【2024年】細マッチョにおすすめのプロテインランキング10選

細マッチョにおすすめのプロテイン

細マッチョになるためのおすすめプロテインを知りたい
選び方やおすすめの飲み方について知りたい

本記事では、このようなお悩みを持つ方に向けて、細マッチョになるためのおすすめプロテインを紹介していきます。

また、細マッチョを目指している方におすすめのプロテインの選び方や、細マッチョボディを目指すためのおすすめの飲み方なども紹介しています。

細マッチョになりたい方が知りたい情報がたくさん詰まっているので、ぜひ最後までご覧ください。

この記事をまとめると…
  • 細マッチョになるためには、タンパク質を意識しよう
  • プロテインには大きく「ホエイプロテイン」「カゼインプロテイン」「ソイプロテイン」の3種類がある
  • ご自身の目的に合わせて適切なプロテインを選択しよう
  • 細マッチョになることが目的であれば、ホエイorカゼインがおすすめ
  • 細マッチョを目指している方は、体重を落としながら筋肉を鍛える必要がある
  • そのため、余分な成分を含まずタンパク質含有率の高いプロテインがおすすめ
  • 細マッチョを目指す方におすすめなのが、MYPROTEIN Impact ホエイ
  • フレーバー約60種類に加え、脂質や炭水化物が少なくタンパク質含有率が高い

マイプロテイン_ホエイ

プロモーション:MYPROTEIN

この記事の監修者

管理栄養士 濵口 真佑実

管理栄養士
濵口 真佑実

保有資格等
管理栄養士国家資格/分子栄養学認定講師/スポーツフードアドバイザー/食育アドバイザー/食品衛生管理者
監修場所
細マッチョにおすすめのプロテインの選び方/細マッチョになるためのおすすめの飲み方/細マッチョにおすすめのプロテインに関する注意点/細マッチョにおすすめのプロテインに関するQ&A
読者へのコメント
身体を大きくせず細マッチョを目指したい方は、タンパク質量は1食20gはとれるもので糖質と脂質が少ないものを選びましょう。特に糖質は筋肉を大きくさせるため、筋肥大を抑えたい方は糖質は要チェックです。
経歴
「食と栄養を通して多くの人の心と身体の健幸に貢献する」ということを理念に管理栄養士として活動している。
卒業後病院で勤務している中で若くして倒れる方もみて予防医学への想いが強くなり、未病の段階へのアプローチを主にして活動していくようになる。
特定保健指導を行いながらフリーランスの管理栄養士としても活動し、栄養指導の実施人数は5,000人以上。フリーランスでは、スポーツジムでのパーソナル栄養サポートや集団栄養セミナー、スタッフへの栄養セミナーなど。飲食店のメニュー開発や料理教室、ケータリングなどの経験もあり。定期的にラジオに出るなど、栄養に関する発信をし続けている。分子栄養学認定講師でもあり、現在分子栄養学に特化したクリニックで勤務しながらフリーでは本気のプロテインをプロデュースしカフェでも提供している。目的に応じて栄養素の摂取量を増やすことで、より多くの作用を期待し、「病気にならない量」ではなく、ひとつひとつの細胞が必要とする栄養素の最適な量、適切なバランスを整えることによって、その細胞が正常に機能できるようになることを考えて栄養カウンセリングを行っている。
SNS・公式サイト等
インスタグラム:mayumi_0343
joyprotein:https://joyprotein.base.shop/

