【2023年最新】東京のホットヨガスタジオ人気おすすめ12選!

【2023年最新】東京都内でおすすめのホットヨガスタジオ10選!

東京でホットヨガに通いたい!
家に近くのホットヨガに通いたいけど、何処かいいところないかな?

東京都内に住んでいて、上記のように悩んでいる人は多いのではないでしょうか?

確かに、東京都内にはたくさんのホットヨガがあるので、どのホットヨガに通えば良いのか迷ってしまいますよね。

まさとくん

最近人気だから、近所にたくさんできてる、、

この記事では、東京都内でおすすめのホットヨガについて紹介していきます。

これからホットヨガに通おうと思っているあなたは、要チェックです!

かえでちゃん

ホットヨガスタジオ選びに失敗してしまうと、なかなか続かなかったりと、モチベーションの維持が大変です。

本記事では、選び方・おすすめのスタジオ・注意点・よくある質問と、ホットヨガスタジオ選びの重要なポイントを全て紹介しています。

この記事を最後まで読んで、自分ぴったりのホットヨガスタジオを見つけてみましょう。

この記事をまとめると…
  • 東京都内にホットヨガスタジオは、かなりの数存在する。
  • ホットヨガ選ぶのポイントは、「立地」「価格」「設備」の3つ。
  • ホットヨガスタジオ選びに失敗すると、長続きしないので注意が必要。
  • 人気のホットヨガスタジオは「LAVA
  • 初心者でも安心して通えるスタジオなので、きっと満足できるはずです。
lava 

この記事の監修者

髙橋 友加

髙橋 友加

保有資格一覧
全米ヨガアライアンス認定200時間(RYT200)及び300時間(RYT300)/エアロビクス/HIIT
監修場所
東京でのホットヨガの選び方/東京でホットヨガに行く際の注意点/ホットヨガに関するQ&A
経歴
ロンドンにて22年在住していた経験あり。その際に日系の出版会社に3年ほど勤務。主にセールスマーティングを担当、日常的に編集や監修作業に携わる。現在はヨガの講師をしながら、ヨガ関連のイベント等主催、及び同イベントのマーケティングに携わっている。
ブログ・SNS等
ブログ:https://www.tomastealdiyoga.com

東京のホットヨガおすすめ12選比較表

東京都内でおすすめのホットヨガ10選比較表

まさとくん

都内のホットヨガスタジオを比較してみました。ぜひ参考にしてみてください!
サービス名入会金(税込)月額料金(税込)プログラム数都内店舗数男性の利用可否
LAVA5,000円6,800円〜40種類102店舗
CALDO11,000円8,800円〜36種類31店舗都内10店舗可
LOIVE1,000円8,888円〜35種類3店舗不可
ZEN PLACE22,000円9,625円〜15種類72店舗
ララアーシャ10,000円10,340円〜23種類7店舗不可
INSEA5,500円12,980円〜29種類7店舗
ホットヨガスタジオ オー5,000円9,900円〜14種類2店舗不可
アミーダ5,000円6,800円〜12種類10店舗有明店のみ可
美温3,300円5,500円〜23種類5店舗不可
ホットラックス3,300円9,860円〜16種類2店舗不可
ホットヨガ サンクチュアリ11,000円10,780円〜店舗による5店舗不可
HOT40YOGA5,500円9,999円
※通い放題
12種類1店舗不可

東京でのホットヨガの選び方

東京でのホットヨガの選び方

まずは、東京都内でホットヨガスタジオを選ぶ際のポイントを紹介していきます。

どこのホットヨガスタジオに通おうか迷っているあなたは、こちらの記事を参考に、自分ぴったりのホットヨガスタジオを見つけてみましょう。

  • 通いやすい場所を選ぶ
  • 予算に合う場所を選ぶ
  • 施設が良い場所を選ぶ
  • インストラクターの質が良い場所を選ぶ

通いやすい場所を選ぶ

ホットヨガスタジオを選ぶ際は、通いやすい場所にあるスタジオを選びましょう。

家から遠い場所にあると、どうしても行くのが億劫になってしまい、長続きしないことがあります。

まさとくん

遠いってだけで、行く気力がなくなるよね、、

できれば、自身の最寄駅内にあるホットヨガスタジオを選ぶことをおすすめします。

予算に合う場所を選ぶ

ホットヨガスタジと一括りに言っても、スタジオによって料金は異なります。

最近のホットヨガスタジオは、初回無料で体験できるところも、多く存在するので、気になるスタジオがあれば調べてみると良いでしょう。

無料体験はお得だね!

