオの雰囲気
- 体験レッスン
かえでちゃん
まさとくん
通いやすさ
ヨガスタジオに定期的に通う場合は「通いやすさ」がとても重要です。
交通の便が悪かったり、遠いとヨガスタジオに通うことが億劫になってしまい、通う頻度が減ったり、通わなくなってしまうことがあります。
そのため、職場からの帰りに寄れるような場所だったり、駅チカのヨガスタジオがおすすめです。
まさとくん
料金プラン
ヨガスタジオに継続して通う場合、自身にとって無理のない金額設定のスタジオに通うことが大切です。
高すぎる料金プランだと、通い続けることが難しくなることが考えられます。
かえでちゃん
そのため、自身の収入と支出を把握した上で、合っている料金プランを選ぶと良いです。
プログラムの充実度
ずっと同じプログラムのヨガを続けるのも良いですが、どうしても飽きてしまう場合があります。
そのため、様々な種類のプログラムが用意されているヨガスタジオだと、気分転換にもなり、継続しやすいです。
初心者の方や続けられない方には、ホットヨガ、マタニティヨガ、フローティングヨガというように、変化が感じられるように種類が充実しているヨガスタジオが、おすすめです。
スタジオの雰囲気
リラックスした明るい気持ちでヨガを行うためにも、「スタジオの雰囲気」は重要です。
スタッフさん・インストラクターさんとの相性や客層、インテリアの好みに注目してみてください。
特にインストラクターさんとの相性や客層が合っていると、続けやすいです。
まさとくん
体験レッスン
体験レッスンのサービスを出しているヨガスタジオの場合は、積極的に受けてみることがおすすめです。
実際にレッスンを受けて、ヨガスタジオの雰囲気を体感してみると、入会してから「なんだか微妙かも…。」となってしまうことを防ぐことができます。
体験レッスンに参加することで、緊張や不安を改善できるため、特にヨガスタジオ初心者の方は、入会前の体験レッスンに参加することをおすすめします。
かえでちゃん
札幌でヨガ・ホットヨガスタジオに行く際の注意点
ヨガ・ホットヨガスタジオに行く際の注意点は、次のとおりです。
- 水分補給をこまめに取る
- 動きやすい服装にする
- 体調や目的に合わせたヨガのスタイルを選ぶ
- 食事の時間を考慮する
- 予約が必要な場合は事前に予約をする
それぞれの注意点について詳しく解説していきますので、これからヨガスタジオに行く方は参考にしてみてください。
まさとくん
水分補給をこまめに取る
ヨガスタジオに行く際は、水分補給をしっかり行うことを意識しましょう。
特にホットヨガの場合は、大量の汗を流すため、水分不足になってしまうかもしれません。
普通のヨガの場合は500ml程、ホットヨガの場合は、1リットル程の水分を用意していると安心です。
また、水分を取る際にはできるだけジュースやお茶ではなくを水を飲むようにしましょう。
かえでちゃん
動きやすい服装にする
ヨガスタジオに行く際には、ポーズをとるときに妨げにならないような服装を心がけましょう。
服をレンタルしてくれるところは着替えられるため、あまり意識しなくても良いですが、持参する場合は以下の点に注意しましょう。
- ボタンやファスナーがついているかどうか
- ストレッチの効く素材かどうか
- 極端に厚着、薄着ではないか
ボタンやファスナーは、ポーズを取るときに体で踏んでしまい、ケガする場合があるので、ないほうが良いです。
まさとくん
体調や目的に合わせたヨガのスタイルを選ぶ
ヨガは3〜5分ほど同じポーズをとるようなゆっくりとしたものから、ハードに筋肉をたくさん使うヨガまで、幅広い種類があります。
体調が優れないときや筋肉痛のときは、リラックスして体をほぐすことができる、ゆったりとしたヨガを選ぶと良いです。
かえでちゃん
食事の時間を考慮する
ヨガは、日常では取らないようなポーズを取ります。
上半身を下向きにしたポーズもあるため、食事後すぐにヨガのレッスンを受けると、気持ち悪さを感じたり、しっかりとリラックスできないことも。
かえでちゃん
予約が必要な場合は事前に予約をする
スタジオによっては、体験レッスンの予約が必要なところもあります。
そのため、事前に予約が必要なのかを確認して、必要な場合はしっかりと予約を行ってからレッスンに行きましょう。
まさとくん
ヨガスタジオを利用した人の声
ここでは、ヨガスタジオへ通った人を対象に編集部が調査したアンケート結果を紹介していくので、ヨガスタジオを検討している人はぜひ参考にしてください。
ヨガスタジオを利用した目的は何ですか?
ヨガスタジオを利用した目的では、健康維持・ダイエットに多くの票が集まりました。
ハードな運動が苦手な人にも、ヨガは取り組みやすいエクササイズとして人気の高さが伺えます。
ヨガスタジオは月に何回ほど利用しましたか?