※監修者は商品・サービスの選定には関与していません。

目次

細マッチョにおすすめのプロテイン10選比較表

細マッチョにおすすめのプロテイン10選比較表

プロテイン名価格(税込)タンパク質含有率1杯あたりエネルギー量プロテインの種類
マイプロテイン_ホエイ
MYPROTEIN
Impact ホエイ

プロモーション:MYPROTEIN
6,390円80%103kcalホエイプロテイン
Kentai ウェイトダウン ソイプロテインKentai ウエイトダウン
ソイプロテイン
2,980円73%77.5kcalソイプロテイン
SAVAS PROウエイトダウンSAVAS PRO
ウエイトダウン
3,685円78%以上103kcalソイプロテイン
ビーレジェンド ホエイプロテインビーレジェンド
ホエイプロテイン
4,580円73%112.5kcalホエイプロテイン
LYFT ホエイプロテインLYFT
ホエイプロテイン
6,480円91.44%115kcalホエイプロテイン
VALX ホエイプロテイン
VALX
ホエイプロテイン
4,428円77%118kcalホエイプロテイン
SAVAS ホエイプロテイン100SAVAS
ホエイプロテイン100
5,550円75%110kcalホエイプロテイン
マッスルフィットプロテインマッスルフィットプロテイン4,089円77%113kcalホエイ/カゼインプロテイン
ULTORA ホエイダイエットプロテインULTORA
ダイエットホエイ
5,940円76%113kcalホエイプロテイン
ALPRON ホエイプロテインアルプロン
ホエイプロテイン
3,130円72%119kcalホエイプロテイン

※本記事掲載の商品価格は、記事執筆時点のものであるため、変わる可能性があります

細マッチョにおすすめのプロテインの選び方

細マッチョにおすすめのプロテインの選び方

ここでは、細マッチョになりたい方向けに、プロテインの選び方を解説していきます。

細マッチョになりたい方向けのおすすめプロテインの選び方は、下記の通りです。

細マッチョのためのプロテインの選び方
  • プロテインの種類から選ぶ
  • タンパク質含有率の高いものを選ぶ
  • 低カロリー・低糖質・低脂質のものを選ぶ

1つずつ丁寧に解説していきます。

プロテインの種類から選ぶ

まず、プロテインの種類から選ぶようにしましょう。

プロテインと言っても、大きく下記の種類に分けられています。

種類ホエイカゼインソイ
原材料牛乳牛乳大豆
主成分動物性のタンパク質動物性のタンパク質植物性のタンパク質
吸収スピード比較的早めゆっくりゆっくり
どんな人におすすめ筋肉を大きくする体力回復カラダを絞りたい

このように、プロテインと言っても種類によって、どのような人に最適か大きく異なります。

そのため、ご自身の目的に合わせて、どの種類が自分の目的にマッチしているのかを確認しましょう。

まさとくん

細マッチョボディを目指している方であれば「ホエイプロテイン」や「カゼインプロテイン」がおすすめです。

タンパク質含有率の高いものを選ぶ

プロテインを選ぶ際は、タンパク質含有率も必ず確認しましょう。

タンパク質含有率とは、「プロテインのうちどのくらいのタンパク質が含まれているか」を表した数値になります。

例えば、1食25gとすると、含有率が80%の場合、20gのタンパク質が含まれていることを意味します。

タンパク質の含有率が高いと、その分糖質や脂質などの他の成分が少ないため、1食分に含まれるタンパク質量が多く、効率が良いです。

細マッチョを目指すのであれば、余分なカロリーなどは不要なので、タンパク質の含有率の高いものを選ぶのが良いでしょう。

実際に、ご自身でプロテインを購入する際はタンパク質含有率も調べてみてください。

まさとくん

調べるのが面倒くさい方は、本記事でおすすめプロテインの部分で含有率を紹介していますので、そちらを参考にしてみてください。

低カロリー・低糖質・低脂質のものを選ぶ

細マッチョになりたい場合、ただプロテインを飲めば良いというわけでなく、体を絞りながら筋肉をつけていく必要があります。

そのため、細マッチョを目指している場合は、低カロリー・低糖質・低脂質のプロテインを選ぶようにしましょう

プロテインを飲むことが苦手な方向けに、各社いろいろなフレーバーを販売していますが、このフレーバーが「糖質」「脂質」を高め、結果的にカロリーも高めている原因になっています。

細マッチョを目指して購入する場合は、できれば強いフレーバーではなく、シンプルなプロテインを購入するようにしましょう。

かえでちゃん

細マッチョにおすすめのプロテインランキング10選

細マッチョにおすすめのプロテインランキング10選

ここでは、細マッチョにおすすめのプロテインを紹介していきます。

細マッチョにおすすめしたいプロテインランキング10選は、下記の通りです。

細マッチョにおすすめのプロテイン10選
  1. MYPROTEIN Impact ホエイ
  2. Kentai ウエイトダウン ソイプロテイン
  3. SAVAS PRO ウエイトダウン
  4. ビーレジェンド ホエイプロテイン
  5. LYFT ホエイプロテイン
  6. VALX ホエイプロテイン
  7. SAVAS ホエイプロテイン100
  8. マッスルフィットプロテイン
  9. ULTORA ダイエットホエイ
  10. アルプロン ホエイプロテイン
それぞれ詳しく解説していきますね!