かえでちゃん

もちろん、安ければ良いというものではなく、設備・インストラクター・立地など、価格に見合うかどうかもしっかり吟味するようにしてください。

当サイトがおすすめするホットヨガスタジオは「LAVA」です。

少しでも気になるあなたは、こちらのボタンから、公式HPを確認してみましょう。

施設が良い場所を選ぶ

ホットヨガスタジオによって、設備は大きく異なります。

例えば、CALDOであれば遠赤外線床暖房を採用しており、ホットヨガ中に日向ぼっこをしているような、柔らかい暖かさで体を温めてくれます。

まさとくん

スタジオによって設備も違うんだね。

もちろん、設備だけでなくインストラクターも重要ですので、総合的にみて自身にぴったりのホットヨガスタジオを見つけましょう。

自分に合うインストラクターさんに学びたいもんね!

かえでちゃん

インストラクターの質が良い場所を選ぶ

先ほども解説しましたが、資格と経験を持ったインストラクターであるかも大切です。

ヨガのクラスは何と言ってもまずインストラクターが大切ですので、口コミや実績等を確認した上で通うようにしましょう。

せっかく教えてもらうなら、質の高いインストラクターさんを探してみましょう!

かえでちゃん

以上4つのポイントをぜひ参考にして、自分にあったホットヨガを探してみましょう。

東京のホットヨガおすすめ12選

東京都内でおすすめのホットヨガ10選

それでは、当サイトが紹介する東京都内でおすすめのホットヨガスタジオを紹介していきます。

通うホットヨガスタジオで悩んでいるあなたは、ぜひ参考にしてみてくださいね。

おすすめのホットヨガスタジオは、こちらの記事で詳しく解説していますので、この記事と一緒に読んでみましょう。

  1. LAVA(ラバ)
  2. CALDO(カルド)
  3. LOIVE (ロイブ)
  4. ZEN PLACE(ゼンプレイス)
  5. Lala Aasha(ララアーシャ)
  6. INSEA(インシー)
  7. HOT YOGA STUDIO O(ホットヨガスタジオオー)
  8. AMI-IDA(アミーダ)
  9. 美温(ビオン)
  10. HOTLUX(ホットラックス)
  11. ホットヨガ サンクチュアリ
  12. HOT40YOGA

LAVA(ラバ)

lava 
入会金・事務手数料入会金5,000円(税込)
事務手数料5,000円(税込)
月額料金6,800円〜15,800円(税込)
レンタルサービスバスタオル・水
プログラム数40種類
店舗数440店舗

ホットヨガLAVAは、スタジオ数日本No.1のホットヨガスタジオです。
※東京商工リサーチ調べ(2022年3月)

全国にスタジオがあり、ほとんどのスタジオが駅徒歩3分以内に展開されています。

まさとくん

すっごい通いやすいね!

体験者数も240万人を超え、ホットヨガに興味がある人なら、みんな知っているスタジオなのではないでしょうか?

80%以上のユーザーが初心者から始めているので、少しでもホットヨガに興味があるあなたは、公式HPを確認してみてはいかがでしょうか?

CALDO(カルド)

CALDO(カルド) 
入会金・事務手数料入会金11,000円(税込)・事務手数料5,500円(税込)
月額料金8,800円〜14,850円(税込)
レンタルサービスバスタオル・水
プログラム数36種類
店舗数80店舗

カルドの特徴は、充実した設備でしょう。

銀イオンスチームでの湿度調整、清潔な空間作成をしており、床は赤外線床暖房が設置されているので、体の中から温めてくれます。

すごい設備が柔術しているね!

かえでちゃん

内装もとても綺麗で、ホテルのような印象を持つので、オシャレにホットヨガを楽しみたいあなたには、ぴったりのスタジオです。

スタジオも東京都内であれば、たくさんあるので、少しでもカルドに興味があるあなたは下記の公式HPを確認してみてはいかがでしょうか?