ヨガスタジオを月に利用した回数で最も多かったのは、月4回でした。
週1回ペースでの利用が、多くの人にとってちょうどいいことがわかります。
ヨガスタジオ利用時の満足度は?
ヨガスタジオを利用した満足度では、80%の方たちが満足していることがわかりました。
ヨガスタジオを利用したことで、「初心者でも挫折せずにヨガが続けられた」といった声もありました。
ヨガスタジオへ通った人の声
ここでは、編集部がアンケートを集計した際にヨガスタジオへ通った人の声も聞かせてもらったので、一部紹介していきます。
30代女性
30代女性
40代女性
札幌のヨガ・ホットヨガスタジオに関するQ&A
ヨガを始めようかと検討している方に向けて、札幌のヨガスタジオに関する質問に回答していきます。
かえでちゃん
- ヨガにはどんな種類がありますか?
- ヨガのクラスには初心者でも参加できますか?
- ヨガスタジオに通う頻度は?
- 岩盤浴のあるヨガスタジオは?
- 札幌で男性でも通えるヨガスタジオは?
- 都度払いができるヨガスタジオはありますか?
ヨガにはどんな種類がありますか?
ヨガには次のような種類があります。
- ハタヨガ
- ホットヨガ
- アシュタンガヨガ
- ビクラムヨガ
- アイアンガーヨガ
上記の他にも、ヨガには様々な種類があります。
初心者向けのものから上級者向けのものまで多くの種類があるので、自分にあったヨガの種類を選ぶようにしましょう。
ヨガのクラスには初心者でも参加できますか?
ヨガは初心者の方でも参加できます。
まさとくん
おすすめは、ベーシックヨガや「初心者へおすすめ」と記載があるプログラムですが、初心者向けではなくてもインストラクターさんが教えてくれるため、基本的には大丈夫です。
ホットヨガスタジオLAVAの場合は、通っている方の80%以上が未経験から始めています。
そのため、初心者の方が始めやすいヨガスタジオはLAVAとも言えるでしょう。
初心者という点で不安になってしまい、ヨガに挑戦できないという方はぜひ、LAVAでヨガデビューしてみてください。
[LAVA-button]ヨガスタジオに通う頻度は?
ヨガスタジオに通う目的にもよりますが無理のない範囲の頻度を「継続」して行うことが重要です。
頻度は高くなくても、長い期間続けることで、体も自然に柔軟になっていきます。
その上でヨガスタジオに通う頻度は、週1〜3回ほどが理想的な頻度です。
かえでちゃん
忙しくて、通う頻度が下がっていても、しっかりと継続していれば、ヨガも上達していくでしょう。
岩盤浴のあるヨガスタジオは?
CALDO琴似店には、ジムと岩盤浴がついています。
地下鉄琴似駅から徒歩1分、JR琴似駅から徒歩7分とアクセスも良好。
CALDO琴似店は、「女性のためのプチリゾート」をコンセプトにした道内最大級のホットヨガスタジオとなっています。
岩盤浴も行いたい女性には、CALDO琴似店がおすすめ。
日々の疲れを癒したい方は、ぜひCALDO琴似店の体験を受けてみてはいかがでしょうか。
札幌で男性でも通えるヨガスタジオは?
常温のヨガスタジオであれば、スタジオ・ヨギー 札幌スタジオは、男性でも通えるおすすめのヨガスタジオです。
スタジオによっては男性限定のメンズクラスも開催しているので、札幌スタジオで開催しているかどうかはスタジオに問い合わせてみましょう。
ホットヨガであれば、LAVAがおすすめ。
札幌市内のLAVAは、トライアル手稲店、札幌南口店、イオン札幌元町店が男女共用になっています。
ホットヨガに興味がある男性の方は、LAVAで体験してみてはいかがでしょうか。
都度払いができるヨガスタジオはありますか?
スタジオヨギーは、チケットプランも導入しており、都度払い(ドロップイン)が可能です。
そのため、通いたいときだけに通うことができます。
気軽に試してみたい方は、スタジオヨギーのドロップインを試してみてはいかがでしょうか。
【まとめ】札幌のヨガ・ホットヨガスタジオおすすめ13選
今回は、札幌でおすすめのヨガ・ホットヨガスタジオを紹介させていただきました。
大手のヨガスタジオから、超本格的なヨガまで、たくさんのスタジオがあって、選ぶのに困ってしまうかもしれません。
もし、札幌のヨガスタジオ選びに迷ってしまった場合は、ホットヨガスタジオLAVAを選ぶと安心です。
LAVAはホットヨガ・フィットネス総合満足度No.1(※)なので、安心できます。
※イー・クオーレ調べ:2020年10月(首都圏・京阪神在住の20~59歳の女性で、調査対象施設(ホットヨガ・フィットネス)を現在利用している方(施設の抽出は、売上高、店舗数、会員数において上位の会社をピックアップ)600名を対象にインターネット調査。)
また、キャンペーンなども豊富にあるため、お得にヨガを始められるでしょう。
ぜひ一度、LAVAで体験してみてください。
コメントを残す