かえでちゃん

MY PROTEIN Impact ホエイ

マイプロテイン インパクトホエイ  出典:MYPROTEIN

価格6,390円(税込)
内容量1kg
1杯あたりのエネルギー量103kcal
タンパク質含有率80%
タンパク質以外の主な栄養素脂質、炭水化物
種類ホエイプロテイン

MYPROTEINが提供するImpactホエイは、1食あたりのタンパク質が21gも含まれているプロテインになります。

人気フレーバーのチョコレート、バニラ、ストロベリー含む60種類の味が販売されているので、自分好みの味を選ぶことができます。

体づくりに必要な必須アミノ酸やBCAAを含んでいるのも魅力的なポイント。

また、「粉末が塊になる」といったプロテインのデメリットも大幅に解消されているので、プロテインの粉っぽさが苦手な方にもおすすめです。

プロモーション:MYPROTEIN

Kentai ウエイトダウン ソイプロテイン

Kentai ウェイトダウン ソイプロテイン引用元:Amazon

価格2,980円(税込)
内容量1,000g
1杯あたりのエネルギー量77.5kcal
タンパク質含有率73%
タンパク質以外の主な栄養素脂質、炭水化物、カルシウム、マグネシウム、ビタミンA、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンB12、ビタミンC、ビタミンD、ビタミンE ほか
種類ソイプロテイン

Kentai ウエイトダウン ソイプロテインは、大豆タンパク質と食物繊維を配合したソイプロテインになります。

ソイプロテインは、飲んだ時の満腹感が続きやすいとされているので、空腹時の間食としても利用することができます。

まさとくん

筋肉をつけながら、減量していきたい方におすすめのプロテインです。

タンパク質だけでなく、体づくりに大切なビタミンやミネラルも含まれているのが特徴です。

SAVAS PRO ウエイトダウン

ザバス プロ ウェイトダウン引用元:Amazon

価格3,685円(税込)
内容量870g
1杯あたりのエネルギー量103kcal
タンパク質含有率78%以上
タンパク質以外の主な栄養素脂質、炭水化物、カルシウム、マグネシウム、鉄、ナイアシン、ビタミンA、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンC、ビタミンD、ビタミンE ほか
種類ソイプロテイン

SAVAS PRO ウエイトダウンは、運動で減量するためのプロテインとして多くの方に利用されています。

大豆のプロテインをタンパク原料として100%配合して作られているので、減量目的の方におすすめです。

まさとくん

また、SAVAS PRO ウエイトダウンは、減量中に不足しがちな10種類のビタミンと、鉄・カルシウム・マグネシウムも含まれています。

国際的アンチ・ドーピング認証の「インフォームドチョイス認証」も取得しているため、アスリートの方にもおすすめされています。

ビーレジェンド ホエイプロテイン

ビーレジェンド ホエイプロテイン 出典:ビーレジェンド

価格4,580円(税込)
内容量1,000g
1杯あたりのエネルギー量112.5kcal
タンパク質含有率約73%以上
タンパク質以外の主な栄養素脂質、炭水化物、ビタミンC、ビタミンB6
種類ホエイプロテイン

ビーレジェンドホエイプロテインは、アスリート基準の品質を提供するプロテインです。

ココアの香りがするチョコレート味のプロテインなので、プロテインが苦手な方におすすめです。

モンドセレクション最高金賞に13フレーバーも受賞しており、世界が認めている高品質さがビーレジェンドの強みです。

かえでちゃん

日本国内でISO認証・GMP取得工場内で医薬品レベルの体制で製造されているので、品質面でも安心のプロテインになっています。

LYFT ホエイプロテイン WPI

LYFT ホエイプロテイン出典:LYFT

価格6,480円
内容量900g
1杯あたりのエネルギー量115kcal
タンパク質含有率91.44%
タンパク質以外の栄養素脂質、炭水化物、食塩
種類ホエイプロテイン