LOIVE (ロイブ)

LOIVE (ロイブ) 
入会金・事務手数料入会金1,000円(税込)・事務手数料5,170円(税込)
月額料金8,888円〜15,620円(税込)
レンタルサービスバスタオル・ウェア上下・ヨガマット・水
プログラム数35種類
店舗数62店舗

「LOIVE (ロイブ)」は女性専用のホットヨガスタジオです。

男性に見られたくない人は安心してヨガに集中できるね!

かえでちゃん

業界最多レベルのレッスンの多さが特徴で、初心者向け・経験者向け・海外で話題のレッスンまで、幅広いレッスンの種類が特徴です。

インストラクターの質も高く、全員が正社員でしっかり研修を受けているので、安心してヨガを学ぶことができます。

綺麗なスタジオでホットヨガを楽しみたいあなたは、LOIVE (ロイブ)の公式HPを確認してみてはいかがでしょうか?

ZEN PLACE(ゼンプレイス)

ZEN PLACE(ゼンプレイス) 
入会金・事務手数料22,000円(税込)〜
月額料金9,625円〜16,940円(税込)
レンタルサービスヨガマット
プログラム数15種類
店舗数100店舗以上

ZEN PLACE(ゼンプレイス)は、アメリカスタイルのヨガをいち早く取り入れた、ヨガ・ピラティススタジオです。

単にヨガ・ピラティスを教えるのではなく、AIなどの最新テクノロジーを取り入れたりと、業界を牽引し続けています。

まさとくん

世界で活躍する指導者から学ぶこともできるらしいよ!

ヨガを学ぶだけでなく、「人生の豊かさ」などのライフスタイルまで学ぶことができるので、気になるあなたは要チェックです。

ヨガの本質的部分まで学べそうだね。

かえでちゃん

Lala Aasha(ララアーシャ)

Lala Aasha(ララアーシャ) 
入会金・事務手数料入会金10,000円(税込)・手数料5,000円(税込)
月額料金10,340円〜14,960円(税込)
レンタルサービスウェア・タオル・ヨガマット
プログラム数23種類
店舗数12店舗

Lala Aasha(ララアーシャ)の特徴は、天然鉱石の溶岩が床に敷き詰められている点でしょう。

通常のホットヨガスタジオと違い、空調ではなく床から遠赤外線で温めるため、体内からじんわりと温まります。

まさとくん

Lala Aashaも設備がすごいね!

女性に嬉しいプログラムも充実していて、あなたにぴったりのプログラムがきっと見つかります。

自分の目的にあったプログラムを見つけてみましょう。

かえでちゃん

インストラクターが優しく教えてくれるので、ホットヨガ初心者でも安心して通うことができます。

INSEA(インシー)

INSEA(インシー) 
入会金・事務手数料入会金5,500円(税込)・事務手数料5,500円(税込)
月額料金12,980円〜18,700円(税込)
レンタルサービスウェア・フェイスタオル・水
プログラム数29種類
店舗数7店舗

INSEA(インシー)は「体温+1℃」をキーワードに、心身ともに温まる価値ある時間を提供してくれます。

設備も充実していて、マグマスパスタジオという天然溶岩プレートで作られた、高性能なスタジオを完備しています。

すっごい綺麗な内装だよ!

かえでちゃん

一般的なホットヨガスタジオと違い、ヒーターや加湿器を使わないため、サウナのように息苦しくなく、快適な空間でヨガに集中できるのが特徴です。

気持ちよく汗をかけるスタジオで、本格的なヨガを学びたいあなたにぴったりのホットヨガスタジオでしょう。

HOT YOGA STUDIO O(ホットヨガスタジオオー)

HOT YOGA STUDIO O(ホットヨガスタジオオー) 
入会金・事務手数料入会金5,000円(税込)・事務手数料5,000円(税込)
月額料金9,900円〜23,000円(税込)
レンタルサービスウェア・フェイスタオル・水
プログラム数14種類
店舗数5店舗

ホットヨガスタジオオーは、現代の忙しく不規則な生活や社会生活の中で、疲れた体・心を癒してくれるホットヨガスタジオです。

MEMO
  • 体を温めること
  • 深い呼吸をすること
  • 内側と外側から本来の自分を取り戻す

上記の3つのポイントを実践しながら、ヨガを行うことで、ストレスのない優雅な時間を過ごすことができます。

まさとくん

ストレスフリーにヨガを楽しめるのは良いね!

お得なキャンペーンを行っている時もあるので、気になるあなたは公式HPを確認してみましょう。

AMI-IDA(アミーダ)

AMI-IDA(アミーダ) 
入会金・事務手数料入会金5,000円(税込)・事務手数料5,000円(税込)
月額料金6,800円〜16,800円(税込)
レンタルサービスウェア・フェイスタオル・水
プログラム数12種類
店舗数36店舗

AMI-DAは、貴重な天然溶岩石を使用したスタジオでホットヨガをできる、設備が整ったホットヨガスタジオです。

「美」と「健康」を意識したプログラムで、初心者向けのプラグラムも充実しているので、初めてのホットヨガでも安心して参加できます。

まさとくん

結構溶岩石を使ったヨガスタジオは多いんだね!

東京都内に多く店舗を構えているので、もし通いたいあなたは、家の近くにないか確認してみてはいかがでしょうか?

やっぱり立地は大事ですよね!

かえでちゃん

美温(ビオン)

美温(ビオン) 
入会金・事務手数料入会金3,300円(税込)・事務手数料3,300円(税込)
月額料金5,500円〜18,700円(税込)
レンタルサービスバスタオル・フェイスタオル
プログラム数23種類
店舗数16店舗

ホットヨガスタジオ美温(ビオン)は、富士の溶岩石で作られた女性専用のホットヨガスタジオです。

遠赤外線により、体の中からじっくりと温めてくれるたの、他のホットヨガスタジオと違い、息苦しさがありません。

設備は充実していそうね!

かえでちゃん

女性専用スタジオのため、人目を気にせずヨガに集中できます。

設備が整っていて、女性専用のホットヨガに通いたいあなたには、ぴったりのスタジオでしょう。

HOTLUX(ホットラックス)

HOTLUX(ホットラックス) 
入会金・事務手数料入会金3,300円(税込)・事務手数料3,300円(税込)
月額料金9,680円〜17,600円(税込)
レンタルサービス水素水
プログラム数16種類
店舗数2店舗

HOTLUX(ホットラックス)は、大手フィットネスジムを運営するディップネスが手がけるホットヨガスタジオです。

HOTLUXも溶岩石を使用したスタジオで、空調等を使わないため、快適にヨガに集中できます。

まさとくん

大手がやっているだけで、ちょっと安心できるかも。

プログラムも充実しているので、自分の目的にあったレッスンに参加してみましょう。

HOTLUXが気になるあなたは、ぜひ一度体験レッスンに参加してみてはいかがでしょうか?

ホットヨガ サンクチュアリ

ホットヨガ サンクチュアリ

入会金・事務手数料入会金:11,000円
月会員登録金:5,500円
月額料金10,780円〜
レンタルサービスマット、ウェア(有料)
プログラム数店舗による
店舗数都内に5店舗

ホットヨガサンクチュアリは、大井町駅、代々木上原駅、中延駅、都立大学駅、代官山駅に店舗を構える女性専用のホットヨガスタジオです。

暖房やヒーターを一切使わず、溶岩石からの遠赤外線のみでスタジオを暖めているのが特徴。

また、「真に落ち着ける空間」を提供しており、一つ上の上質な空間でヨガを楽しめます。

まさとくん

リラックスしながらヨガを楽しめますね!

より上質な空間で気分を高めながらホットヨガを楽しみたい方は、ぜひ一度体験してみてください。

HOT40YOGA

HOT40YOGA

入会金・事務手数料入会金:5,500円
登録手数料:2,200円(月額会員の場合)
月額料金通い放題コース:9,999円
レンタルサービスタオル
プログラム数12種類
店舗数東京に1店舗

HOT40YOGAは、「40分間でしっかり脂肪を燃やし、筋力アップ、リフレッシュするホットヨガ」をコンセプトにしている、女性専用のホットヨガスタジオです。

東京では若葉台に店舗を構え、京王線相模原線若葉台駅から徒歩13分のアクセスとなっています。

インストラクターの8割は、国際基準のヨガ資格である「全米ヨガアライアンス200時間養成コース」を卒業したスペシャリスト。

質の高いレッスンが受けられるね!