LYFT ホエイプロテイン(WPI)は、タンパク質含有量91.44%を誇る高純度のプロテインです。

こちらのチョコレート味は、日本で販売されているプロテインでよく使われる人工甘味料を多く使った味でもなければ、海外特有の甘すぎるチョコレート味でもありません。

日本人にちょうど良い、チョコレートが好きな方・そうでない方にもちょうど満足いただける最もオーソドックスなチョコレート味になっています。

食事制限をしながらトレーニングしている方におすすめです。

かえでちゃん

VALX ホエイプロテイン

VALX ホエイプロテイン 出典:Amazon

価格4,428円(税込)
内容量1,000g
1杯あたりのエネルギー量118kcal
タンパク質含有率約77%以上
タンパク質以外の主な栄養素脂質、炭水化物
種類ホエイプロテイン

VALX ホエイプロテインは、筋トレ業界の重鎮である山本義徳さんが開発したプロテインになります。

メジャーリーグで活躍した松坂大輔選手や、現役で活躍しているダルビッシュ選手などを指導したトレーナー開発のプロテインなので、利用者が非常に多いです。

定期的にキャンペーンを実施しているので、継続的に利用するとさらにコスパが良いです。

かえでちゃん

1杯あたりの脂質も1.7gと比較的少ない設計なので、減量しながら体を鍛える方におすすめです。

SAVAS ホエイプロテイン100

出典:Amazon

価格5,550円+税
内容量980g
1杯あたりのエネルギー量110kcal
タンパク質含有率約75%
タンパク質以外の主な栄養素脂質、炭水化物、ナイアシン、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンC、ビタミンD
種類ホエイプロテイン

SAVAS ホエイプロテイン100は、理想の筋肉のために溶けやすさを追求した「美味しい×飲みやすい」プロテインです。

細マッチョボディのような体づくりには欠かせない、「ビタミンB群」が含まれています。

また、体調維持のために必要なビタミンCも配合されているので、減量中で栄養が不足しがちなときなどに飲むのがおすすめです。

まさとくん

フレーバーもたくさん販売されているので、自分に合う味で細マッチョを手に入れましょう。

マッスルフィットプロテイン

マッスルフィットプロテイン 出典:Amazon

価格4,089円(税込)
内容量840g
1杯あたりのエネルギー量113~115kcal
タンパク質含有率約77%
タンパク質以外の主な栄養素脂質、糖質、カルシウム、鉄、ナイアシン、パントテン酸、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンB12、葉酸
種類ホエイ/カゼインプロテイン

マッスルフィットプロテインは、ホエイとカゼインの2種類が配合されて作られているプロテインです。

ゆっくりと吸収されると言われるカゼインと、吸収スピードが早いとされるホエイを組み合わせることで、効率良く吸収できるのが特徴。

まさとくん

J of Strength & Conditioningの調査によると、ホエイプロテインとカゼインプロテインの組み合わせが、トレーニング後の無脂肪体重の増加を促進したとする研究結果もあります。
※参考:The effects of protein and amino acid supplementation on performance and training adaptations during ten weeks of resistance training – PubMed

効率的に細マッチョボディを目指したい方におすすめのプロテインと言えるでしょう。

ULTORA ダイエットホエイ

ULTORA ホエイダイエットプロテイン出典:ULTORA

価格5,940円
内容量1kg
1杯あたりのエネルギー量113kcal
タンパク質含有率76%
タンパク質以外の栄養素脂質・炭水化物・ビタミン・ナイアシン・ビタミンB6・ビタミンB2・ビタミンB1・ビタミンB12・パントテン酸
種類ホエイプロテイン

ULTORA ホエイダイエットプロテインは、味を追及しながら「人工甘味料・合成着色料・保存料」などの添加物を使わない製法にこだわったプロテインです。

ULTORAでは、「スッキリ飲めるテイスト」を追求しているので、プロテイン特有の粉っぽさを抑えることに成功しています。

パウダー原料はWPCとWPIを独自の手法で配合しており、より濃度の高いプロテインになっています。

アルプロン ホエイプロテイン

アルプロン ホエイプロテイン出典:ALPRON

価格3,130円
内容量1kg
1杯あたりのエネルギー量38kcal
タンパク質含有率72%
タンパク質以外の栄養素炭水化物、脂質、ビタミン、葉酸、ナイアシン
種類ホエイプロテイン