かえでちゃん

また、1クラス40分と、他のヨガスタジオと比べ短めに設定しているので、初心者の方や忙しい方におすすめです。

【エリア別】東京でおすすめのホットヨガスタジオ

【エリア別】東京でおすすめのホットヨガスタジオ

ここでは、東京のエリア別におすすめのホットヨガスタジオを紹介していきます。

  • 池袋エリア
  • 銀座エリア
  • 町田エリア

池袋エリア

店舗名住所アクセス
CALDOCALDO池袋店東京都豊島区南池袋1丁目16-18 face 池袋8F・9F池袋駅 東口(西武南口)より徒歩2分
東京メトロ「池袋駅」38番出口より徒歩3分
LAVALAVA池袋西店東京都豊島区西池袋3-30-13 岸野ビル7F池袋駅 西口より徒歩5分
東京メトロ「池袋駅」1a出口より徒歩30秒
ロイブLOIVE池袋店東京都豊島区南池袋1丁目26-9 第2MYTビル7階池袋駅 東口より徒歩1分

池袋のおすすめヨガ・ホットヨガスタジオは、こちらの記事で紹介しているので、参考にしてみてください。

銀座エリア

店舗名住所アクセス
CALDOCALDO GINZA9店店東京都中央区銀座8丁目7 銀座ナイン2号館 2F「新橋駅」3番出口から徒歩1分
LAVALAVA銀座本店東京都中央区銀座3-3-1ZOE銀座4F東京メトロ「銀座駅」C8出口より徒歩2分
東京メトロ 「銀座一丁目駅」5番出口より徒歩2分
JR「有楽町駅」中央口より徒歩3分
zen placezen place yoga
銀座スタジオ
東京都 中央区銀座 3-2-10 並木ビル 2F東京メトロ「銀座駅」C8出口 徒歩15秒
有楽町駅 徒歩3分

銀座でおすすめのヨガ・ホットヨガスタジオについては、こちらの記事で詳しく紹介しているので、ぜひチェックしてみてください。

町田エリア

店舗名住所アクセス
ロイブLOIVE町田店東京都町田市原町田6丁目2−6 町田モディ 地下2階JR町田駅から徒歩1分
LAVALAVA町田店東京都町田市森野1丁目15−13 パリオビル 3FJR町田駅から徒歩2分
zenplacezen place pilates
町田スタジオ
東京都町田市原町田4丁目15−13 サンウッド町田 4FJR町田駅から徒歩3分

町田でおすすめのヨガ・ホットヨガスタジオは、こちらの記事で詳しく紹介しています。

こちらの記事もぜひ確認してみてください。

東京でホットヨガに行く際の注意点

東京でホットヨガに行く際の注意点

それでは東京でホットヨガに通う際の注意点を紹介していきます。

これから、ホットヨガに通うあなたは、下記の注意点をしっかり確認するようにしましょう。

  • 水分補給に注意する
  • 食事の時間に注意する

1つ1つしっかり解説していきますので、ぜひ参考にしてみてください。

水分補給に注意する

ホットヨガは、通常のヨガと違い、かなり汗をかきます。

他のスポーツと同じように、こまめな水分補給を心がけましょう。

まさとくん

熱中症に要注意だね!

体調不良の際は、必ずインストラクターさんに相談して、無理に継続しないようにしてくださいね。

食事の時間に注意する

ホットヨガをした後の、食事には注意が必要です。

汗をかいた後の体は水分等の吸収率が高く、アルコールを飲むと一気に酔いが回る可能性があります。

どうしても飲みたいなら時は、白湯などを飲んでから時間を明けて飲むようにしてください。

かえでちゃん

また、ダイエットのために食事を抜くのはおすすめしません。

健康的なダイエットをするためにも、栄養をしっかり取るようにしましょう。

クラスの3時間前までに軽い食事を済ませておきましょう。

食事は消化しやすく尚且つ栄養素が高いものを選び、クラス前後のスナックには、フルーツやナッツ類をおすすめします。

東京のホットヨガスタジオに関するQ&A

ホットヨガに関するQ&A

最後にホットヨガに関するよくある質問を回答していきます。

実際にホットヨガに行っている人から聞いてきたので、きっとこれからホットヨガに行こうと思っているあなた疑問に思うはずです。

  • レンタルルームはありますか?
  • 着替え室・シャワー等の設備はありますか?
  • 男性でも通うことができますか?
  • 一番おすすめのホットヨガはどこですか?
  • 都内にフィットネスジムのついたホットヨガはありますか?
  • 単発で通えるホットヨガスタジオはありますか?

丁寧に解説していきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

レンタルルームはありますか?

ホットヨガスタジオによっては、レンタルルームがあり、自身の荷物を預けることができます。

レンタル料金がかかりますが、固定のロッカーを使用できるのは嬉しいですよね。

メイク落としや化粧水・乳液等スキンケア用品は置いといても良いかも!

かえでちゃん

例えば、LAVAであれば月額1,200円でマイロッカーを借りることができます。

自身のお財布と相談しながら、レンタルルームの使用を検討してみてくださいね。

着替え室・シャワー等の設備はありますか?

ホットヨガスタジオ毎に設備はことなりますが、基本お手のスタジオであればあります。

これからホットヨガを始めるあなたは、行きたいスタジオが見つかり次第、設備はしっかり確認するようにしましょう。

かなり汗をかくから、シャワーは欲しいよね。

かえでちゃん

快適にスタジオに通うためにも、なるべく設備が充実したスタジオを選びましょう。

男性でも通うことができますか?

基本的に通うことができます。

ただ、女性専用のホットヨガスタジオも多く存在するので、あなたが行きたいホットヨガスタジオを見つけたら事前に確認するようにしましょう。

まさとくん

体験予約の際に確認するのが良いね!

最近は、男性でもいけるホットヨガスタジオも増えていて、デート等の選択肢にもなるので、ぜひ検討してみましょう。

CALDO(カルド)は、男女兼用のホットヨガスタジオとなっており、男性でもレッスンが受けられるスタジオは、首都圏15駅以上と多いです。

トレーニングジムを併設しているスタジオもあるため、カラダを鍛えたい男性におすすめです。

一番おすすめのホットヨガはどこですか?

当サイトが一番おすすめしているホットヨガは「LAVA」です。

大手のホットヨガスタジオですし、通い始める人のほとんどが初心者なので、ホットヨガが初めてな人でも安心して通い始めることができます。
※80%以上が 未経験からスタート(LAVA公式情報)

スタジオ数も440店舗以上あるので、最寄り駅の近くにないか確認してみてはいかがでしょうか?

都内にフィットネスジムのついたホットヨガはありますか?

フィットネスジムがついたホットヨガスタジオをお探しなら、CALDOがおすすめです。

東京都内のCALDOには、ジムのついたスタジオがいくつかありますが、特にGINZA9店がおすすめ。

24時間ジム、パーソナルジム、サウナもついているのが魅力的です。

ホットヨガに加え、ジムでトレーニングしたい方やサウナも利用したい方は、ぜひCALDOを利用してみてください。

単発で通えるホットヨガスタジオはありますか?

女性専用のホットヨガスタジオloiveには、単発でレッスンが受けられる「ドロップインシステム」があります。

1回3,135円〜3,520円(税込)で、自身の好きなタイミングでレッスンが受けられるため、「忙しくて通えない」といった方でも、安心して利用することができるでしょう。

ただし、通う回数が多くなるようであれば、月会員になった方がお得になります。

あなたのライフスタイルにピッタリなプランを利用しましょう。

【まとめ】東京のホットヨガおすすめ12選

【まとめ】東京都内でおすすめのホットヨガ10選

あなたにぴったりのホットヨガスタジオは見つかりましたか?

ホットヨガスタジオ選びを失敗してしまうと、せっかくのヨガ生活を棒に振ってしまう可能性があります。

ポイント
  • 通いやすい場所を選ぶ
  • 予算に合う場所を選ぶ
  • 施設が良い場所を選ぶ

上記3つのポイントを守りながら、自分にぴったりのホットヨガスタジオを探してみましょう。

当サイトがおすすめするホットヨガスタジオは「LAVA」です。

初心者でも気軽に始めることができ、東京都内に102店舗あるため、通いやすいのが理由です。

気になるあなたはぜひ体験に行ってみてくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です