アルプロンホエイプロテインは、生きた乳酸菌とマルチビタミンが加わったアミノ酸スコア100のプロテインです。

プロテインの働きを強めるとされる乳酸菌BC30が配合されているため、効率的に細マッチョを目指したい方に最適と言えるでしょう。

乳酸菌BC30とは

米国Ganeden社が提供する乳酸菌

また、1杯あたり約92円なので、経済的にも非常に助かります。

かえでちゃん

しかも1杯あたりのタンパク質含有量は21gと他社のプロテインと比べてもヒケを取りません。

細マッチョになるためのおすすめの飲み方

細マッチョになるためのおすすめの飲み方

細マッチョになるためには、プロテインの飲み方(量・タイミング・飲み合わせ)を意識しましょう。

以下で詳しく解説していきます。

プロテインの飲む量

プロテインの飲む量に関しては、タンパク質の摂取基準を目安にすると良いでしょう。

厚生労働省によれば、成人男性の1日のタンパク質の摂取目安量は65g、成人女性で50gとされています。
【参考】日本人の食事摂取基準2020

プロテイン以外の食事にもタンパク質は含まれているので、下記の計算式がプロテインを飲む量の目安になるでしょう。

摂取目安量ータンパク質(普段の食事)=不足したタンパク質

この不足したタンパク質は、プロテインを活用しましょう。

プロテインを飲むタイミング

飲むタイミングに関しては、下記の内容でご自身にマッチするタイミングを選択しましょう

  • 就寝前
  • 起床後
  • 筋トレ前
  • 筋トレ後
細マッチョになりたい場合であれば、「間食」にして、こまめにプロテインを飲むのもおすすめです。

かえでちゃん

プロテインと相性の良い飲み合わせ

細マッチョになる場合であれば、「プロテイン×水」をおすすめします。

牛乳やジュースで割る飲み方は飲みやすくて良いのですが、その分カロリーや脂質、糖質が増えてしまうので、細マッチョとの相性はそこまでよくありません。

その点を踏まえて、細マッチョを目指す場合であれば「プロテイン×水」が良いでしょう。

細マッチョにおすすめのプロテインに関する注意点

細マッチョにおすすめのプロテインに関する注意点

細マッチョを目指す上で、プロテインは活用するのは有効的と言えます。

ただし、以下のような注意点もあるので、確認しておきましょう。

プロテインに関する注意点
  • 適切な運動・筋トレと合わせて飲む
  • 飲み過ぎに注意する
  • あくまで食事の補完として飲む
  • 糖質やカロリーの量を確認する

適切な運動・筋トレと合わせて飲む

プロテインを飲めば、細マッチョになれるわけではありません

細マッチョになるには、適度な運動やトレーニングが必要です。

筋肉は、運動を行うことで、筋繊維の一部が破壊されます。

かえでちゃん

その筋繊維が修復される際に、元の筋繊維よりも太い状態になります(超回復)。
※参考:筋力・筋持久力 | e-ヘルスネット(厚生労働省)

これを繰り返すことで、筋肉が大きくなっていくので、細マッチョを目指すのであれば、プロテインを飲むだけではなく、トレーニングも行いましょう。

筋トレにおすすめのプロテインは、こちらで紹介しているので、合わせて参考にしてみてください。

飲み過ぎに注意する

プロテインをたくさん飲めば、細マッチョになれるわけではありません

まさとくん

プロテインの飲み過ぎは、人体に悪影響を及ぼす可能性もあります。

トレーニング後や就寝前に1杯など、1日1食〜2食程度に抑えておきましょう。

あくまで食事の補完として飲む

プロテインはあくまで、栄養補助食品です。

かえでちゃん

細マッチョを目指すに限らず、普段の食事でタンパク質を摂るのが望ましいでしょう。

トレーニングしている人や細マッチョを目指す方は、普段の食事でタンパク質が不足してしまう可能性もあるので、食事の補完としてプロテインを活用しましょう。

糖質やカロリーの量を確認する

プロテインには、飲みやすいようにチョコレート味など、甘く味付けされているもの多いです。

もちろん、飲み続けるには美味しさも重要でしょう。

しかし、美味しいということはそれだけ余分な成分が含まれている可能性があります。

糖質や脂質などが多く含まれていると、カロリーも多くなり、細マッチョというよりゴリマッチョや増量したい方向けと言えるでしょう。

まさとくん

糖質や脂質、カロリーの数値もチェックしておくのがおすすめです。

細マッチョにおすすめのプロテインに関するQ&A

細マッチョにおすすめのプロテインに関するQ&A

最後に、細マッチョにおすすめのプロテインに関するQ&Aを回答していきます。

細マッチョ向けプロテインに関するQ&A
  • 細マッチョになるにはプロテインは必要ですか?
  • 細マッチョになるにはどこを鍛えればいいですか?
  • ホエイプロテインは細マッチョを目指す人に向いてますか?

1つずつ丁寧に解説していきます。

細マッチョになるにはプロテインは必要ですか?

細マッチョになるためには、プロテインを活用すると良いでしょう。

まさとくん

細マッチョになりたい場合、脂肪だけを落としつつ、筋肉量を維持する必要があります。

この筋肉量を維持する際に必要なのものが、プロテインに含まれる「タンパク質(アミノ酸)」になるわけです。

そのため、細マッチョを目指している方は、プロテインを利用しながらトレーニングすることをおすすめします。

細マッチョになるにはどこを鍛えればいいですか?

細マッチョになるためには、カラダ全体をトレーニングをした方が良いでしょう。

ただその中でも、「大胸筋」や「上腕二頭筋」「腹筋」は、細マッチョに見えるために必要な部位なので、こちらを重点的にトレーニングすることをおすすめします。

メニュー鍛えられる部分
腕立て伏せ大胸筋や上腕二頭筋を鍛えることができます
クランチ腹直筋・お腹周りの筋肉量を上げることができます
+αのトレーニング
スクワット
お尻・太もも・背中、ふくらはぎの筋力アップができます
上記の代表的なトレーニングを取り入れながら、細マッチョボディを目指してみてください。

かえでちゃん

細マッチョになる方法は、こちらで詳しく解説しているので、合わせて参考にしてみてください。

ホエイプロテインは細マッチョを目指す人に向いてますか?

細マッチョ、体を鍛える場合であれば、ホエイプロテインカゼインプロテインがおすすめです。

一方で、減量目的であれば「ソイプロテイン」が良いでしょう。

まさとくん

ホエイプロテインは吸収スピードが速く、カゼインプロテインは吸収がゆっくりな点を踏まえて、ご自身にマッチしているプロテインを選択しましょう。

【まとめ】細マッチョにおすすめのプロテイン

【まとめ】細マッチョにおすすめのプロテイン

今回は、細マッチョにおすすめのプロテインについて、丁寧に解説してきました。

世の中には色々なプロテインが販売されていますが、自分の目的によって購入するべき内容は変わってきます。

かえでちゃん

まさとくん

細マッチョになるためには、どのプロテインが良いのか気になる時は、本記事で紹介している内容を再確認してみてください。

細マッチョを目指すのであれば、タンパク質含有率が高く、余分な糖質や脂質を含まないプロテインがおすすめです。

マイプロテインは、1食あたりのタンパク質が21gと、高タンパクなプロテインであることに加えて、フレーバーが約60種類も発売されているので、自分の好みに合わせてプロテインを購入することができます。

「とにかく細マッチョになりたい!」という方は、ぜひマイプロテインを試してみてください。

プロモーション:MYPROTEIN

ランキング根拠

本記事掲載の商品に関して、掲載順位は以下の項目ごとにそれぞれのプロテインを評価し、合計点数の高い順に商品を掲載しています。

  • 1gあたり価格
    ※価格は記事執筆時点のものを参考
  • タンパク質含有率
    ※1食あたりタンパク質(g)/1食あたりg数
  • 1杯あたり炭水化物含有量
  • 1食あたりエネルギー量(kcal)
  • フレーバー数
    ※記事執筆時点

評価方法

1gあたり価格

1gあたり価格点数
4円以下5
5円以下4
6円以下3
7円以下2
7円超1

タンパク質含有率

タンパク質含有率点数
85%以上5
80%以上4
75%以上3
70%以上2
70%未満1

1杯あたり炭水化物含有量

炭水化物含有量点数
2g以下5
3g以下4
4g以下3
5g以下2
5g超1

1食あたりエネルギー量(kcal)

エネルギー量点数
100kcal以下5
105kcal以下4
110kcal以下3
115kcal以下2
115kcal超1

フレーバー数

フレーバー数点数
15種類以上5
10種類以上4
5種類以上3
2種類以上2
1種類1

本記事掲載の商品の評価

商品名合計点数掲載順
マイプロテイン Impact ホエイ201
Kentai ウエイトダウン ソイプロテイン182
ザバス PRO ウエイトダウン182
beLEGEND ホエイプロテイン164
LYFT ホエイプロテイン WPI164
VALX ホエイプロテイン156
ザバス ホエイプロテイン100156
森永 マッスルフィットプロテイン156
ULTORA ダイエットホエイ149
ALPRON ホエイプロテイン1310

点数の内訳

1gあたり価格

商品名1gあたり価格(円)点数
マイプロテイン Impact ホエイ6.42
Kentai ウエイトダウン ソイプロテイン3.05
ザバス PRO ウエイトダウン4.24
beLEGEND ホエイプロテイン4.64
LYFT ホエイプロテイン WPI7.21
VALX ホエイプロテイン4.44
ザバス ホエイプロテイン1005.73
森永 マッスルフィットプロテイン4.94
ULTORA ダイエットホエイ5.93
ALPRON ホエイプロテイン3.15

※記事執筆時の公式HPおよびAmazonの価格を参考

タンパク質含有率

商品名タンパク質含有率(%)点数
マイプロテイン Impact ホエイ80.0%4
Kentai ウエイトダウン ソイプロテイン73.0%2
ザバス PRO ウエイトダウン78.0%3
beLEGEND ホエイプロテイン73.0%2
LYFT ホエイプロテイン WPI91.4%5
VALX ホエイプロテイン77.0%3
ザバス ホエイプロテイン10075.0%3
森永 マッスルフィットプロテイン77.0%3
ULTORA ダイエットホエイ76.0%3
ALPRON ホエイプロテイン72.0%2

※代表的なココア・チョコレートフレーバーで算出(マイプロテインはノンフレーバー)

1杯あたり炭水化物含有量

商品名1杯あたり炭水化物含有量(g)点数
マイプロテイン Impact ホエイ15
Kentai ウエイトダウン ソイプロテイン2.44
ザバス PRO ウエイトダウン1.95
beLEGEND ホエイプロテイン3.83
LYFT ホエイプロテイン WPI1.65
VALX ホエイプロテイン3.53
ザバス ホエイプロテイン1003.73
森永 マッスルフィットプロテイン2.54
ULTORA ダイエットホエイ3.13
ALPRON ホエイプロテイン4.82

※代表的なココア・チョコレートフレーバーで算出(マイプロテインはノンフレーバー)

1食あたりエネルギー量

商品名エネルギー量(kcal)点数
マイプロテイン Impact ホエイ1034
Kentai ウエイトダウン ソイプロテイン77.55
ザバス PRO ウエイトダウン1034
beLEGEND ホエイプロテイン112.52
LYFT ホエイプロテイン WPI1152
VALX ホエイプロテイン1181
ザバス ホエイプロテイン1001103
森永 マッスルフィットプロテイン1132
ULTORA ダイエットホエイ1132
ALPRON ホエイプロテイン1191

※代表的なココア・チョコレートフレーバーで算出(マイプロテインはノンフレーバー)

フレーバー数

商品名フレーバー数点数
マイプロテイン Impact ホエイ465
Kentai ウエイトダウン ソイプロテイン32
ザバス PRO ウエイトダウン22
beLEGEND ホエイプロテイン285
LYFT ホエイプロテイン WPI53
VALX ホエイプロテイン114
ザバス ホエイプロテイン10073
森永 マッスルフィットプロテイン22
ULTORA ダイエットホエイ83
ALPRON ホエイプロテイン73

※記事執筆時点で確認できるフレーバー数

上記の評価軸は編集部で設定したものになるため、あくまで参考値となります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です